楽あれば苦あり
忘年会シーズン真っ盛りですねぇ。
こんな丁稚でも誘って下さる方がいらっしゃるのですが......全て丁重にお断りしております(-_-;)
たいてい宴が始まるのは19時頃、ところが丁稚が一日のうちでもっとも忙しくそして甲斐甲斐しく動き回るのもまた、その時間帯。
子供の風呂入れ、子供との夕飯、歯磨き、トイレ、寝かせ付け.....掛けることの3倍ですからねぇ(+_+)とても嫁さんに全てを任せて酔いどれてなんていられない。いやたまには酒に呑まれて憂さを晴らしてみたい気も......
そんな愁いを吹き飛ばすために昨夜はレギュラーレッスンに参加してきました(^^)
3人の子供達を全員やっつけられなかった(寝かせ付け未完了)のですが、あの方も「レギュラーレッスンならば仕方あるまい」という表情で送り出してくれました。
クラシック・メッセンジャーをラケバに採用してみました(^^)案外良いであります!
スクール(スポクラ)のロッカーを殆ど利用しないので、コートサイドのバックの中はジャケットとかトレーナーとかで結構がさばるもんでクラシック・メッセンジャーの大容量は嬉しいっす。冬場はフォルクルのバックパックの登場機会激減となりそうです。
さてさてレッスン前のストレッチ。コーチの動きに合わせて上半身を90度横に向けますってぇと(^^)試打ラケ・コーナーにフレックスポイント・インスティンクトがチョコンと掛かっていました。
「ムフフ、そういやまだFXPインスティンクトは打ったコトが無かったなぁ」
ストレッチしながら試打ラケ・コーナーににじり寄り、FXPインスティンクトを引っこ抜いてキープです。ここら辺の動きは早いのよねん(^^)
コーディネーションと球出しからのストローク練でFXPインスティンクトを打ってみましたが、パワーありますね〜(@o@)LMプレステージと同じような加減で打つとスッポ〜ン!と飛んで行っちゃいます。危ない危ない暴発注意であります。
中厚のわりにマイルドだしホールド感もあるのですが当然の如く弾く感じもあるので、ボールをグッと捉えてから擦り上げるというLMプレステでは許される一刻の猶予もFXPインスティンクトには一切無いっすね。ラケット・パワーとストリングの弾きを利用したフラット系のスピードショットに真向きなラケットですな(^^)ただ唸りを上げて飛んで行くようなフラットドライブを打つにはストリングを硬く張るか鉛テープでも貼って目方を増やしてあげないとボールを潰しにくいような気がしました。
パワーとコントロールのバランスが絶妙で、レベルを問わずどんなプレースタイルの方でもすごく打ちやすいラケットだと思います。いかにもヘッドのラケットって感じのしっとりとした味わいです。やっぱり丁稚もインスティンクトみたいに助けてくれるラケットが1本必要かなぁ.....(^○^)
* * *
ストロークは荒れ気味でしたが、新境地に一歩足を踏み入れたNewサービスはイイ感じでした〜(^^)いよいよ待望の2ndサーブを手に入れることが出来そうです。
相変わらずトスは不安定ですが「このグリップなら入る」という自信が良い方向に作用しています。右にトスが流れたらスライス系、後ろに流れたらスピン系、前へ流れたらフラット系と自分でもトスが上がるまで予測の付かないサーブ・コンビネーションなり(^_^;)いやこれはアカン!アカンけれどもそれなりに入ってくれるのでサーブが楽しくなってきました。
段々とノってきちゃって頭の上にトスアップしてジャンプしながらスピンサーブを打ってみたりもしちゃいました。いやぁアレは落ちて弾んだなぁ(^○^)自分のサーブじゃないみたいと自画自賛。
ま、でも基本的にチョリンとした2ndなんで球速は大幅ダウン(^_^;)ちょっと前はサーブが入れば結構ポイント獲れていたんですが、入らなきゃ仕方無いしあの快感はしばらく封印しまひょ。
とにかくしばらくはオール2ndで通してみようっと。
* * *
0時近くに抜き足差し足で帰宅。寝静まった我が家.....のはずが寝室から赤ん坊の声が(@_@)
ニッコリ笑顔の華(7ヶ月の次女)と暗い寝室で目が合ってしまいました(-_-;)コ、コイツまだ起きてやがる。傍らの嫁さんは疲労困憊でグッタリとしておりました。
嫁「オッパイ何回もあげたんやけど寝てくれへんねん。お父さん、あとヨロシク。zzzzzzz」今の今まで楽しくテニスしてきてますからNOとは言えない。このあとたっぷり2時間、次女と楽しいひとときを過ごしましたとさ。あぁ眠い(+_+)丁稚「えっ!?あ、ちょっ.......は〜い(-_-;)」
---------- ---------- ----------
←人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
丁稚さんこんばんは~(^^)
遅ればせながら、必殺2ndサービス習得おめでとうございます~\(^o^)/
うっ~ますます丁稚さんが先に行って・・・っていうボヤキはさておき、早くも、次なるターゲットGETですか~?
テニスシューズがラケットに化ける日も近い~??
投稿: ノブ | 2005.12.06 22:17
えっ?丁稚さん、奥さんの代わりにオッパイあげてたんですかっ?!(違
なんか最近調子よさそうですねー・・・うらやましい限りですよ。orz
俺は基礎能力の向上を迫られてて、でも基礎練習は嫌いで、でも上手くなりたくて、なんつーか色んな板に挟まれてます。(笑)
投稿: マサンタ | 2005.12.07 00:45
インスティンクトと聞いただけで・・・(^^ゞ
ども、サトスルでっす。
インスティンクト良いですよ~。
無理しなくても飛んでくれますし、多少手打ちになっても返ってくれますから(笑)
一家に一本ぜひどうぞ。
今ならヘッドがキャンペーン張っているみたいで推奨ストリングもセットで購入できるそうですよ?
それはそうと、nPS95はどうもグリップ4番まで入荷している店もあるらしいです。
ウィルソンのHPには出てませんが、コートサイドさんやテニス365さんでは4番まで表示されているんですよね~。
うーん、軽くて95insqのプロスタッフ。
貴重かも・・・_| ̄|○
投稿: AgentSatosuru | 2005.12.07 02:20
華ちゃん大きくなりましたね。ついこの前産まれたと思ったのになぁw
パパおつかれちゃーん。
FPInstinctいいですね~。最近ディアブロでレッスンがつらいのでお助け系がちと欲しい。
丁稚さん最近イイ感じなのですね。そういう自信がもてるとどんどん良くなるのでその調子で頑張ってくださいね。すばらしいー♪
投稿: うに | 2005.12.07 09:39
> ノブさんへ
>> 必殺2ndサービス習得おめでとうございます~
いや、あのまだ習得までは....(^_^;) しかも全く必殺じゃないという、非常に叩きやすいナイスサーブかと相手には。
>> うっ~ますます丁稚さんが先に行って・・・
何をおっしゃる旦那様(^^)丁稚なんぞは谷底深くを彷徨っておるのでありますよ。そしてサーブもようやく人様並みに近づけたという感じです。
>> 次なるターゲットGETですか~?テニスシューズがラケットに化ける日も近い~??
あ(@o@)カーペットシューズのことすっかり忘れてた。そういやヘッドのシューズ、ソールが剥がれてきてそろそろヤバいんだよなぁ。でもラケットの方が欲しいなぁ。
--- --- --- --- ---
> マサンタさんへ
>> えっ?丁稚さん、奥さんの代わりにオッパイあげてたんですかっ?!
出せるものなら出してみたい(^_^;)いやマジで泣く子にオッパイは最強ですからね〜。眠い目をこすりながら粉ミルクをあげてましたよ。ま、バストの豊満さからいくと丁稚も母乳でそうな雰囲気なんですがね....。
>> なんか最近調子よさそうですねー・・・うらやましい限りですよ。
調子は決して良くないっす(^_^;)っていうかサーブだけ何とか他人様と同じコトが出来るようになりそうってくらいでして、あとのプレーは相変わらず酷いもんです。
>> 俺は基礎能力の向上を迫られてて、でも基礎練習は嫌いで、でも上手くなりたくて、なんつーか色んな板に挟まれてます。(笑)
おぉ〜燃えてますね〜。基礎練習ってつまんないですもんね〜。でもそこをレベルアップしておくとプレーぶりがまるっきり変わるんでしょうねぇ。丁稚にはそんな気力も若さも残されていませんが、マサンタさんは板挟みに負けず頑張ってつかぁさい。
--- --- --- --- ---
> サトスルさんへ
>> インスティンクトと聞いただけで・・・(^^ゞ
お待ち申し上げておりましたよ〜(^^)
>> インスティンクト良いですよ~。無理しなくても飛んでくれますし、多少手打ちになっても返ってくれますから(笑)一家に一本ぜひどうぞ。
ホントに良いですね〜。ただのパワーラケットじゃなくってマイルド感があるところがgoodですな。ただもうちょっと目方が欲しいっす。旧インスティンクトみたいにツアーバージョンが出てくれれば....。いやここは敢えて旧インスティンクトをお買い得にゲットして、鉛テープで武装すべきか!?
