謎の熱中症対策グッズ
へらへら♪さんのブログで紹介されていた謎の熱中症対策グッズの正体が判明しました!(コチラをご参照あれ「暑さ対策!」「今日はスクールだよん」/へらへら*テニス日記)
アイテム名が「ネッククーラー」と言うんですな!ゴルフショップからの出品が多いことから、どうやらゴルフを楽しむ方々には知られたアイテムなのかも知れませんね。しかしゴルファーさんだけに独占させてはいられないグッズですよね、テニスだって炎天下のなか激しくプレーしているんですから(^_^;)夏の必須アイテム!ウィンブルドンロゴ入りネッククーラー
ゼクシオ ネッククーラー XXG4260
ミズノランニングネッククーラー(A67BH520)
ブリヂストン 夏の必需品【ネッククーラー】パラディーゾ SG520
【10,500円以上送料無料】New Balanceニューバランス ネッククーラー
仕組みとしてはどれも「水に浸すと中層の吸水繊維が多量の水を保水し、その水分が気化する際にネックの熱を奪い体温上昇を抑え疲労を軽減する。清涼感がなくなったら2〜3度振ると清涼感が戻る。何度でも繰り返し使用可能。肌にもサラッとベトつき感はない。」ということだと思います。
加えてプレー中に大切な「こまめな水分補給」には、うにコーチ&ドナドナさんもご愛飲のアミノバリューが最強かも知れませぬ。
体内で合成されない必須アミノ酸「バリン・ロイシン・イソロイシン(BCAA)」が効率良く摂取出来るそうで、結構な人気を博しているようですな(^_^;)知らないのは丁稚だけ....アミノバリュー パウダー(500ml用)24g×5袋
ちなみにBCAA(分岐鎖アミノ酸)とは筋肉を構成している必須アミノ酸の約35-40%を占めているアミノ酸で、筋肉のたんぱく質分解を抑制し、活動時に主に筋肉でエネルギー源となって燃える、筋肉を維持する上で大切なアミノ酸です。つまり、運動時に効率よくエネルギー源として利用されるアミノ酸だそうです。アミノバリューは2000mg、Wアミノバリューには4000mgものBCAAが含まれていて、スポーツ前、スポーツ中、スポーツ後どの場面で飲んでもとても体力維持・筋肉維持に有効だそうです。水分を吸収しやすい電解質が含まれているので熱中症対策には最適なスポーツ飲料かと。
そしてこれまたへらへら♪さんのブログのコメント欄でキャッチした情報ですが、プレー前にチョコやおはぎなどの糖分を摂るのも熱中症(低血糖症)対策には有効だそうであります。
この情報を寄せていた方はma_santaさん(「ラケット折ったことあるけ?」)であります。明治 M10チョコベビー 10入
チロル T2チロルコーヒーヌガー 45入
チロル T2チロルミルク 45入
- コレ美味しいんだよな〜 -
チョコ厚がけのマカダミアチョコボール【半割れちょこ派】500g
マカダミアチョコボール 「ちょいびた半割れ派」 500g
いやぁ色々対策がありますなぁ。ギンギンの灼熱コートでのプレーにおいてはチョコ+アミノバリュー+ネッククーラーが最強の熱中症対策なのかもと思っています。
ただ最後に「いま理想のスポーツドリンクは? / Dr.Supplement」というコラムもご紹介しておきます。このコラムを読んで丁稚は目からウロコでした...(@o@)難しいもんだ
---------- ---------- ----------
←人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へらちゃんが来るまで 待とうかと思ったけど、
お出かけ中かな~?
ふふふ・・・ ここを読んできっと ビックリするだろ~な~(≧∇≦)
さ~て、へらちゃんが来るまで ドナドナは永遠の美しさ?を保つため?? DR. Supplementさんのトコを覗いてみよっと・・・
投稿: ドナドナ | 2005.07.09 14:34
> ドナドナさんへ
>> ドナドナは永遠の美しさ?を保つため?? DR. Supplementさんのトコを覗いてみよっと・・・
ん?(・_・)永遠の美しさ?
あぁ〜あぁ〜(^_^;)美人のドナドナさんだからねぇ〜、美人は美人で気苦労が絶えないのですなぁ。それはそれは。ど〜ぞお気の済むまでご覧になって下さいまし。
しかし「熱中症に罹りやすいテニス愛好家って結構居るんだなぁ」とへらへら♪さんのトコで知りました。なんかちょっと安心したような....(^^ゞ んでこの記事に繋がったワケであります。
そうそう、ドナドナさんトコで生意気な物言いをしてスイマセンでした。「テニスを辞めたい」というお知り合いの言葉にカチンときちゃって....つい m(__)m
本心はやっぱり「テニスがやりたくてもやれない人もいらっしゃるワケだし、凹むヒマがあったら上手い人をよく観察して盗め!」とハッパをかけて欲しかったりして....
