上はやく下おそく
昨日は7〜8月限定レギュラークラスに参加してきました。一週お休みしたので2回目の参加です。
昨日はボス猿いやもといボス格のマダムが欠席だったため、初めて参加した時のような緊張感はあまり感じられませんでした。緊張感っていってもボスマダムが睨みを利かせるとかそんな殺伐としたモノじゃなくって「みんなちゃんと打とう!練習しよう!」っていう雰囲気をその方が醸し出してくれるんですよ。ある意味、素晴らしいリーダーシップなり。
昨日のレッスンに課題として持っていったのは「上はやく、下おそく」です。このクラスの担当コーチであるサフィン似の豪州人との逆クロスのロングラリーをしっかり成立させるには大切なキーワードであります。
彼のバギーホイップから繰り出すヘビースピンは結構荒れ球。ベースライン辺りまでキッチリ深く来る時もあれば短くなったり右に逸れたりトリッキーなサイドスピンが掛かってきたり.....つまり打ちやすいボールを返してくれるタイプではありません。
早く軸足を決めちゃったりすると打点がバラバラになっちゃうので、上(半身)のテイクバックは早めに完了させておいて下(半身)のフットワークは最後まで細かく動かしてボールにアジャストさせようってことです。はりきって臨んだ彼とのラリーでしたが今回も上手く対応出来ませんでした....(-_-;)いつかは慣れてくるだろう
顔近くまで跳ね上がるスピンボールを抑え込んで打つのは丁稚にはまだ難しい。ライジングかもしくは下がってボールを落としてから打たなきゃ対応出来ないのですが、ライジングで合わせるにせよ下がるにせよ足をもっと動かさなきゃ。課題ですな。いつかは彼と激しいラリーを続けたいものです。
課題が一つ見つかりました。生徒同士でクロスのボレスト時、丁稚がボレーヤーの時にミスり(ガシャり)まくったのが、ストローカーがアングルに打ってきたスピンボールなり。
ボレストの時はなるべくローボレーを打ちたいのでサービスラインあたりまで下がってポジショニングするのですが、丁稚はどうやらネットと平行に横へ動いて対応しようとしていたようです。ボールはドンドン遠くなるし沈む猶予も与えちゃうしでコッチの体勢は悪くなるばかり....。クロスのラリーで横に振られたのであれば、斜め前に動いて対応しなきゃいけないんですよね〜。気を付けよう。
---------- ---------- ----------
←人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちはー。
昨日は リラックスして(?) レッスンが受けられて良かったね^^
ボス格の人っているよね~
でもさ、なあなあで おしゃべりレッスンされるより
ピシッとしたテニスできる方が ドナドナは好きだなー。
所詮スクールだから、みんなが みんな そういうワケじゃないだろうから、押し付けはできないけどね。
>上はやく下おそく
ふ~ん。。 それぞれを 別々に言われたコトはあるけど、
なるほどね。。 一緒に言われると、また新しい発見のように聞こえる。
明日、試してみよう。
スコートね。 今の所、色つきのスコートまでは チト気が引けるザマス^^;
今だって、結構 目立つらしいから、さ。。
これ以上 ヒラヒラはできねー(><)
投稿: ドナドナ | 2005.07.21 15:44
> ドナドナさんへ
>> なあなあで おしゃべりレッスンされるより ピシッとしたテニスできる方が ドナドナは好きだなー
ですよね!おしゃべりレッスンに振替で入っちゃったりすると「あぁ損した〜」って気分になりますよね。
このボス、腕は確かだしサッパリしていて良い人なんです。ただ、技術指導をバンバン他人にしてしまうのが....コーチもいるんだし抑えて抑えてって感じです。「ほらぁ〜下からぁ!」とかちょっと他人さんを見下しちゃってるのかなぁって思えちゃいます。「ヒトの振りみて我が振り直せ」丁稚も気を付けようっと。
>> これ以上 ヒラヒラはできねー
どうしてさ? いけるいける!ドナドナさんなら! 何と言っても美脚ですから自信持ってシャラポワってください!
美脚というより微脚な丁稚より
投稿: 丁稚 | 2005.07.22 07:30
ヘビートップスピナーの
Kコーチはダラス出身のアメリカ人ですし、
ヘッドのMコーチは花嫁募集中どころか
もう二人のお子さんがいらっしゃいます。
ボスザルさんは、地方の元レディース代表
(暴走族でなく、勿論当時の朝日レディース)
だった方で、もうお年なので昔のテニスでは
ありますが、ダブルスの技術戦術に非常に
長けたさっぱりした良い方で、Kコーチを
始め皆一目置いています。
投稿: メガリン | 2005.07.23 06:42
> メガリンさんへ
コメントありがとうございます。
>> Kコーチはダラス出身のアメリカ人ですし、ヘッドのMコーチは花嫁募集中どころかもう二人のお子さんがいらっしゃいます。
あらま?Kコーチはアメリカ人だったんですか?今の今まで豪州人だと思っておりました。インチキ情報すいません。
Mコーチが子持ちの件、先日の深夜レッスンの帰りに表でたばこ吸いながらMコーチとだべっていた時に「二人の子持ちなんですよ〜」と聞かされビックリしました。
>> ボスザルさんは、地方の元レディース代表だった方で、....... 中略 ....... さっぱりした良い方で、Kコーチを始め皆一目置いています。
もちろん丁稚も一目も二目も置いておりますよ(^.^) そういう凄い経歴をお持ちの方とは存じ上げませんでしたが.....ま、そそうをしてしまったワケではありませんけれども。次回からはがっつりキャプテンの胸を借りてみます。
このようにインチキ情報満載なへっぽこブログですが、またご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
ってところでメガリンさんはメ●ロス神奈川情報にお詳しいですね〜。ご一緒させて頂いたことがありますでしょうか?それともコーチ?
投稿: 丁稚 | 2005.07.23 07:41