« 全豪2006 DAY5 | トップページ | 全豪2006 DAY6 »

2006.01.21

温泉と五木ひろし

おぉ〜(+_+)寒い。たまには雪も良いですが、オッサン必須アイテム「パッチ」も今日の冷気の前では無力です。そう言いながら娘と息子と雪だるまを作って遊んだりしてましたけど....。

いやぁしかし、こう寒いと身体の芯から暖まる温泉が恋しくなりますな(^_^;)いや、本当に。

嫁「ハワイとは言わんから温泉連れてぇなぁ」

とのリクエストを黙殺すること数ヶ月。最近じゃ長女からも「お泊まり行きた〜い!お泊まり大好き〜!」と責められる丁稚であります。

そら俺だって行きたいさ!(-_-メ)

でもさ家族5人が温泉に行ける余裕が果たして我が家にあるのでしょうか.......無い!(^_^;)そんなことは家計を切り盛りする嫁さんが一番知っているはずなのに。

子供3人抱えて刹那に生きるわけにいくまいて。贅沢は敵よ。

でもやっぱり行きたいよなぁ温泉....

修善寺温泉 瑞の里 ○久旅館修善寺温泉 瑞の里 ○久旅館
まだ子供がいない時に嫁さんと訪れた旅館です。いまではとてもお邪魔出来ないトコですな(^_^;)お湯もお料理も客あしらいも素晴らしかった。そしてこの旅館で販売してる「烏賊の沖漬け」がぴり辛で絶品なのですよ!沖漬けだけお取り寄せしちゃったりしてます(^^)
湯河原温泉 ふきや湯河原温泉 ふきや
言わずと知れた有名旅館ですな。長女がまだ赤ん坊の時に訪れました。確かこの旅館の娘さん(女将のお孫さん)が長女と同じ名前で、ちょいと打ち解けて下さったような記憶が....。さすがに有名どころだけあって全てに満足出来ましたな〜。ただ、雨の降るなか嫌がる長女と露天風呂に入ったら、見事に風邪を引かせてしまったという。トラウマ・スイッチがここにはあります(^^ゞ
仙石原温泉 仙郷楼仙石原温泉 仙郷楼
星の王子様ミュージアムから程近いコチラもなかなか良かった旅館です。ここもまだ長男が生まれていない頃に家族3人で訪れました。やっぱり子供一人なら自由度は高いってことね(^_^;)箱根は湯本以外、下界と隔絶された雰囲気が良いですよね〜。観光スポットにも困らないし。
小湊ホテル 三日月小湊ホテル 三日月
長男が歩けるようになってから家族4人で訪れたホテル。TVCMも流れてるし有名といえば有名なホテルですな、色んな意味合いで(^_^;)最近じゃ屋上にスパ・ガーデンが出来たそうですね。ファミリーや団体向けとしては利用しやすい宿泊先ですな、でも印象は悪くありませんです。鴨川シーワールドも近いしね。

はぁ〜(-_-;)妄想だけ膨らませても虚しくなるだけだった

今日の晩はスクールがあるから丁稚は憂さを晴らせますが、嫁さんや子供達は......。スクールから帰るとたいてい嫁さん、ブチ切れてるんだよなぁ(^_^;)テニスは嬉しいけど、その後に待ってるのは地獄だという。

* * *

そうそう今日のレッスンではフォアボレーに気を付けてみようと思っています。

最近、フォアボレーよくガシャるんです(^_^;)

たぶんねフォアボレーを横着して正面向きで処理してるからだと思うんですよね〜。しっかり横向きになってフトコロ深くして丁寧にボレーしてみようと思います。

そう五木ひろしのようなスタイルで(^^)

* * *

さっきまであったケータイがどこ探しても見つからない(@o@)あれ〜〜〜?

すわっ!コレは自動的に新ケータイをマスト・バイってことですか!?

あ、でもケータイなくしても機種変って出来るのでしょうか?

