ナブラチロワ最強
先日、行われたFedCupのQFでナブラチロワが初めての敗戦を味わいました。
ナブラチロワのFedCup戦績凄い戦績です。チェコ時代から国旗を背負って戦い続け40連勝、なんと向こう30年間負け知らずとは恐れ入ります。
GAORAで彼女のウィンブルドンでのダブルスの試合を見ましたが、やはりネットプレーの巧さは抜群です。とても四捨五入すると50歳のプレーではありません。早い突き球も際どいオーバーヘッドも反応良く処理してますし、タッチの素晴らしさは衰え知らずです。サービスフォームの美しさも全盛期のまま、膝・肘・手首の柔らかな使い方は最近の若い女子選手も参考にして良いんじゃないのかな?とくにサーブがウィークポイントのディメンティエワあたりナブラチロワに特訓してもらったら良いと思うんだけど...。
しかしあの落ち着き払ったプレーぶりはまさに横綱のふてぶてしさに似ています。彼女に文句を言える人もいませんからね、堂々と自分のペースで試合をしています。生きる化石としてではなく随所に光るプレーが出来る彼女はまだまだ引退して欲しくない選手であります。
ATP・WTA各大会の結果を以下に
ATP Tour
MercedesCup | Mercedes-Benz Cup | The Priority Telecom Open
7/15の結果はこちら
WTA Tour
Bank of the West Classic
7/15の結果はこちら
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント