TOUR DIABLO XP
昨晩はうにコーチのuni logで不定期開催ながら人気のチャットルームが開かれ、久しぶりに参加させて頂きました。(うにコーチ&ご一緒した皆さん有り難うございました)ご一緒したとある方から色々とラケット情報を入手しましたので記事にしちゃいます。
先日、うにコーチから「オレンジのディアブロがあるんですよ〜」という情報を頂いていたのですが、なかなかその正体を掴むに至らなくて歯噛みしておりました。あの打球感の良いディアブロの新シリーズなら知りたいに決まっておるのであります。
そこへもってきてチャット中に「オレンジのディアブロとはXPのことかなぁ?」との情報をゲット!商品名さえ分かればコッチのモノであります、感謝。.....プリンスのUSサイトを見に行ったら普通に掲載されてましたDiablo XP MP (Prince USサイト)。とにかくスペックの違いを見てみると
Diablo MP // Diablo XP MPフェース面は以前からのMPよりも若干小さくなったけれどもパワーレベルはかなり上がってます。フレームの長さや厚さが1ランク上がったことと重量バランスがヘッドライトからイーブンに変えたことがパワーアップに繋がっているのでしょうね。あぁ全貌が判明して胸のつかえが取れた(^_^;)Power Level : 675 // XP:775
Length: : 27.25 // XP:27.5
Headsize: : 100 sq // XP:96 sq
Cross Section: : 19mm // XP:22mm
Weight: : 310g unstrung(同じ)
Balance: : 32.5cm HL // XP:31.7cm even
加えて「復帰が待たれるカプリアティもディアブロからO3に持ち替える」という噂も耳に入りました!(@o@)おぉっとホワイト、ピンク(シルバーの色違い)と追加されたO3シリーズに新たなカラーが増えそうな予感いや期待。カプリアティといえばプリンス・チームの顔役ですから専用モデルを用意するはずですからね〜。もしかするとO3Tourのmidサイズ(92sq)って可能性もありませんか?O3Tour MSを期待する層は多いはずっすから。ま、めっちゃ硬くなりそうですがね。
話し変わりますが、昨晩は京都での丁稚奉公時代の友人が訪ねてきてくれました。彼たっての希望で「万葉倶楽部 横浜みなとみらい」にひとっ風呂浴びに行ってきました。
万葉倶楽部(万葉の湯)は横浜で湯河原や熱海の温泉に浸かれるってぇ施設で、この夏、鳴り物入りでみなとみらいにもオープンしたのであります。昨夜は仕事帰りのグループなどで結構賑わっていましたが、施設は全て広いですから窮屈感はありませんでした。風呂上りは休憩・食事処で生ビールと夕飯を楽しみ、仕上げにもう1回湯浴みして帰りました。ちょいと料金高めですが満足度もかなり高かったです。
ちなみに24時間営業(@o@)に加え家族風呂(カップルも使うだろうなぁ)や休憩部屋(宿泊も可能)もあってどんなタイプの御一行にも楽しめるし、出張の宿としても重宝するかも知れないですね。友達に誘われて渋々行ってみましたが、かなり気に入りました万葉倶楽部。今度は家族と行こうっと。
---------- ---------- ----------
←人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オレンジのディアブロってあったんですね。でもXPでも赤いものもありますよ。http://www.tennis-warehouse.com/viewlarge.html?PCODE=PDXP
デザインは同じでカラーが違います。OSもあるみたいですね。
投稿: Tomo | 2005.09.17 17:39
上のアドレスでは画像がでませんね。どうして?一応もうひとつ貼っておきます。
http://www.tennis-warehouse.com/descpageRCPRINCE-PDXP.html
投稿: Tomo | 2005.09.17 17:41
> Tomoさんへ
カラーリングが2タイプあるのか、それともサイトの画像の色調整の具合なんでしょうか?プリンスのサイトのXPも赤っぽかったですよね。
投稿: 丁稚 | 2005.09.18 10:17
ノーマルのディアブロと比較すると、確かに赤が薄い感じがしないでもないですね。丁稚さんが貼られている画像は、はっきりとオレンジなんですが・・・あれ画像が無い?