投稿: 丁稚 | 2005.07.09 18:43
あ~ら、へらちゃん まだ来てないのね~^^;
そんじゃ、もうちょっと書いていこうっと。。
>熱中症に罹りやすいテニス愛好家って結構居るんだなぁ
ドナドナの仲間達は 基本的に暑さに強い人が多い。
去年なんか 37度の炎天下でもやってたよー^^
でも 熱中症の一歩手前の人がかなりいるのも確かだね。。
あの手この手でケアしながらテニスしていきたいから、へらちゃんが紹介してくれた新グッズなどは いいかもね~
>生意気な物言いをしてスイマセンでした。
丁稚さん、ウチでそんなコト言ってたっけ???
人には それぞれ感じるコトや思うコトが違うから、受け取り方は やっぱりそれぞれでしょ?
>「テニスを辞めたい」というお知り合いの言葉にカチンときちゃって....つい m(__)m
だから 丁稚さんがそう思ったとしても 全然おかしくないと思うよ^^
テニスが大好きな気持ちから そう言っちゃったわけだし、ドナドナは そんなコト分かってるよん♪
投稿: ドナドナ | 2005.07.09 20:10
FSOのイシカワです。こんばんは。
自分も炎天下で、すぐ頭痛に見舞われるので参ってます。
丁度タイムリーな記事でありがたく読まさせて頂きました。
ネッククーラーは自分も買ってみます。
丁稚さんも以前買ったルコックの帽子も被って、夏場を切り抜けてください。
それでは。
投稿: イシカワ | 2005.07.09 23:19
今気がついたの(汗)
おはようございます~TBありがとうございます
そっか~~ネッククーラーというのですね?
自分で持っておきながら知りませんでした(笑)
ところで私の場合は低血糖症じゃないかと言う指摘いただいてびっくり(汗)
思い当たる節あり!なのです
首にこれ巻きながらチョコ掘り込んで乗り切りますよ~~
ところで、ドナちゃん、これ以上美しくなっちゃったらどうするの?(笑)
投稿: へらへら♪ | 2005.07.10 08:40
おはようございます。
丁稚さん、お子さんの具合いかがです?
この時期 天候が不安定だから、体調を崩してしまったのかもしれませんね。。
お大事にしてくださいね!
で、チト 横レス。。
チョコ大好きのドナドナの美しさは、サプリで更に磨きを掛けるのぢゃ~☆
>ドナちゃん、これ以上美しくなっちゃったらどうするの?(笑)
あ~ら、へらちゃん 若いのに(←疑問)良くできた女性ね。。。
今度 一緒にテニス&美人コンテスト(年代別)でもしましょうねぇ~~~♪
投稿: ドナドナ | 2005.07.10 09:09
私も発熱です...子ども達にもらったのかな~。
もうすぐ40度いきそうですが、43度でデスクワークができたので大丈夫かな。
ドリンクはミネラルウォーターに粉を半分溶かしてます。
2リットルに一袋。でもよくこぼして机がべたべたになってしまいます。
口内炎までできてるし...イターイ
丁稚さんもお子ちゃんもおだいじに
投稿: うにのり | 2005.07.10 23:52
> ドナドナさんへ
>> お子さんの具合いかがです?
ご心配ありがとうございます。お陰様で丸一日でウソのようにサ〜っと熱が下りました(^_^;) なんだったんだ、あの発熱は?よく分かりませんが元気になってくれて良かった....。
何だか丁稚がフラフラになってきました。どうも最近調子が上がらないなぁ(-_-;)
>> 人にはそれぞれ感じるコトや思うコトが違うから、受け取り方はやっぱりそれぞれでしょ?
いやぁ皆様のコメントを拝見するにつけ「俺って狭量だなぁ」って思っちゃいました(+_+) ストイックにテニスをすることこそがテニス愛好家のあるべき姿だなんて......バカですね丁稚ってば。
投稿: 丁稚 | 2005.07.11 10:26
> イシカワさんへ
コメントありがとうございます。
>> 自分も炎天下で、すぐ頭痛に見舞われるので参ってます
ありゃ〜お仲間ですなぁ(^_^;)仲間になりたくはないでしょうが....
