全豪2006 DAY1
GS大会らしくやっぱりありましたね、初日の波乱が(^_^;)
詳しい結果は「AO2006」をご参照頂くとしてバクッと主な勝者と敗者だけ...まずは波乱の多かった女子シングルスから。
シード上位選手のダベンポート、シャラポワ、ペトロワ、エナン、クズネツォワはそれぞれ1回戦圧勝、セレナは辛勝ながらも2回戦ヘ駒を進めております。
ところが昨年のウィンブルドンを制しまだまだ破壊力を見せつけているヴィーナス、無名のピロンコワ(で良いかな?)にコロンと1回戦で敗退。ありゃりゃ波の大きい人だから、あんまりビックリしなかったけどさ(^_^;)それから今季こそミス・ファイナリスト返上で栄冠を手にしたいであろうディメンティエワ、1回戦であっけなくストレート負け。これは最悪のスタートですなぁ(・・;)シーズン中盤まで響くかな。
期待の日本選手は.......今季もまだまだエースとして活躍して頂きたい杉山、スペインの御大コンチータ姐さんにストレートで敗れ去ってしまいましたぁ(T_T)今年もかぁ、しかしC.マルチネスはいったいいつまで頑張るのだろう...。んで、昨年のフェド杯では大活躍し今季ステップアップが期待される森上、全米に引き続きまたしても棄権という形でGS大会から姿を消しました.....どうした森上(@_@)
キレイどころはってぇと(^^ゞ妖精ハンチュコワは第1セットこそ小畑に奪われましたが、2セット以降は小畑を寄せ付けず2回戦ヘ。小畑選手お気の毒....(^_^;)少女からすっかり脱皮し大人っぽさの増したキリレンコは同郷の先輩リネツカヤに圧勝!今回はシードもついてますし大ブレイクしたれ!しかしながらブレイクの待たれる(T_T)ゴロビンちゃん、嗚呼1回戦で敗退なりかぁ〜。どうも伸び悩んでるなぁ。最後にドキッチ、マッチポイントを取り切れずにラザーノに痛い痛い逆転負け。ま、久々のGS大会で50位クラスの選手にほぼ勝っていたわけですから、今後に期待が持てますな。
* * *
さて続いて男子シングルス。
ロディック、ルビチッチ、ガウディオといったシード上位選手は危なげなく2回戦ヘ進みましたが、ツアー最終戦のビッグタイトルを手にして勢いに乗るナルバンディアンは、タイのウドムチョクの猛追を受けて初戦からフルセットマッチ、暑いのにご苦労様でございます。この激戦が中盤以降に響かなければ良いのですが。
残念ながら1回戦で姿を消してしまうシード選手もちらほら。デントはガルシア・ロペスにストレートで、モヤはパベルにフルセットのすえ惜敗といった感じです。シード選手ではありませんが、愛すべき古式庭球の継承者ヘンマンはロシアのトュルスノフに逆転を許し1回戦敗退なり.....無念。
ちなみに丁稚の大好きな変態技巧派サントロ、スペーディアを破り2回戦ヘ。彼って去年で引退するんだとばっかり思ってた(^_^;)ごめんなさいサントロ選手、あなたはまだまだバリバリです。これからも不思議なショットをお願いします。
* * *
DAY2にはお楽しみが待っていますな!(^○^)
【Women's Singles - 1st Rnd. 】フェデラーもヒューイットもクライステルスもモーレスモも今日のこの人の前では存在が霞むかも知れませんな(^_^;)--- 大注目選手!!! ---
Martina Hingis
--- 主なシード選手 ---
Kim Clijsters [2] 、Amelie Mauresmo [3]、Mary Pierce [5] 、Patty Schnyder [7] 、Anastasia Myskina [12] 、Nicole Vaidisova [16] 、Ana Ivanovic [21] 、Dinara Safina [19] 、Vera Zvonareva [30] 、Sania Mirza [32]
--- 日本選手 ---
Shinobu Asagoe、Aiko Nakamura、Rika Fujiwara
【Men's Singles - 1st Rnd. 】
--- 主なシード選手 ---
Roger Federer [1] 、Lleyton Hewitt [3] 、Nikolay Davydenko [5] 、Guillermo Coria [6] 、Fernando Gonzalez [9] 、Dominik Hrbaty [12] 、Richard Gasquet [14] 、Juan Carlos Ferrero [15] 、Gael Monfils [22] 、Nicolas Kiefer [21] 、Fernando Verdasco [28] 、Igor Andreev [23] 、Sebastien Grosjean [25]
--- 注目選手 ---
Mark Philippoussis、Andy Murray
マルチナ・ヒンギスの登場でっす!
前大会で対戦したエナンから酷評されたそうですが、頑張って欲しいモノですぞ〜。が、しかし(・・;)初戦の相手が豪打で鳴らすズボナレワとはハードラック!ヒンギスの天才的な展開力が豪打を封じ込めることを祈っております。
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです

---------- ---------- ---------- ---------- ----------
テニスを見るならWOWOW!
| 固定リンク | 0
コメント
ゴンちん、エラー85本ですて。
彼らしいと言えばとてつもなく彼らしいですが、
なんも1回戦でやらずとも・・・く~っ
投稿: やすぞう | 2006.01.18 11:40
ヒンギス勝ちましたね。第30シードとはいえシード選手相手に3ゲームしか与えないとは。これで少しは楽な試合ができるといいのですが。
投稿: Tomo | 2006.01.18 14:25
> やすぞうさんへ
>> ゴンちん、エラー85本ですて。 彼らしいと言えばとてつもなく彼らしいですが、
そらまた豪快に積み重ねたもんですなぁ(^_^;)さすがはゴンちゃんです。負けっぷりも豪快で良いではありませんか。
>> なんも1回戦でやらずとも・・・く~っ
そこらへんの見極めも出来ないあたりがゴンちゃんの魅力ですな。熱くなったらドカ〜ンと行くのですよ彼は。
--- --- --- --- ---
> Tomoさんへ
>> ヒンギス勝ちましたね。第30シードとはいえシード選手相手に3ゲームしか与えないとは。これで少しは楽な試合ができるといいのですが。
ヒンギスはやっぱり強い(^^)今回の目玉選手ですから優勝とまでは言いませんが、2週目まで残っていて欲しいですね。
投稿: 丁稚 | 2006.01.18 17:15
ヒンギスの次の相手は無名選手ですが、その後はピアース、モーレスモと続くような・・・頑張って欲しいですね。
投稿: Tomo | 2006.01.18 17:24
> Tomoさんへ
まだニュースでちょびっとしかヒンギスのプレーを見ていませんが、けっこう足も動いてるしバリバリな感じです。だいぶ取り戻してきているようですね。
投稿: 丁稚 | 2006.01.20 11:19