プロのフォーム
「Dubai Duty Free Men's Open」のシングルス2回戦でフェデラーとフェレーロが対戦。46 63 76(6)でフェデラーが勝利し結果的にはフェレーロ負けましたが、フェデラー相手にかなりの接戦。「貴公子フェレーロ完全復活」という情報は確かなようです。まだまだ先の話ですが、全豪を制し今季大活躍が期待されるサフィン、本格的にツアーに戻ってきたコリア、そしてスランプ脱出したフェレーロが今年の全仏を大いに盛り上げてくれそうですな。5月末が楽しみ楽しみ。
さてツアー結果をwebで見て回っていたら釘付けになった写真がありました。
これはモヤのバックハンドのフォローですが、非常に美しいですねぇ。打球方向にぴーんと伸びた左手と打点に残した顔が最高です。高い打点から厚く当てつつしっかりスピンも掛けていますから重いボールが飛んでいっているでしょうコレは。スイングの中のほんの一瞬を切取ったものですが、両手打ちにも興味ある丁稚には非常に参考になる一枚でした。
それからこれはモーレスモのフォアですが、ごっついスピン掛けてますなぁ。女子テニス界も今やスピード&パワー化しどんどんフラット系のショットが増えてきている昨今、ちょいとひと昔前のヘビースピン系ですな。身体は開き左腰が上がってそっくり返って打ってますが、彼女の極厚のグリップから考えると仕方ないのでしょう。彼女のフォアを見るたび、ちょっと丁稚のフォアと似てるなぁと思っちゃいます。グリップが彼女より薄い丁稚がこんな感じで打っていたら、良い球行かないです。こちらは反面教師として気になった一枚でした。
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント