春の新作
春の新作ラケットが出始めましたね。プリンスのあの名器グラファイトの後継NXグラファイトやヒューイット、ナルバンディアンが使用を開始したヨネックスのRDX500といった機種が気になります。
実は先日、NXグラファイトのOSはショップ内ですが試打してみました。試打といってもトスバッティングマシンみたいな機械からヒョロンと出る球を2mぐらい先のネットに打ち込むだけですから、ちゃんとした打球感は味わえないので甚だ頼りないものですが、丁稚の使ってるLMラジカルOSに似た打球感ではあるまいかと思いました。
乱暴な理屈ですが、そもそもアガシはプリンスのグラファイトを使っていたのですから本家の後継NXグラファイトOSもヘッド製LMラジカルOSも名器グラファイトの系譜、打球感も恐らく似ていると合点しております。
もうひとつの気になるラケットであるヨネックスのRDX500、これ良さげです。カラーリングはさすが日本製と言いますか、丁稚の感想としてはカッコ悪いです。そこはそれデザインよりも打球感が気になります。スクールの試打キャンペーンでヒューイットの前使用モデル(偽装ですが)のマッスルパワーだか何だかを試したことあるんですが、これ食いつきも良いし弾きも良いしナカナカ好感触だったんですよね。それにヨネックス(四角いラケット)って一度も使ったことないから一度は試してみたい気がします。丁稚が中学の頃から(20年前)四角いんですから、きっと良いんでしょうねあの形は。
くれぐれもラケットマニアにならないように注意します。LMラジカルとH5で充分なんですから...。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント