全豪2006 DAY12〜13
さて今年の全豪も残すところ今日と明日の二日間となりましたね。あっという間の2週間でしたなぁ(・_・)結局1度も試合を見られなかったという......
【女子シングルスFINAL】遂に、遂にモーレスモがGSタイトルを手にしました!(^^)おめでとう!モーレスモ d. エナン 61 20 ret.
強面のルックスとはうらはらにハートの弱さをいつも取り沙汰され、事実、大きな大会ではことごとくチャンスを逸していた彼女。昨年末のツアー最終戦に優勝したことがよほど自信になったのでしょう、どうやら今季の彼女は一味も二味も違う選手に変わったのかも知れません。そうそう昨年信じられない復活劇を遂げたフランスの僚友ピアースの存在もモーレスモを飛躍させるファクターとなったかも知れませんね。「あのオバサンがあそこまでやれるならアタイだって....」と(^_^;)
いずれにせよもはや不可能かと思われていたモーレスモのGSタイトル奪取で幕を開けた今シーズン。ヒンギスが全豪で予想以上の好成績を収めたり、新鋭バグダティスが目を瞠る快進撃をしてくれたり、大きく地殻変動が起こる年になるかも知れませんね。
例えば.....ヘンマンのウィンブルドン優勝、フェデラーのローランギャロス優勝、ディメンティエワがGSタイトルを........いやいやヒンギスがGSを獲るかも知れないなぁ(^○^)そのぐらいインパクトのある出来事ですねモーレスモの優勝は。
その他の種目も続々と優勝が決まり始めました。
【男子ダブルスFINAL】最強コンビの名に恥じず男子ダブルスでブライアン兄弟が見事優勝を果たしましたな。ダブルス・スペシャリスト達の高齢化が進んでますから(またぞろマッケンローやキャッシュが復帰するとかなんとかで平均年齢を押し上げてくれそうだし....)、若さバリバリのこの兄弟の天下はしばらく続くでしょうな。ブライアン/ブライアン d. ダム/パエス
46 63 64【女子ダブルスFINAL】
晏/鄭 d. レイモンド/ストサー
26 76 63
それから女子ダブルスでは中国ペアが優勝しちゃいましたな(@o@)うげっ!同じアジアの日本としては焦燥感を生む結果かも知れません。っていうか日本女子は単複とも中国女子軍団に追い抜かれる予感がしてきましたぞ.....。早いとこ杉山、浅越を乗り越えられる選手になって下さいね中村と森田ちゃん。
さてバグダティスが人懐っこい笑顔をふりまく裏で彼は着々と自分の歩むべき道を前進しておりました。
【男子シングルスSF】さぁて看板役者が本来の舞台に立つ準備が整いましたな。1セットこそキーファーに奪われたもののスコアを見ると、もう別格といった雰囲気を醸し出しまくっている気がします。フェデラー d. キーファー 63 57 60 62
GS決勝でのフェデラーはいつもの強さの5割増し、バグダティスにとっては攻め口さえ見つからない戦いになるかも知れませんが、GS決勝の場でフェデラーと戦うことが今後のキャリアの糧となるでしょう。
そして今回の全豪といえばこの人ですね
【ミックスダブルスSF】ヒンギスがミックスダブルスで決勝まで駒を進めました。テクニック豊かな彼女ですからダブルスでも天才ぶりを発揮しているのでしょうねぇ。ミックスのゲームも見てみたいなぁ(^○^)どんなプレーをヒンギスはしているのかなぁ?組立役?ヒンギス/ブパシ d. ストサー/ハンリー
63 63
【女子ジュニアシングルスSF】日本期待のジュニア、森田と錦織はどちらも敗れてしまいました。すでにプロ選手である森田は正直ちょっと期待外れな結果ですが、錦織選手にとってはまずまずの結果だったのではないでしょうか。錦織選手はまだ男子ジュニアダブルスのSFが残っています。健闘を祈ります。ウォズニアッキ d. 森田 76 63
【男子ジュニアシングルスQF】
シドレンコ d. 錦織 46 63 62
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
| 固定リンク | 0
コメント
やったぁ~モーレスモ姐さん優勝~~ッ!
あ~ますます観たかったヨンToT
投稿: みり | 2006.01.28 18:15
観たんですけどね・・・・。
モーレスモ姐さんが磐石に落ち着いているのに対して、エナンの調子が悪すぎだったです。
シングルバックの壮絶な打ち合いを楽しみにしてたのに・・・。
でもモーレスモ姐さんのすぱらしい腹筋と肩の筋肉(とタトゥー)を堪能できたのでいいとするか。
明日の決勝も観戦予定。
若ひげ君ががんばれば面白い試合になるかな~。
投稿: バッハ | 2006.01.28 19:03
うーむ、モレスモ優勝ですか。
それはともかくヒンギスのミックスダブルスの試合を地上波で放送して欲しいものです。
さて明日は予想通りとなるか、予想が覆るか楽しみですね~>男子シングルス
投稿: AgentSatosuru | 2006.01.29 00:41
> みりさんへ
>> やったぁ~モーレスモ姐さん優勝~~ッ! あ~ますます観たかったヨンToT
ホントにねぇ〜(-_-;)残念でなりませんよ観られないのが....。
この際、全仏に向けてふたりで思い切って加入しますか?赤信号みんなで渡れば....みたいな。と思いつつまた全仏も指をくわえているような気がしますな(^_^;)
--- --- --- --- ---
> バッハさんへ
>> 観たんですけどね・・・・。モーレスモ姐さんが磐石に落ち着いているのに対して、エナンの調子が悪すぎだったです。シングルバックの壮絶な打ち合いを楽しみにしてたのに・・・。
へぇ〜あの闘将エナンがGS決勝の場で絶不調だったとは....観ている方も盛り上がれなかったワケですね。
確かに二人とも女子らしからぬシングルバックでガシガシ打ち込む派同士ですから、エナンが本調子なら壮絶な打ち合いが観られたでしょうねぇ。
>> モーレスモ姐さんのすぱらしい腹筋と肩の筋肉(とタトゥー)を堪能できたのでいいとするか。
ちょっと前までは女性らしさも垣間見えたような気がしてたんですが、ニュースで見たモーレスモ姐さんはすっかりオトコでした(^_^;)どっからみても
>> 若ひげ君ががんばれば面白い試合になるかな~。
あっけない決勝って多いらしいのですが、土壇場まで勝敗の分からないような死闘激闘が見たいですよね〜(^^)もちろん丁稚も若ひげ君を応援してます。陰ながら.....
--- --- --- --- ---
> サトスルさんへ
>> ヒンギスのミックスダブルスの試合を地上波で放送して欲しいものです。
そうです!おっしゃるとおりです!旬の彼女を見逃してしまうのは残念でなりません。
>> さて明日は予想通りとなるか、予想が覆るか楽しみですね~>男子シングルス
十中八九、予定調和となるのでしょうなぁ(^_^;)それもあっけなく。フェデラーの強さが盤石ならば今季はいっそ年間グランドスラムを達成して欲しいですな。
投稿: 丁稚 | 2006.01.29 11:00