>> nPS95はどうもグリップ4番まで入荷している店もあるらしいです。....... 軽くて95insqのプロスタッフ。貴重かも・・・
がはははは(^^)それはお買い上げ下さいということでございますな。自分へのXmasプレゼントってことで、どすか?
--- --- --- --- ---
> うにコーチへ
>> 華ちゃん大きくなりましたね。ついこの前産まれたと思ったのになぁw
ありがとうございます。よその子ってすぐ大きくなっちゃうんですよね〜。ハイハイし出してからめっきり食欲も湧いたみたいで急成長を遂げてます。そして嫁さんは萎んでいってます色々と....(^_^;)
>> FPInstinctいいですね~。最近ディアブロでレッスンがつらいのでお助け系がちと欲しい。
あちゃぁ〜。旧インスティンクトを譲っちゃったですもんね〜、男気たっぷりのうにコーチったら(^_^;)いまちょっと後悔してたりして。
>> 丁稚さん最近イイ感じなのですね。そういう自信がもてるとどんどん良くなるのでその調子で頑張ってくださいね。
いやぁイイ感じとまではいきませんが、サーブが入るようになって気分的にすごく楽になりました。ちょっと前まではゲーム形式でも自分との戦いだけでしたから....(^_^;)
投稿: 丁稚 | 2005.12.07 13:12
どもも、サトスルでっす。
OSで打ち込んだら威力だけは上のクラス並みになったようです。
でもコントロールが出来てないので、まだまだ。
>お待ち申し上げておりましたよ〜(^^)
ぐはあ、誘われたあー。
>ホントに良いですね〜。ただのパワーラケットじゃなくってマイルド感があるところがgoodですな。ただもうちょっと目方が欲しいっす。旧インスティンクトみたいにツアーバージョンが出てくれれば....。いやここは敢えて旧インスティンクトをお買い得にゲットして、鉛テープで武装すべきか!?
そうですねえ、リードテープをつけても良いですし、グロメットとフレームの間にぶち込んでも良い感じになるかも。あとはグリップテープとフレームの間に巻きつけるとか。でもやりすぎると手首にきますよ(^^;;;
>がはははは(^^)それはお買い上げ下さいということでございますな。自分へのXmasプレゼントってことで、どすか?
むう、悩みどころです。
コーチからMPに戻しても良いんじゃないですかとは言われるものの、95に戻すだけの反応速度がないですし~。
投稿: AgentSatosuru | 2005.12.08 01:19
> サトスルさんへ
>> OSで打ち込んだら威力だけは上のクラス並みになったようです。でもコントロールが出来てないので、まだまだ。
いやいやご謙遜なさらずに。他人より強く打てるというのは才能なり。パワーは保ってコントロールを上げるが吉ですぞ〜(^○^)振って振って振り抜いて下され。
>> リードテープをつけても良いですし、グロメットとフレームの間にぶち込んでも良い感じになるかも。あとはグリップテープとフレームの間に巻きつけるとか。でもやりすぎると手首にきますよ(^^;;;
ラケットを自分でチューンアップするのは危険っていう意識があるんですよねぇ、実は(^_^;)絶対失敗しそう。鉛テープとか付け所も分からないし、量もサッパリ分からないという。そんな丁稚はラケットを弄らない方が無難かも知れないっす。
>> コーチからMPに戻しても良いんじゃないですかとは言われるものの、95に戻すだけの反応速度がないですし~。
OSからMP(98〜100)はあんまり精神的な安心感は変わらないですけど、95ってなった途端にちょっとビビったりしますよね(^_^;)分かります分かります。
丁稚も107→98→93→90と来てますが、98→93はかなりビビりました。でも使い始めたら小さい面のメリットの方が大きいような気もしてます。振り抜き感とか打球感はやっぱり全然違いますもん。ミスショットの確率ってOSでもMSでもそんなに変わらない事ないですか?そんな気がしてます最近。
プロスタの85にときめいているオッサンより
http://www.rakuten.co.jp/racket/640504/643709/#625360
投稿: 丁稚 | 2005.12.08 17:46
おはようございます。
サトスルでっす。
>いやいやご謙遜なさらずに。他人より強く打てるというのは才能なり。パワーは保ってコントロールを上げるが吉ですぞ〜(^○^)振って振って振り抜いて下され。
