FlexPoint Prestige !?
丁稚と同じスクールに通うあたしさんの「O3 tuor打ってみました。(プチインプレ) / 週一テニスプレーヤーの想い」の情報によりますと、ついにO3Tourが試打ラケコーナーに補充された模様であります。奇しくも今日は月曜日、準レギュラーと化している最終タイムのある日ではありませんか!(^_^;) いやぁ行けるかどうかは分かりませんが、レッスン参加へのモチベーションが上がりますなぁ。今夜の子供の就寝時間と嫁さんのご機嫌次第でございますですから、21:00〜21:40ぐらいが天下分目の時間帯となりますです。
ただ運良くレッスンに参加出来、思惑通りO3Tourの試打が出来たとします。そしてまたぞろ「ビビッ」ときた日にゃ、大変なことになりますな。自分で自分が怖いのであります(^_^;)上記のあたしさんインプレによりますと「ホールド感抜群の手応えがあるラケット」というまさに丁稚好みな味わいが待っていそうですから尚更です。先日のヤフオクで得た軍資金(大3枚)が手元にあるから、余計にその気になっちゃう危険性大。
ただですね〜、よせばいいのに軍資金が転がり込んできて気が大きくなった丁稚は「華も1ヶ月過ぎたし久しぶりに家族で温泉でも行くかぁ」なんて嫁さんに言っちゃったんですよね〜。いつの間にやら大所帯な丁稚家ですから大3枚程度では温泉に行けませんが、「これ足しにして」と嫁さんに丁稚のラケット軍資金を手渡せば少しはお料理の美味しそうなお宿にグレードアップ出来るかもですからね〜。それよりまたグ〜ンとパパの男ぶりが上がるってのも魅力であります。アチラを立てればコチラが立たずですなぁ〜。
そしてO3Tourの試打に消極的になる要因がもう一つあります。愛機プレステージの次世代モデルの存在です。
まだそんなアナウンスはどこからも聞こえては来ませんけれど、インスティンクトのフレックスポイントver.が全仏でお披露目されていますからリキッドメタル・シリーズと同じようなタイムスケジュールでプレステージのフレックスポイント化も進むのでは?と勝手に断定しちゃってます。
となると丁稚が次に買うべきラケットはやはり「フレックスポイント・プレステージ・mid」なのでありますから、O3Tourをこのタイミングで気に入ってしまっては困るんです。でもなんだなぁ、LMラジカルの発売からLMプレステージ発売までのタイムラグってどのくらいでしたっけね〜。半年くらい?それとも1年くらい?ま、待てるかなぁ〜(^_^;)
それはそうと下手なレタッチ、大変申し訳ありません。
---------- ---------- ----------
←人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はまだ使ってないんですが、試打したコーチによると「スピンはよくかかるし振りやすいけどけっこう硬いよ~。ガットによって全然印象が変わるはず...」
と言っていました。果たして...
温泉もいいですね~モノより思い出でしょうか?
投稿: うにのり | 2005.05.30 16:16
> うにコーチへ
硬いってのに引っ掛かりますが、アルパワーとかにしたら美味しそうですな(^^ゞ フラットはどうなんすかね?フレームが硬くて飛ばないならフラットも良さげですな。
やっぱり「モノより思い出」ですよね〜。嫁さんの腹が大きくなってからというもの子供達は遠出に連れて行ってもらえなくなっちゃいましたから可哀想なんですよ。この間の遠足でのはしゃぎようを見てたら胸が痛みました「オレはテニスでストレス発散出来るけど、子供達はどうなんだ?」と...(-_-;)
投稿: 丁稚 | 2005.05.30 17:41
えー、奥様に見られているかもしれないこのBlogで大3枚持っているとコメントするとは、丁稚さんには「勇者」の称号を送りたいです(^^;;;
徴収されませぬように・・・。
投稿: AgentSatosuru | 2005.05.30 18:10
こんばんは!
いいですよーO3TOUR(悪のささやき!)
先日、僕が行ってるスクールのコーチに貸したんですが、玉が離れる感覚が今使ってるラケットとかなり違うので慣れるまで時間がかかりそうといっていました・・・
ガットによってイメージはかなり変わりそうです・・・またお金がかかる・・・涙。
投稿: やまもも | 2005.05.30 18:14
ただいま仕事より帰還いたしました!
小生まだまだ若輩者!貧乏きわまりません!
O3TOURも清水の舞台より飛び降りるつもりで購入いたしました・・・
一度ラケットを購入すると結構使い込みます!
体の一部になるまで!
丁稚さん!軍資金はおこちゃまのために使ってあげてください・・・涙
ラケットですが・・・アメリカでガット張ってもらったので、結構雑でした・・・一本はそのままにして使っているのですが、一本は張り替えました。
エナジーテックプラスというのにしたんですが、
さらにマイルドすぎてう~むなんとも・・・アルパワーがあうかもしれないですね・・・お給料でたら張り替えてみようかな・・・もう一本・・・
それにしてもアメリカのストリンガーは雑なんですかねー結び目が解けそうです・・・涙
投稿: やまもも! | 2005.05.31 00:08
FlexPoint Prestigeの予想ですが、あたしはもしかしたら出ないと思っています。
LMプレステのインプレでもお話しましたが、MIDの気持ち良さはフェースのしなり=flex pointではなくヨーク(あるいはシャフト)のしなりにあるからです。
あたし的にはFlexPoint Prestigeが出たとすれば別の(と言うよりはラジカル似た)フィーリングになるのかなぁなんて思っています。
投稿: あたし | 2005.05.31 00:54
昔のリキッドメタル購入時に「重い云々」書いたものです。ロムっていたのですが、久しぶりにコメントを。
僕の行ってるスクールのコーチが言ってたんですが、プレステージもFP化されるみたいですよ。インスティンクト(あってましたっけ?)も出ますものね。
後、今年のジャパンオープンはサフィンが来るみたいです。昨日は、残念な負け方でしたものね・・・。サフィンファンとしては見に行きたいなー。前半のうちにw
投稿: かっと | 2005.05.31 08:43
> さとするさんへ
嫁さんは言ってもそんなに使わないですからね〜、っていうかMacでネットサーフィンする余裕は無いのであります彼女には(^^ゞ
ま、でももう打ち明けちゃいました「ラケット処分したお金を旅行代の足しにして」って。案外普通に「あ、そう」って言われてショックだったけど...(-_-;)
> やまももさんへ
悪の囁きと天使の囁きサンキューであります。
>> 一度ラケットを購入すると結構使い込みます!体の一部になるまで!
このお言葉は丁稚の良心に突き刺さりますなぁ。どうしてこんなに飽きっぽくて浮気心旺盛なんだろう。いけませんなぁ(-_-;) やまももさんのように身体の一部になるまでLMプレステージを使い込んでいきます。
アメリカでガット張りしたんですか?え?やまももさんはどちらにお住まいで?
でも丁稚の中のアメリカ人像は「超アバウトで能天気なお人柄」なんで妙に納得しちゃいました。アメリカの方々、失言失礼m(__)m
投稿: 丁稚 | 2005.05.31 12:26
> あたしさんへ
確かにLMプレステの心地良さはヨークがしなるからで、フェースがしなっちゃうとどうなっちゃうんだろうって気もしますね。
そこらへんはHEADの偉い方々が何とかバランス取ってくれるかな?なんて期待しちゃってます(^^ゞ
> かっとさんへ
コメントありがとうございます。
おっ!マル秘先取り情報を掴みましたな!
こうやって「出る・出ない」とそこかしこで話題にのぼるとメーカーも重い腰を上げるかもしれないであります。がははは期待しちゃおう。
ジャパンオープンにサフィンが来ちゃうんですかぁ。サフィンにぞっこんな女性陣は鼻息荒くなるでしょうなぁ。いやぁ丁稚としても彼の豪打を見ておきたいのですが、どちらかといえば彼の連れてくる金髪嬢の方が見たいかも...(^^ゞ おっとこりゃまた失言
投稿: 丁稚 | 2005.05.31 12:33
質問です。プレステージも期待がかかりますが、その前に、フレックスポイントラジカル・ツアーはどうなんでしょう?
打ったことないんですが、すごく気になる。
買いたいかな、って感じなんですけど、どんなもんなんでしょうかね?
この前試打した、フレックスポイントラジカルMPは軽すぎて、普通のやわらかめのラケットでした。
ツアーが気になる。
投稿: マイケル | 2005.05.31 22:27
こんばんは、一人会社にて残業中です・・・涙
私は、こてこての日本在住の日本人です!笑
ラケットを頼んだ際、一緒に張ってもらったんです・・・
結構いい加減ですよ!笑
結び目がほどけそうだったり、ラケットの外側に2本並ばなければいけないところがクロスしてたり、メインとクロスのガットは、絶対にまっすぐにはなっていないです・・・苦笑
結構神経質な人には、耐えられないと思いますよ!(僕は大丈夫です!笑)
張る人によってかもしれません・・・
アメリカにもきっと凄腕ストリンガーがいますよ!きっと・・・
投稿: やまもも | 2005.05.31 22:58
> マイケルさんへ
丁稚もフレックスポイント・ラジカルを打った事無いんですよ〜。申し訳ありません。
わざわざショップに試打ラケ借りに行くマメさもないので、スクールの試打ラケコーナーだけが頼りなんですが、全然入ってくる気配すらありませんです(^_^;)
丁稚もFXPラジカル・シリーズならツアーが一番打ってみたいラケットであります。
お読みになったかも知れませんが確か先月号のスマッシュに「FXPラジカル・ツアー」の編集部テスターによるインプレが掲載されていたと思いますので、どこかでご覧になると参考になるかも知れません。
というより、どなたかインプレッションよろしくであります〜。
> やまももさんへ
残業ご苦労様でございました。午前様でありましたか?お身体ご自愛下さいませ。お仕事はテニスに響かない程度に...(^_^;)
あり?ばりばりの日本在住でいらっしゃったんですな。しかしアメリカに強いコネクションをお持ちのご様子ですから、察するに只者ではありませんな。
>> 神経質な人には、耐えられないと思いますよ
そうなんでしょうなぁ。丁稚も全然気にならないというか、ストリング張りに関する知識が皆無でありますから、どう張られても分かりません(^_^;)
>> アメリカにもきっと凄腕ストリンガーがいますよ
そうでしょうね〜。プロ選手達お抱えのストリンガーは凄腕なんでしょうなぁ。ただアメリカの大型スポーツショップあたりのストリング張りをなさる方は....ま、日本とてバイトさんが張るショップもありますしそんなに変わらないか(^○^)
蛇足ですが、以前、某有名ショップ「世界のテニスが集まる店@横浜」でRDX500MPを購入しストリングも張ってもらいましたが、見事にフレームにキズを付けて頂けました。それ以来、張る前と張り上げ後にしっかりフレームのキズを確認するようになりました。
やっぱりストリンガーとしてメシを喰っている方にお願い出来れば一番良いのでしょうねぇ。横浜にもそんなショップがあるのかなぁ?
投稿: 丁稚 | 2005.06.01 11:38