あれって辛いんですよね〜。周囲の人がケロッとプレーしてると自分だけテンパっちゃってるのが恥ずかしくって、痛くてフラフラだけど頑張っちゃったりしちゃいますよね〜。
へらへら♪さんのトコとか一連の熱中症関連のページを見ると「夏場のプレー中の頭痛」には、脱水状態の他にもいろいろと原因がありそうですね。
とにかく「善かれ」と思うことを色々試してみて、あの嫌ぁな頭痛とおさらばしたいもんですね(^○^)
>> 以前買ったルコックの帽子も被って、夏場を切り抜けてください
インドアぬくぬく派な丁稚には「必要無いじゃん」というツッコミを頂戴した曰く付きのキャップでありますな(^○^)
すっごい気に入ってるんですけど、蒸し暑いインドアでキャップを被ってプレーすると余計に熱がこもって具合がよろしくなかったりします....(^_^;)とほほ
アウトよりインドアの多湿な環境の方が熱中症を引き起こしやすくなるらしいので、インドアではキャップは被らずに大事なベンチレート部位である頭のてっぺんをあけておくことにしました。口惜しいけど仕方ないっす(T_T)
投稿: 丁稚 | 2005.07.11 10:38
> へらへら♪さんへ
ネタ泥棒しちゃいましたね、ゴメンナサイm(__)m 同じ悩みを持つ方がいっぱいいらっしゃるようなので記事にしちゃいました。プロツアーの結果も気になるけど、へっぽこ丁稚のブログにはもう少し身近な話題(嫁との折り合い含む)の方を期待されてる気がして....(^^ゞ
>> 私の場合は低血糖症じゃないかと言う指摘いただいてびっくり(汗)思い当たる節あり!なのです首にこれ巻きながらチョコ掘り込んで乗り切りますよ~~
低血糖症.......怖いっすなぁ。鼻血が出るほどチョコ頬張ってプレーですよ!(ウソ)「急激に糖分摂り過ぎると過剰反応してインスリンがどうたら...」って書いてありましたね(^^ゞ プレー前にチョコっとね(ヤバイ!オッサン剥き出し)
>> ところで、ドナちゃん、これ以上美しくなっちゃったらどうするの?(笑)
あの〜へらへら♪さん、何かドナドナさんに弱みでも握られているのですか?アラレもないお姿の写真をネタに「美人って言わないと分かってるわね」と強要されているとか....(^_-)
ま、最後の(笑)が全てを表しているのかも知れませんが(^○^)
投稿: 丁稚 | 2005.07.11 10:49
> うにコーチへ
>> 私も発熱です...子ども達にもらったのかな~。もうすぐ40度いきそうですが、43度でデスクワークができたので大丈夫かな。口内炎までできてるし...イターイ
いやぁ大丈夫ですか?ブログの更新もなさっているし「フ〜フ〜」状態では無さそうですが、良い機会ですからゆ~~~~
っくり養生なさって下さいね。季節の変わり目に疲れがどっと出ちゃったのかも知れませんね。
しかし43度でデスクワーク!?って....(@o@) 人間が43度まで体温上がることに先ずビックリであります!体温計の先が弾けて「水銀ぴゅ〜っ」てなりませんでした?あ、今はデジタルか...(^^ゞ
>> ドリンクはミネラルウォーターに粉を半分溶かしてます。2リットルに一袋。
スポドリを濃度100%で飲んじゃダメっていうか倍ぐらいに薄めて飲んだ方がイイんですってね!丁稚は初めて知りました。「濃いのがエエやろ〜!うぇっへっへっへ」って思ってました(^^ゞ
ミネラルたっぷりの外国産ミネラルウォーター1リットルに500ml用のアミノバリューWを入れてプレーが最強って感じですな!
あっ!みなさ〜んコレ大事かも知れませんよ〜〜〜〜!
投稿: 丁稚 | 2005.07.11 10:59
熱中症対策グッズはいろいろあるんですね。
たいへん参考になりました。
私自身は、よく首にバンダナを巻いてますね。
あとは、首の後ろを氷で冷やしたりとか・・・
QQ車に乗らなくていいように予防しましょう!
(その昔、乗った経験あり・・・^^;)
投稿: タコ君 | 2005.07.12 12:30
> タコ君さまへ
コメントありがとうございます。
>> よく首にバンダナを巻いてますね。 あとは、首の後ろを氷で冷やしたりとか・・・
タコ君さまのプレースタイルは消耗の激しいというか気力・体力を相当お使いになるプレースタイルとお伺いしております。熱中症対策にはやっぱりプレー中の麦酒ですか?(^_^;)
>> QQ車に乗らなくていいように予防しましょう! (その昔、乗った経験あり・・・^^;)
らしいですね〜。こちらにも漏れ伝わってきておりますよ〜。(・・;)
鍛え抜かれた強靱な肉体と不屈のシコリ魂をお持ちのタコ君さまを病院送りにするとは、恐ろしい対戦相手もいるんですなぁ。というかハードにテニスし過ぎ(試合のハシゴ)で...でしょうか?
投稿: 丁稚 | 2005.07.12 12:52