落ち着くべきポジション
例によって土日はテニススクールに行ってきました。各ショットともゆっくりとしたペースですが少しずつ安定してきました。ただゲームになった途端、気ばっかり先に行って安定度がガクンと落ちてしまうのが悩みです。惚れ惚れするような良いボレーやサービスエースの次が周囲をしーんとさせてしまうようなリターン凡ミスやダブルフォルトみたいなパターン。
そんな丁稚の凸凹プレーぶりを見て「困ったら丁稚さんの方に打って!なんか面白いことしてくれるから!」とコーチが真面目な顔で対戦相手の女性にアドバイスしだす始末。ネタにされるのも悪くないけど、内心はちょっと傷つきましたよコーチ!前回も「道具にこだわるのは云々」でからかわれたし。
夜、家に帰ってレッスンでのそうしたエピソードを家内に愚痴っていたら「コーチに可愛がられてるんだから良いじゃん。そういうムードメーカーも必要なんだし。あんたは笑いを取ってナンボやろ?」と慰められました。そう確かに真剣にやればやるほど何故か笑いを誘うのが丁稚の生き様ですからね。落ち着くべきポジションに落ち着いたと言うべきか...微妙な心持ち。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント