« コーチという存在 | トップページ | テニス界の美女といえば »

2004.07.01

イギリスの悲劇

ancic.jpgAncic Assails Henman's Hopes

A new star was born at Wimbledon today as Tim Henman, the fifth seed, was knocked out in the quarter-finals by an unseeded Croat. The British No.1, who was striving for his fifth semi-final at The Championships, fell to 20-year-old Mario Ancic in 2 hours 12 minutes, 7-6, 6-4, 6-2......more【6/30ウィンブルドン公式サイト】

あぁ〜あヘンマン負けちゃったよ、しかもストレートで。「今年こそは」と願っていたイギリス国民はさぞや打ちひしがれたことでしょうね。コーチを替え全仏でも結果を残し、万全の備えで地元ウィンブルドンに帰ってきたのに...。ヘンマン本人もしばらく立ち直れないかもね。

しかしアンチッチは良いですね〜。サーブ&ボレーヤーだったんですねストローカーかと思ってました。(テニス雑誌などの分解写真にしばしば登場している彼ですが、いつもストロークのフォーム分解ばかりだったので...)サーブは威力あるしボレーのタッチも良いし、桁外れの長身のわりに鈍重な印象は無く、前後左右に機敏に動きぴたっと止まれていました。だてに勝ち残って来た選手ではありませんね。ちなみにマスコミが彼を「スーパーマリオ」と呼ぶ事に関しては同情を禁じえません。

| |

« コーチという存在 | トップページ | テニス界の美女といえば »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イギリスの悲劇:

« コーチという存在 | トップページ | テニス界の美女といえば »