うーん、そう考えるとMid系も視野に入るのですが、いかんせんフルセットのゲームで使えるか考えると自信が・・・(^^;;;
多少フォームが乱れた時、Midを使って修正するとかありますけど~。
それにしても、n6.1より薄くて軽くてパワーあり、か。
(-_-)゙ウ-ム
>ラケットを自分でチューンアップするのは危険っていう意識があるんですよねぇ、実は(^_^;)絶対失敗しそう。鉛テープとか付け所も分からないし、量もサッパリ分からないという。そんな丁稚はラケットを弄らない方が無難かも知れないっす。
鉛テープは基本的に2時と10時の方向につけると良いと言われてますけど、人によっては全方位につけたりしてますし、片側だけかっちりつける方も居られるようですからねえ・・・。
あっしは振動止めだけで良いです、ええ(^^;;;
>OSからMP(98〜100)はあんまり精神的な安心感は変わらないですけど、95ってなった途端にちょっとビビったりしますよね(^_^;)分かります分かります。
あ、95ってMidやった・・・_| ̄|●
MPちゃうやん>あっし
しかし、200Gを打ってた頃のあっしはどこへ消えたのだらう・・・。
>丁稚も107→98→93→90と来てますが、98→93はかなりビビりました。でも使い始めたら小さい面のメリットの方が大きいような気もしてます。振り抜き感とか打球感はやっぱり全然違いますもん。ミスショットの確率ってOSでもMSでもそんなに変わらない事ないですか?そんな気がしてます最近。
確かにそんなに確率は変わらないでしょうね。
小さい面の方がフォームも矯正できて良いと言う人も居りますし、この辺は慣れかなあと・・・。
最後は気合かなあ(^^ゞ
>プロスタの85にときめいているオッサンより
あー、わかりますけど、あれかなり難しそうですよ。
沖縄にいる時に一回打たせてもらいましたけど、プロスタツアーとかLMプレステと比べると段違いに難しいです。
重いし飛ばないし、当たり所を間違えると腕を痛める様な・・・。
フォーム矯正用には良いのかも知れませんけど、試合とかであっしレベルが使う様なラケットじゃないと・・・。
投稿: AgentSatosuru@出先 | 2005.12.09 09:50
> サトスルさんへ
>> Mid系も視野に入るのですが、いかんせんフルセットのゲームで使えるか考えると自信が・・・
丁稚はフルセットのゲームとかやった事がないので、そういう疲労の極限状態も体験した事も無いっす。1球の心地良さに酔い痴れる僕とサトスルさんではラケット選びに違いが出るのは当然なのかも知れないですね。いつも好きなコト書いてミッドサイズへおびき寄せて申し訳ないっす(^_^;)
>> 鉛テープは基本的に2時と10時の方向につけると良いと言われてますけど、人によっては全方位につけたりしてますし、片側だけかっちりつける方も居られるようですからねえ・・・。
コナーズって確か片側にガッツリ付けてましたよね〜(@_@)
自分好みのセッティングに仕立て上げるのには、かなりのトライ&エラーが必要なんでしょうなぁ。やっぱしそんな深みにハマれる余裕もテクも無いし、どノーマルが最高かも。
>> 200Gを打ってた頃のあっしはどこへ消えたのだらう・・・。
いいえ(^.^)消えておりませんよ〜。そろそろ身体が求めてしまふ頃合いかもしれませんぜ、旦那。
>> 小さい面の方がフォームも矯正できて良いと言う人も居りますし、この辺は慣れかなあと・・・。最後は気合かなあ(^^ゞ
慣れだと思いまっす(・_・)キッパリ。んで気合いっす、ミスショット連発しても面の大きさに原因を求めないように自分で自分に気合いを入れるっす!ボルグやマッケンローを見ろと.......ま、サトスルさんはともかく丁稚はかの二人とは出来が違うんですがね(^^ゞ
>> プロスタツアーとかLMプレステと比べると段違いに難しいです。重いし飛ばないし、当たり所を間違えると腕を痛める様な・・・。
あ(@o@)やっぱり〜?ムリっぽい?っていうか丁稚にはハッキリ無理ですな。でもスクールに居るテニス侍(と命名)さんはプロスタ85で時に柔らかく、時に強くどんなショットでも繰り出しちゃうんですよね〜。アレ見てるとどんな感じなのか打ってみたくなっちゃうんです(^_^;)とても「貸して?」とか気軽に言えるタイプじゃないだけに尚更....。
投稿: 丁稚 | 2005.12.09 12:27