背筋断裂ぅ〜?
いやいやココんトコまたもや予定が立て込んで、なかなかレッスン参加が出来ないのがツライのですが、もうひとつツライ事情があるんです。
背筋が痛い...。
この間、「能力開花」と喜び過ぎてフラット系の全力サーブを打ち過ぎたのが原因かなぁ。いや間違いないでしょうな、右の背筋が痛いからなぁ。しかしこういう事を味わうと若さを失ってきているのを実感してしまいます。なかなか痛みがひかないので「断裂しちゃってるのかなぁ」などと思ってしまいます。都合よく日々が忙しくてレッスンにも行けないし医者にもかからずただいま放置中。
しかし速いサーブをバンバン打つには肩や肘・手首などの強さはもちろんですが、腹筋や背筋など全身のあらゆるところの筋肉がほど良い弾力とパワーを持ち合わせていないとアカンちゅうことですな。あまたあるスポーツの中でもテニスは道具を介するだけにテクニックがモノを言いますが、最終的にはやはり身体の強さやバネ、スピードが大事なんですよね。
大会に出る予定の無い丁稚にとってみれば「試合に勝ちたい。強くなりたい」という事よりも「自分のイメージ通りにボールを打ち出したいという欲求」こそがレッスンに通うモチベーション。自分の思い描く理想のボールはいつまでも触れる事が出来ない「逃げ水」のようなモノですけども、それなりに納得出来るところまであともう少し。今までテクニック面ばかり気にしてきたけれど、そろそろ身体能力を鍛えることも必要になってきたなぁ。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (1)
最近のコメント