Henman Shoots Down The Scud
Tim Henman was carried into the quarter-finals of the Men's Singles on the emotion of another flag-waving Centre Court crowd. In the fading light of late evening, the fifth-seeded Henman finally overcame Mark Philippoussis 6-2, 7-5, 6-7 (3-7), 7-6 (7-5) in a 3 hour 7 minute thriller. He now faces the Croatian, Mario Ancic. .......more【6/28 ウィンブルドン公式サイト】
男子シングルスのベスト8が決まりました。
----------------------------------------------------------------
Roger Federer SUI (1) × Lleyton Hewitt AUS (7)
Florian Mayer GER × Sebastien Grosjean FRA (10)
----------------------------------------------------------------
Tim Henman GBR (5) × Mario Ancic CRO
Sjeng Schalken NED (12) × Andy Roddick USA (2)
----------------------------------------------------------------
なんとこれまでのところ丁稚の予想通りの展開で来ています。うほほ。
決勝はフェデラーとヘンマンが戦うと丁稚は勝手に決めているので、それまでの二人の道のりを較べてみると...。フェデラーはここまで危なげなく勝ち進んできましたが、決勝までにはウィンブルドンでの実績充分なヒューイットとグロージャンを倒さなければなりません。ただフェデラーは全ての面において二人を凌駕出来るモノを持ち合わせているので慌てさえしなければイケそうです。その点ヘンマンは隙の多い相手に恵まれていると思います。十中八九SFでロディックと戦うことになると思いますが、サーブとフォアに較べてバックとネットプレーは十人並みですから、こと芝の上ではヘンマン優位は揺るがないでしょう。しかも昨日フィリポーシスを倒したことで勢いがついていますし一気に決勝までイケそう。
女子もかなり絞られてきました。
----------------------------------------------------------------
Serena Williams USA (1)
×
Tatiana Golovin FRA
Nadia Petrova RUS (10)
×
Jennifer Capriati USA (7)
----------------------------------------------------------------
Amelie Mauresmo FRA (4)
×
Silvia Farina Elia ITA (14)
Paola Suarez ARG (9)
×
Rita Grande ITA
----------------------------------------------------------------
Lindsay Davenport USA (5)
× >> Lindsay Davenport
Vera Zvonareva RUS (12)
Magdalena Maleeva BUL (21)
× >> Karolina Sprem
Karolina Sprem CRO
----------------------------------------------------------------
Tamarine Tanasugarn THA
× >> Ai Sugiyama
Ai Sugiyama JPN (11)
Maria Sharapova RUS (13)
× >> Maria Sharapova
Amy Frazier USA (31)
----------------------------------------------------------------
昨晩は杉山の雄姿を見ていたつもりだったのですがいつの間にかテレビの前で爆睡、ふと目が覚めるとニュースになってました。試合途中ですが眠気には勝てずそのまま布団へ...。朝、ウィンブルドンのサイトで彼女の結果を知り安堵しました。伊達以来二人目の全英ベスト8おめでとう!
しかし次対戦者が猛者として認知され始めたシャラポワとはキツいですね。スピード・パワーとも上回るシャラポワが自分のプレーをすれば杉山につけ入る隙は無さそうですが、シャラポワをイライラさせるプレーが出来れば勝機が見出せるかもです。視点を変えればシャラポワが杉山やダベンポートといったベテランを撃破して一気にファイナルまで勝ち進む可能性が大です。まだこのウィンブルドンであのセレナに勝てるとは思いませんが、全仏、全英と活躍してすっかりトップ集団の仲間入りを果たしましたね。このまま好調を維持して自信と欲が強くなれば全米でグランドスラム初優勝も夢じゃないかも。
ウィリアムス姉妹とベルギーの二人で独占していた領域にミスキナやシャラポワといったロシアンビューティー軍団が割って入ってくると女子テニスも面白くなりますね。ダベンポートやカプリアティに引導を渡す役目はロシア勢です。
最近のコメント