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking


旅館トップランキング

| |

« 全豪2006 DAY5 | トップページ | 全豪2006 DAY6 »

つぶやき」カテゴリの記事

お買物」カテゴリの記事

コメント

丁稚さん、お寒むぅございますぅ。
そっか、室内の方は雪の今日もテニスできるんですね。い~~~~な~~~~~♪
温泉行きたいですね~。暖まりたいわ~。丁稚さんの日記読みながら私もすっかり温泉モードになっちゃったじゃないですかぁ。私も当分行けそうにないけど。
携帯失くした時には別の電話から電話して鳴らすんですよね^^; コートサイドで荷物がいっぱい並んでいるときに人様の荷物を勝手に動かすわけにいかないので、よく鳴らしたものです^^;

投稿: みり | 2006.01.21 15:32

温泉、いいなぁ。やすぞうもつかりたい。
でも宿泊料金+交通費で諭吉様が何人私の元を去っていくのかと思うと、二の足。
あの超豪華な夕食のお膳はいらないから、もっと安くしてほしいもんだ。

投稿: やすぞう | 2006.01.22 08:36

> みりさんへ

昨日はよく降りましたね〜(^_^;)

>> 室内の方は雪の今日もテニスできるんですね。い~~~~な~~~~~♪

良いでしょ〜〜〜〜(^^) みりさんもメ○ロス神奈川店に異動しますか?ウェルカムですよ〜!

>> 温泉行きたいですね~。暖まりたいわ~。丁稚さんの日記読みながら私もすっかり温泉モードになっちゃったじゃないですかぁ。

温泉行きたいですよね〜。浮世の事は忘れ、良いお湯と上膳据膳で美味しいモノを頂くと(^^)かぁ〜堪りませんなぁ。

>> 携帯失くした時には別の電話から電話して鳴らすんですよね^^;

いやぁ幸か不幸か見つかっちゃいました(^_^;)店の事務机の下でケータイ鳴っておりました。くそ〜新しいケータイに出来るチャンスだったのに......。

--- --- --- --- ---

> やすぞうさんへ

>> 温泉、いいなぁ。やすぞうもつかりたい。

ちょいと奥様(@o@)あの〜アナタ、ついこの間までこの世の別天地、楽園モルディブへ行ってらっしゃったトコじゃありませんか。家計が許しても丁稚が許しませんぞ(^^)

>> 宿泊料金+交通費で諭吉様が何人私の元を去っていくのかと思うと、二の足。

おっしゃる通り!

滅多に丁稚のお財布に降臨なさらない諭吉様が、家族5人で温泉にでも行こうものなら列をなして通り過ぎて行ってしまいますです。

>> あの超豪華な夕食のお膳はいらないから、もっと安くしてほしいもんだ。

んだんだ(・_・)贅沢言わない。バイキングでも全然構いません。とにかく家から離れたい(-_-;)

投稿: 丁稚 | 2006.01.22 11:52

丁稚さん、ごぶさたです。スクール帰ると地獄とはまったく同感。さわやかな顔しているのでずぐバレてしまいます。温泉行きたいですね。
丁稚さん、いい温泉宿に泊まってらっしゃるのですねえ。うちは、もう日帰り温泉ばかりです。1000円以内で半日以上、ゆったり楽しめますから…。足もみ、マッサージまでできたら最高なんですが。
 いつか新潟の松之山温泉、岩室温泉おいでくださいませ。

投稿: nokogirisou | 2006.01.23 03:33

> nokogirisouさんへ

いらっしゃいませ(^^)ようこそおいでくださいました。

>> スクール帰ると地獄とはまったく同感。さわやかな顔しているのでずぐバレてしまいます。

そうそう(^_^;)ひとりだけ爽やかな顔していやがる!と火に油を注ぐ格好になります。

>> いい温泉宿に泊まってらっしゃるのですねえ

いやいや(^^ゞそんなこたぁありません。

でももうご紹介したような旅館には泊まりに行く事も無いでしょうなぁ(^_^;)三日月ホテルなら何とかって感じです。

>> 日帰り温泉ばかりです。1000円以内で半日以上、ゆったり楽しめますから

日帰り温泉も良いですよね〜。チビ達が風邪引くので寒い冬にはちと控えなければいけませんが、ポカポカの春になったら日帰りも良いですな。

>> 新潟の松之山温泉、岩室温泉おいでくださいませ

良いですねぇ(^^)十日町紬を仕入れがてら行っときますか!

実はウチのおふくろの実家は柏崎なんです。岩室温泉は柏崎から近いようですね。僕よりもまだ現役販売員として頑張ってくれているおふくろに行かせてやりたいなぁ、お墓参りも兼ねて.....(・_・)

投稿: 丁稚 | 2006.01.23 14:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温泉と五木ひろし:

« 全豪2006 DAY5 | トップページ | 全豪2006 DAY6 »