« 能力覚醒は突然に | トップページ | 新クラス »

2004.11.27

背筋断裂ぅ〜?

いやいやココんトコまたもや予定が立て込んで、なかなかレッスン参加が出来ないのがツライのですが、もうひとつツライ事情があるんです。

背筋が痛い...。

この間、「能力開花」と喜び過ぎてフラット系の全力サーブを打ち過ぎたのが原因かなぁ。いや間違いないでしょうな、右の背筋が痛いからなぁ。しかしこういう事を味わうと若さを失ってきているのを実感してしまいます。なかなか痛みがひかないので「断裂しちゃってるのかなぁ」などと思ってしまいます。都合よく日々が忙しくてレッスンにも行けないし医者にもかからずただいま放置中。

しかし速いサーブをバンバン打つには肩や肘・手首などの強さはもちろんですが、腹筋や背筋など全身のあらゆるところの筋肉がほど良い弾力とパワーを持ち合わせていないとアカンちゅうことですな。あまたあるスポーツの中でもテニスは道具を介するだけにテクニックがモノを言いますが、最終的にはやはり身体の強さやバネ、スピードが大事なんですよね。

大会に出る予定の無い丁稚にとってみれば「試合に勝ちたい。強くなりたい」という事よりも「自分のイメージ通りにボールを打ち出したいという欲求」こそがレッスンに通うモチベーション。自分の思い描く理想のボールはいつまでも触れる事が出来ない「逃げ水」のようなモノですけども、それなりに納得出来るところまであともう少し。今までテクニック面ばかり気にしてきたけれど、そろそろ身体能力を鍛えることも必要になってきたなぁ。

| |

« 能力覚醒は突然に | トップページ | 新クラス »

フィジカル」カテゴリの記事

コメント

丁稚さんお元気ですか。いろいろ大変だと思いますが
どうかお身体お大事に。
私も試合に出ることを目的にやっているのではないので
自分のイメージ通りに打ち出すことを目標にやっています。
しかし、これまた難しいですね。
 いいなあと思うプレーヤーの動きを盗むようにしている
のですが、自分の身体が思うように動きません。
 年末正月は思うようにスクールに行けず欲求不満になり
そうです。

投稿: noogirisou | 2004.12.15 05:05

いつもコメントありがとうございます。

丁稚のスクールもレギュラーレッスンは今週で年内終了。年末年始はイベントレッスンばかり、イベント参加の予約も入れていないしテニスはしばらく出来そうもないなぁ。

ここ2回は間をしっかり空けてのレッスン参加だったので、筋肉痛も出ていません。サーブとフォアも良い感じになってきたので年内もう一回ぐらいは打っておきたいんですけどね…。

投稿: 丁稚 | 2004.12.18 15:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 背筋断裂ぅ〜?:

» ジンタのコーチについて。 [ジンタのテニス人生!]
 ジンタのコーチはトニーワカマツさん。ミシガンでテニスマネージメントを学んだ方で、毎週金曜日の朝に30分のプライベートレッスンをお願いしている。ほんとうに心から... [続きを読む]

受信: 2004.12.05 04:56

« 能力覚醒は突然に | トップページ | 新クラス »