パートナーと顔合わせ
ご厄介になっている実家の方々が寝静まってから、抜き足差し足でスクールの最終タイムのレッスンへ。この時間のクラスには今度の試合でペアを組んでくれる仲間がレギュラーで入っていますので、顔合わせと打合せかたがた。打合せといってもコンビネーションについて膝を詰めてというレベルにも無いんで、「どっちサイドでやります?ん?丁稚はアドで?分っかりました。まぁどっちでも一緒っすよ下手さ加減は...。まぁひとつよろしく」ってなもんで終わりですけどね。
珍しく昨夜は参加人数が少なくてフルタイムでプレー出来ました。深夜に大汗かいてテニスするのって特別気持ち良いですな。赤ん坊の沐浴や子供達の風呂入れをしてからのレッスンですから、少し脱水気味のはずなのに滝のような汗でした。必要以上に蓄えた脂が少しは抜けてくれているのだろうか....(^_^;)
レッスン最後のゲームでは一緒に試合に臨む友人と組ませてもらいました。人数が少ないこともあり、いつもなら2ポイント毎に移動するサーブ権も各自1ゲーム毎にしていただけました。丁稚にとって一番の心配材料であるサービスですから、ゲーム通してキープする手だてと意欲を養うには良い機会となりました。
サーブはこの日も概ね好調。前回のように全てがエースというわけには行きませんでしたが、ダブりもなく意図したポイントへイイ回転のボールを打てていたと思います。「丁稚さん、この前からトスが非常に安定してきましたね。リキみが消えて良い感じですよ」とコーチからも褒めて頂けました。
サービスゲームを2回プレーする機会があり一応どちらもキープ出来ましたが、一回目は相手にポイントを先行される苦しい展開になり反省。いつも丁稚はサービスゲームをこういう展開にしがちなんですよね。まずは1stボレーをミスらないこと、というかサーブだけでポイントを取れるような甘い相手ばかりではないのでエドバーグのようにサーブと1stボレーを1セットと考えなきゃ。そしてなるべくならラクに前衛がサーブリターンをポーチに出られるセンターやボディにサーブを配球しよう。前衛さんが満足に働けないのであれば、それはサーバーの責任ですからね。
そしてリターンは要反省ですよ〜、うちのペアったら淡泊過ぎ。リターンでバゴッと決めに行き過ぎ!チャレンジも大事だけど、どのポイントもこちら側がリスクを背負ったエース狙いでいたらブレイクなぞ出来ませぬ。耳タコになるぐらい「一本打たせてやろう」とコーチに言われているんですから、まずはきっちりクロスへリターンをコントロール。「そこからが勝負」ってことで、拾って拾って踏ん張りませう。
サーブとフォアが魅力の本格派パートナーと組んで初参戦するスクールカップ、果たして1勝出来るのでしょうか?そして嫁さんと子供達は応援に来てくれるのでしょうか?いやそりゃ無理だ。
---------- ---------- ----------
←人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相変わらずテニス行ってるんですな~^m^
丁稚さんらしい。期待通りナリー。
試合頑張ってくださいね。
とったろーってあせらずいかないと。
確実にwサーブもリターンもエースはラッキーくらいな気持ちのほうが、いいですよね。
冷静が第一ですんで、ペアが暴走したら丁稚さんがよけい冷静にw
とりあえず楽しんでくだされ!
私も18くんとミックスに出るかと企んでます。
投稿: うにのり | 2005.04.26 19:57
おお、トーナメント出るんですね。
試合のあのむずむずするような緊張感はたまらないですよねー。
死ぬまで言われる羽目になっても、その価値はある(かな?)
がんばってください。香港から応援してます。
やすぞうの方は9月までリーグはお休みなので、せいぜいソーシャルテニスで精進を心がけますです。
投稿: やすぞう | 2005.04.26 21:06
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ (。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
ついに試合にでられることになったんですね♪
せっかく出るからには上位へいけるようにがんばってくださいね!
試合ではなぜか練習でできてることができないでやきもきしますが落ち着いて相手をよくみてエイエイオー!!
投稿: みるくん | 2005.04.26 21:59
> うにコーチへ
>> 冷静が第一ですんで、ペアが暴走したら丁稚さんがよけい冷静に
いやぁマジで暴走ペアなんで一発狙いのミスが出だしたら止まらなくなりそう。冷静に冷静にですね。分っかりました!ガオ〜ッ!(もうテンパってます)冗談はともかく対戦相手にとってラクな敵にならないようにしなきゃ。そうそうシナモンありがとです。
> やすぞうさんへ
久しぶりに運動会気分を味わえるのでしょうか。ぐふふふ。何はともあれ楽しんできますね。その前に越えなきゃいけない関所があるんですけどね...。
> みるくんへ
試合巧者からのエールありがとうございます!豪州から凱旋する難敵から横浜防衛するためにも今から試合慣れしとかなきゃね。
落ち着いて相手を見て頑張りまっする。そうそうついでにボールもよく見とこっと。
投稿: 丁稚 | 2005.04.27 12:06