全豪とクリームシチュー
定休日の昨日、朝起きるなりひどい腹痛(+_+)うぅっ。前夜の暴飲暴食?それとも寝冷え?一体どうなってるの?この身体....。そんなこんなで一日、長男とお留守番役(^_^;)嫁さんは喜び勇んで買物へ出掛けていきました。いってらっさ〜い。
そうは言っても元気な長男を家の中に閉じこめておくのも可哀想なので、何とか腹痛が治まってきた昼過ぎに親子チャリでちょいと遠くのスーパーまで買い出しに。
男二人でシチュー作りも楽しいかも(^^)と閃いて「こくまろ」購入でございます。裏面に記載されている材料通りに鶏肉300g、玉ネギ中2個、ニンジン1本、じゃがいも2個を揃え自宅へ戻りました。
長男と一緒に楽しく作ろうと思っていたのですが、大好きな納豆巻きを食べてお腹が膨れたらお昼寝しちまいました.....息子さん。その傍らで丁稚ひとり、玉ネギに涙を流したりジャガイモの皮ではなく自分の指の皮を剥いて涙を流したりしつつ、どうにかこうにかシチュー完成であります。
そこへ嫁さんが帰ってきて一言
嫁「アンタ、鍋いっぱいに作ったん?半分で良いやん半分で(^_^;)頑張り過ぎやで。」
労って欲しかったわけでも感謝して欲しかったわけでもありませんけどね、普通は....
「ひやっ(^^)おとうさん、シチュー作ってくれてるの?ありがとう!」
とか
「うわぁ〜、美味しそうねぇ(^^)男の人の作る料理って案外美味しいのよね〜!」
とか言ってくれるもんですけどね〜(^_^;)ま、アレはアレで嫁さん一流の労いの言葉なのでしょう。んで肝心のお味の方ですが、自分で作ったシチューですから美味しいこと美味しいこと。ま、こくまろ使ってるんだから美味しくなって当たり前ですけどね......。
* * *
さぁていよいよ16日から全豪の開幕ですね。
WOWOW未加入でネット観戦を余儀無くされる私にとって、とにかく嬉しいのは「全豪オープン公式サイト」という日本語サイトを起ち上げてくれていることですね!(^^)
アジア太平洋地区のグランドスラム大会ということで日本語・韓国語・中国語それぞれの言語に公式サイトを対応させるとは素晴らしいです!豪州の人よアリガトウ!行ったことは無いけど大好きです(^_^;)
すでに男女シングルスの予選は始まってましてですね。男子では添田、本村、杉山が女子では久松、佐伯、不田がそれぞれ予選2回戦ヘ駒を進めております。ところが残念ながら日本男子のエース鈴木と昨年大活躍した岩渕は予選1回戦で敢え無く敗退しております。また女子では岡本が予選1回戦で姿を消しました。
そろそろ添田と不田あたりには本戦に行って欲しいですよね!全日本を制した森田ちゃんは今年もジュニア部門で出るのかな?とにかくアジア太平洋地区のGS本戦にひとりでも多くの日本人選手が出られることを祈ります。
残念なニュースは昨年の覇者であるサフィンの全豪欠場のニュースですね(-.-)Marat Safin Officialのトップページで悲しい胸中を語ってくれているようです(英文読めません)。サフィンのいないGSなんて.........つまらん。
* * *
昨年急成長を遂げトップ集団に肉薄する実力を垣間見せてくれたカラタンチェワ。あろうことかドーピングテストに落ちちゃいましたね(・・;)
2年間の出場停止処分決定ですか?
一番伸び盛りの2年間を失ってしまうわけですな........。ドーピングに引っ掛かるというのは選手自身も脇が甘いところがあるのでしょうけれど、15だか16歳の純真なテニス少女が進んで禁止薬物に手を染めるとは思えませんが(・・;)ましてかつてはビッグマウスでならしたカラタンチェワ、クスリなぞに頼らずとも誰よりも自分に自信を持っていたはずなのになぁ。
---------- ---------- ----------
←人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
テニスを見るならWOWOW!
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えらいです!丁稚さん、シチュー作っておいてくれるなんて!
鍋いっぱい??それで十分ありがたいのでございます
その代わり、シチューの日々が続くんですけどね(笑)
お礼は・・・なかなか素直にいえないもんですね~私も身に覚えが(汗)でも内心は喜んではるんだと思いますよん
全豪は・・・・ばっちりDVD用意したんで後は録画してもらうだけ(笑)
伸び盛りの2年間は・・・・・なんとも気の毒ですね・・・なんとかならないのかな~
投稿: へらへら♪ | 2006.01.14 10:32
> へらへら♪さんへ
この間は転がしてくれてアリガタウ(^_^;)
>> 鍋いっぱい??それで十分ありがたいのでございます。その代わり、シチューの日々が続くんですけどね
そ、そ(^_^;)シチューの日々は3日ほど続いたでしょうか。ま、丁稚が責任取ってたくさん頂戴させて頂きましたがね。
>> お礼は・・・なかなか素直にいえないもんですね~私も身に覚えが(汗)でも内心は喜んではるんだと思いますよん
そうなんでしょうね〜(^^)でも「オイシイよ」と飲んでくれてました。なにより8ヶ月の赤ん坊がパクパクと飲んでくれたのが嬉しかったです。シチュー作りが好きになったかも。
でも料理って大変ですね。「毎日、ご苦労さん。あなたの大変さがよく分かったよ」という言葉も素直に言えてない丁稚なのであります(^^ゞ おあいこですね。
>> 全豪は・・・・ばっちりDVD用意したんで後は録画してもらうだけ
おっ!へらへら♪さんトコはWOWOW加入済み家庭なのね!羨ましい!ばっちり用意したのはDVDだけってトコが素晴らしいですな(@_@)へらへら♪さんってたしかA型でしたよね?ん?
>> 伸び盛りの2年間は・・・・・なんとも気の毒ですね・・・なんとかならないのかな~
ほんとにね〜(・_・)女子プロの活躍期間って短いのに可哀想。とくに若くして一線に躍り出てくる早熟派は短命な選手が多いし.....
投稿: 丁稚 | 2006.01.15 10:17