全豪2006 DAY3〜4
完璧な内容でヒンギスが3回戦進出を決める一方でまたしても大きな波乱が起こりましたね。
チェラ d. ヒューイット 64 64 67 62今度こそフェデラーを倒して2002年全英以来のGSタイトルを奪いに来ていたであろうヒューイットでしたが、チェラの前にあっけなく屈しました。地元のファンたちの落胆ぶりは相当なものでしょうねぇ。ベネソワ d. ピアース 63 75
そして昨年の全仏ファイナル進出以来、再びトップ集団に加わってきた脅威のベテラン ピアースも今季を占う大事な全豪で2回戦敗退という残念な結果に終わりました。去年のあの輝きは星が消滅する最後の煌めきだったのでしょうか(^_^;)
また丁稚好みのむっちりミルザちゃん、残念ながらさらなる新星であるクライチェックに敗れてしまいました。それから大人っぽい表情が魅力の美形プレーヤーであるイワノビッチも2回戦敗退。だいぶキレイどころはフルイに掛けられてしまって3回戦に駒を進めることが出来たのはシャラポワ、ハンチュコワ、キリレンコ、バイディソワといったところですか。
浅越は負けましたが中村が何と!アルゼンチンのクルニコワ(久しぶりに使ったなこのフレーズ)ドゥルコを破って3回戦ヘ進出しました!偉いっ!(^○^)しかも61 61というスコアは自信になったでしょう。今後はシュニーダー、ミスキナ、モーレスモと続きますが、良い経験ですから思いっきりラケットを振り抜いて欲しいですな。
男子ではフェデラー、ロディック、ナルバンディアン、ダビデンコ、コリア、ルビチッチ、ガウディオといったトップ集団に加えアーバティ、アンチッチ、ブレーク、T.ヨハンソン、ロブレド、フェレーロ、F.ロペス、フェラー、グロージャンといったトップを脅かす実力派が3回戦に進出。女子はダベンポート、クライステルス、モーレスモ、シャラポワ、エナン、ミスキナ、セレナ、クズネツォワ、ペトロワというビッグスターたちは安泰。
* * *
定休日の昨日は長女に幼稚園を休ませて(^_^;)御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきました。
すご〜く寒かったけれど空気が澄み切っていて気持ち良かったですよ〜、雪化粧した富士山もすごく綺麗でした。富士は日本一の山〜♪
そこそこのお客様は入ってましたが、平日だし敷地も広いですからゆったりのんびりと見て回れました。土日はごった返して凄いんだろうなぁ(・・;)
ところであの方は....
嫁「アウトレットって買うモン無いねんなぁ(-_-;)」
といつものフレーズを吐きながらも、長女と長男の子守を丁稚に任せウホウホとウインドウ・ショッピングを楽しんでいらっしゃいました。丁稚だってナイキやGAPにBEAMSなどちょいと覗いてみたいお店があったけれど、飛び回る怪獣2匹を連れていては落ち着いて見られやしない....(・・;)「アウトレットに来ても自分のモノが見られないんだよなぁ(-_-;)」という心境です。
自分の買物が一切出来なかった腹いせに御殿場からみなとみらいのジャックモールに直行してやりました(^_^;)後部座席でガーガー寝ていた嫁さん、起きたらジャックモールでビックリです。
いえね、通勤と運転用に脱ぎ履きラクチンなVANSのSLIP ONでも一足いっとこうかと思いましてね(^^ゞ んでABC-MARTに飛び込んだわけですよ。
さっそくスリップオンを試し履き。履いた姿を見た嫁さん...
嫁「おとうさん、ドリフじゃないねんから.....(^_^;)」
おっしゃる通り(-_-;)仲本工事風の出立ちになりますな。.......ん?ブーの方だって?ま、どっちでも良いですけどね....。
ついでに立ち寄ったスポーツオーソリティで
昔懐かしのMA-1タイプの良さ気なジャケットを発見(^^)【送料無料】 THE NORTH FACE(ノースフェイス) Q THREE JACKET (キュースリージャケット): [...
が、しかしプライス・タグを確認して静かに元に戻しました。THE NORTH FACEってお高いのね(@_@)冬物アウターはバーゲン真っ盛りでしたが元上代(希望小売価格)が高いうえに値引も微々たるもの.....とても手が出ませんでしたわん。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
コメント