腰という字は...
今日の昼は飯も食わずにレッスン参加。我ながらキチ○イですな。前回フォアがまるでダメだったので、間を置かずにきちんと勘を戻したかったので急遽という感じ。今日お邪魔したクラスの担当はHコーチ、一度も入ったこと無かったのでレッスン序盤は若干緊張しました。
Hコーチはスクールのコーチ陣の中でもひと際若い印象の方ですが、レッスンに参加してみると浮ついた感じは全く無くて、すごくキチンとした性格のようで好感持ちました。ゲーム形式のレッスン中に丁稚と遊び心のあるタッチショットの応酬もしてくれたし楽しかったです。
楽しかったのですが丁稚の出来自体はもう一歩。フォアもバックもボレーも下半身がしっかりしていないと指摘されました。特にフォアは「インパクト前に身体が伸び上がってしまってボールをきちんと押せていない」とピシャリ。気をつけていたんだけど実践出来ていないみたいです。下半身がどっしりとしていないから体重移動がしっかり出来ていないということです。テイクバックの時にしっかりと下半身を落として、身体を横に逃がさずに打球方向にしっかりと体重移動するように気をつけてみよう。(このスクールではスクエアスタンスが基本です)
全てのショットで一番大事なのは「腰」ですね。
| 固定リンク | 0
« 二人揃って欠場とは | トップページ | 疑問解決 »
コメント