それはさておき、昨日200Gにナチュラルを張って、打ってきました。ガットはPACIFICのTourGut8.5です。ナチュラルになってだいぶ難しさはなくなったようですが、バックのストロークは完全に後ろに回らないと厳しいですね。ラケットが弾かれてネットを越えません。ただこのガットは、かなりボールが伸びるのかフォアで打っている限りコーチの方が先にミスります。あとマックが開発に首を突っ込んだせいか、やたら速いボレーが打てます。
投稿: Tomo | 2005.09.18 11:32
> Tomoさんへ
200Gにナチュラルですか、フラッターなTomoさんにはすごく良い感触でしょうねぇ。ボレーもフレームがしっかりしてますから、そんじょそこらのボールには負けないでしょうね。丁稚にはお手上げのラケットですが....(^_^;)
Tomoさんオススメのn61Tour90の評判は良いみたいですね。スクール仲間かつLMプレステmid仲間のあたしさんも絶賛してました。スクールの軽いバージョンの方を試してみますね。でもフェデラー臭が強すぎるコスメは気恥ずかしいので、買うとしたらオールペン必須かな....ははは。
投稿: 丁稚 | 2005.09.18 17:45
こんばんは
>仲間かつLMプレステmid仲間のあたしさんも絶賛してました。スクールの軽いバージョンの方を試してみますね。
あっ!呼ばれたみたい。(呼んでないって)先日スクールのラケットをチェックしてみたのですが、n61Tour90ってありますか?
95は会ったようですが、95でしたら別物です。
確かn61Tour90のUS verにはメインが16本の他に18本もあったと思います。(国内はメイン16本です)
でも、良いラケットです。M_FIL 200よりも敷居が低いと思います。
投稿: あたし | 2005.09.18 23:25
> あたしさんへ
n61Tour90は無かったでしたっけ(^_^;)ありゃりゃ。な〜んか皮グリップのn61見たような気がしたんだけどなぁ。コーチに聞いてみよう、もしかしたらコーチ控室にあるかも知れないし。若手でnPro使いの川●コーチはW社(ア●アスポーツ)と契約しているらしいんで、もしかしたら持ってるかも...。
ストリングパターンはやっぱりメイン18本の方がグッと来るでしょうなぁ(^○^)LMプレステを使う前は「粗い方がスピン掛けやすいから良い」って思ってたんですけどねぇ〜、変わるもんですなぁ。
M-FIL200よりラクなんですかぁ。90sqらしくスイートスポットは激狭ってウワサにビビってるんですけど....。M-FIL200はスイートスポットそんなに狭くないですよね。
投稿: 丁稚 | 2005.09.19 14:29
こんにちは
>川●コーチはW社(ア●アスポーツ)と契約しているらしいんで、もしかしたら持ってるかも...。
そうなんですか。だからケロロ色のラケットなのですね。
レギュラーレッスンの前の時間帯によく川●コーチと女性のコーチが打ち合っています。
川●コーチにはnProは飛びすぎるように思います。途中でスイングをやめているようでしたから。
>らしくスイートスポットは激狭ってウワサにビビってるんですけど....。
そんなに狭くなかった様に思います。修行ラケットではない使えるラケットの一つだと思いますよ。
投稿: あたし | 2005.09.19 15:30
Tourの方にはパターンが細かいものはたぶんありませんよ。95の方なら、ありますが。
>でもフェデラー臭が強すぎるコスメは気恥ずかしいので、買うとしたらオールペン必須かな....ははは。
n61を敬遠される方に、あのデザインが派手すぎる!といった方が多いようですが、そんなに派手ですか?僕は今までのプロスタのデザインで一番好きなんですが・・・他の人は、自分が思っているよりラケットを気にしていないと思いますよ。
>90sqらしくスイートスポットは激狭ってウワサにビビってるんですけど....。
そんなに狭くないですよ。追い込まれない限りは、普通に打てると思います。200Gにナチュラルを張るとバックは丁度いいけど、フォアは飛びすぎるようになってしまいました。だから、もっとフェースの小さいものが欲しくなってしまいました。ウイルソンもいいですが、RDX500なんて良いかもとか思ってます。フェースが小さいラケットってあんまりバリエーションがないんですよね。
投稿: Tomo | 2005.09.19 16:00
> あたしさんへ
>> レギュラーレッスンの前の時間帯によく川●コーチと女性のコーチが打ち合っています。
●部コーチとラリーしてるのかなぁ?yonex使ってました?最近会ってないなぁ●部コーチ。良いストローク打つんですよね〜彼女。
>> 川●コーチにはnProは飛びすぎるように思います。途中でスイングをやめているようでしたから。
彼、加減しすぎちゃうところがあるんじゃないでしょうか?んで、自分のスイングを忘れかけていたりして....(^_^;) うちらのあの同好会(らしきアレ)にも飛び入り参加してくれたりしてるらしいです。生徒に近付いてくれるコーチですな。
>> そんなに狭くなかった様に思います。修行ラケットではない使えるラケットの一つだと思いますよ。
皆さん推しますねn61Tour....(^_^;)いっぺん打った事あるような気がしてきました。久しぶりの本革グリップで手の平が痛かった記憶しか無いような.....ゴメンナサイ。
--- --- --- --- ---
> Tomoさんへ
>> Tourの方にはパターンが細かいものはたぶんありませんよ。95の方なら、ありますが。
あ(@o@)そうでしたか....残念。
>> n61を敬遠される方に、あのデザインが派手すぎる!といった方が多いようですが、そんなに派手ですか?他の人は、自分が思っているよりラケットを気にしていないと思いますよ。
いやいやおっしゃる通りです。が、しかし「丁稚さん、ま〜たラケット買ったの?しかもまた厳しいラケット買ってるし(^○^)サフィンは辞めて今度はフェデラー目標ですか?がはははは」とコーチにからかわれやすいラケットというか....。
>> ウイルソンもいいですが、RDX500なんて良いかもとか思ってます。フェースが小さいラケットってあんまりバリエーションがないんですよね。
そういわれてみるとフェースの小さいラケットってバリエが無いかも知れませんね。
ウィルソン...n61Tour、プロスタ(ツアー、ROK)
ヘッド...LMプレステmid
フォルクル...Tour10mid Vエンジン
ダンロップ...M-FIL200
ヨネックス...RDX500
プリンス...ディアブロMS、プリグラMS、NXグラMS
ブリジストン...XBLADE3.2MID
ってトコですか?丁稚はLMプレステの前はRDX500MPを使っていましたが、きっとRDX500もMPと同じように軟らかい感触じゃないかと思われます。フェースが小さい分、振り抜きや剛性は上がっているとは思いますが、200Gでバンバン打ってるTomoさんにはマイルド過ぎちゃうかも知れませんよ〜。もち飛びも200Gより上かと。やっぱりノンアシストのプリグラでしょうか(^○^)
投稿: 丁稚 | 2005.09.19 17:23
こんばんは
申し訳ありません。US verメイン18本ガセかもしれません。こんな記事あったように記憶してました。
>最近会ってないなぁ●部コーチ。
●部コーチです、良い感じです。ミスが殆ど無いのが良いです。フットワークといいスイングといいレッスン前のお手本となっています。先日は、I原コーチ、川●コーチが2で●部コーチ1でいぢめていました。見ていて笑えます。
>うちらのあの同好会(らしきアレ)
楽しそうですよねアレあたしも時間があれば是非お願いしたいですが・・・なにせ子育て中ですので・・・・
投稿: あたし | 2005.09.19 20:10
> あたしさんへ
●部コーチのプレーは元気があって良いですよね!試合にもバンバン出ておられるみたいです。二人で応援に行きましょうか!
>> あたしも時間があれば是非お願いしたいですが・・・なにせ子育て中ですので・・・・
はい右に同じくであります(^_^;) 気の良い仲間で楽しく真剣にテニスが出来るのですが、丁稚はすっかり幽霊部員です。でも活動日が土曜とかが多いのであたしさんは行ける日があるかも知れません。
さきほどメールが入りましたので練習日お知らせしておきますね。行けそうでしたらケータイに連絡下さい。
9/24 19:00~ (チト遠方)
10/1 11:00~ (神奈川区といえばココ)
投稿: 丁稚 | 2005.09.20 12:15
グラファイトのデザインにどうしてグリーンを入れたがるんでしょうか?プリンスのイメージカラーかなんだか知りませんが、カッコ悪いです。グラファイトのデザインはExperimentalモデルのように真っ黒で十分です。というかExperimentalモデルを売ってくれればいいのに・・・
投稿: Tomo | 2005.09.21 17:20
> Tomoさんへ
う〜んコレばっかりは仕方無いですなぁ、プリンスの緑は(^_^;)
アルミで出来たプリンス初期のデカラケ(と呼びました当時は)もスロートのところにプラスチック(?)で出来た緑の物体が鎮座してましたっけ。ウッディーにも緑ラインが入っていたような気がする。あっボロンは入ってなかったなぁ。などと昔話に花が咲くように緑を入れてくれているんだと解釈してます(^_^;)ウソ
投稿: 丁稚 | 2005.09.21 17:30
おはようございます。
>さきほどメールが入りましたので練習日お知らせしておきますね。行けそうでしたらケータイに連絡下さい。
情報ありがとうございます。
9/24は飲み会になってしまいました。
楽しい練習会いつかは行ってみたいと思います。
投稿: あたし | 2005.09.22 08:42
> あたしさんへ
もち飲み会優先であります(^○^)コートが取れたら連絡を入れてくれると思いますので、またお知らせします。
投稿: 丁稚 | 2005.09.23 17:34