ピュアドラ・ロディックが化けたモノ
予想通り、出荷が始まるや否やバカ売れを予感させたFPプレステージをあっさりと抜き去りましたねピュアドラ・ロディック。楽天のテニス売れ筋ランキングのナンバー1に輝きましたな。
好評発売中!代引手数料、送料無料!PURE DRIVE RODDICK +
ほぼどこのショップでも同金額・同条件ですが、サービスガットの種類や送料・手数料サービスなどを細かく較べてみるのも楽しい作業かも知れません。(ピュアドライブ・ロディック一覧@楽天)
ピンボケまくりの写真ですが、スロート部グリップ直上にあるV字型の物体が「CORTEX SYSTEM」と名付けられた振動吸収材でございます。
CORTEX SYSTEMの色がフレーム全体のカラーリングに溶け込んでいるので、「コレだよん」と言われなければ分からないぐらい目立たないですよね。
果たしてどのぐらいの効果を発揮するのか?打球感にどんな違いを生み出すのかはどなたかのインプレを待たねばなりませんな(@_@)
* * *
ピュアドラ・ロディックにヨダレを垂らしつつ、デジモノを購入しちゃいました(^^ゞ
PIXUS iP4200 【USBケーブルサービス】
仕事用ではなく取り貯めた子供達のデジタル写真をプリントアウトするためにプリンターを買いました。これでようやく京都に住む義母へ孫達の写真を送ってあげることができます(^_^;)ず〜っと「写真送ってぇなぁ」と言われ続け胸が痛かったんですよ......。
一応、iMacを買った時にオマケでついてきたJetWind E40っていうプリンターが自宅にあることはあったんですが、とてもじゃないけど人様に差し上げられるような写真画質のプリントは望めませんからね〜。丸っこくって可愛い奴なんですが、けっきょく活躍の場は殆ど無かったざんす。
しかし陳腐化するのが早いプリンター選びはいつも悩みます。
「エプソンにすべきかキヤノンにすべきか?」「フラッグシップマシンにすべきか?コストパフォーマンスマシンにすべきか?」
エプソンかキヤノンかは好みの問題なんですよね〜、どちらを選んでもまぁ後悔することは無いと....。丁稚の心情的にはハセキョーより長澤まさみちゃんのエプソンを買ってあげたいところですが、設置場所の限られている我が家ですから前面アクセスだけで事足りるキヤノンのPIXUSに決定です。
どのPIXUSにするかは、すご〜く悩みました。なるべく長く使うことを考えればA4プリンターのフラッグシップである7色インクの「iP7500」で決まり。しかしながら、素人目には同レベルの写真画質プリントが出来るコストパフォーマンス機の5色インクの「iP4200」で充分とも思える。その価格差、約8,000円なり。
家電量販店でプリント見本帳に見入りながら熟考すること小一時間.....(-_-;)価格差と画質差を天秤にかけた結果、廉価なiP4200にしました。
キヤノン スーパーフォトペーパーL判 120枚 SP-101L120 [DS810用]
プリンター本体価格は時期的に底値でしょうし、上位モデルとの価格差分で予備のインクカートリッジ1式とL判写真用紙360枚も買えましたし、気分的には満足しながら店を後にしました。
家に戻ってさっそく100枚ほど子供達の写真をプリントアウト。5色インクにスタンダード写真用紙という組合せですが、思ったよりもキレイな仕上がりです。これなら充分に田舎のお義母さんに喜んでもらえるでしょう(^^)
プリンター自体の性能もさすがはキヤノンですな。子供や嫁さんが寝てからプリントアウトしても大丈夫なほど(給紙時はちょいと大きめな音がします)静粛性に優れてますし、印刷速度もすこぶる速いのでL判ならストレス無く大量プリント出来そうです。
ただしiBookちゃんのHDDがもはやパンク寸前なので、あんまり大量の異なる写真を一気にプリントさせようとするとエラーが出てしまうという......(・・;)10種類ぐらいづつチクチクとプリントさせる方が吉のようであります。
新しいプリンターの初期費用は一切合財で25,000円ちょっと。ということは ま・さ・に ピュアドラ・ロディック1本分でありますな(^_^;)おぉ〜ツライぜ。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんと幸か不幸か、Sato軍曹と同じプリンターです。
♂に運命を感じたくはなかった!!
人生諦めてください。
( ^.^)( -.-)( _ _)
投稿: Sato軍曹 | 2006.03.24 23:38
丁稚さん、こんにちは、初カキコです。
うにろぐチャットに出没しているyokoです。
私も「iP7500」と「iP4200」、悩んだ末に「iP4200」を買いました。
インクの本数が少ない分、少し色彩が劣るかもしれませんが、2枚並べないと分からない程の違いですよね。
iBook、色々な事をさせようとするとご機嫌が悪くなりますよね、まあこの価格でMacが買えるって凄いことだと思うので、大事に可愛がって下さいね。
投稿: yoko | 2006.03.25 12:55
> 軍曹さんへ
>> なんと幸か不幸か、Sato軍曹と同じプリンターです。♂に運命を感じたくはなかった!!
おっと気が合いますね〜。運命を感じさせてしまいましたか(^_^;)手のかかる二等兵ですが、今後ともよろしくお引き立てのほどを....。
>> 人生諦めてください。
軍曹さんのような人生を歩めるのであれば万万歳ではありませんか!
--- --- --- --- ---
> yokoさんへ
コメントありがとうございますm(__)m 先日はうにろぐチャットでご一緒させて頂き楽しかったです。また機会がございましたらよろしくお願いいたしますです。
>> 私も「iP7500」と「iP4200」、悩んだ末に「iP4200」を買いました。
おぉ〜またしてもお仲間発見!(^^)
>> インクの本数が少ない分、少し色彩が劣るかもしれませんが、2枚並べないと分からない程の違いですよね。
サンプルに穴が空くほどじっくりと見較べたんですが全く見分けが......(^_^;)っていうかiP4200の方が黒が際立っているような気さえしましたです。
>> iBook、色々な事をさせようとするとご機嫌が悪くなりますよね、まあこの価格でMacが買えるって凄いことだと思うので、大事に可愛がって下さいね。
yokoさんもたしかMac仲間でしたね(^^)うれしいな。
愛しの豆腐型MacちゃんにiP4200のドライバを組み込む時にHDD残量が表示されたんですけど、なんとまぁ500MBほどしか空きがなくなってました.....(@o@)ビックリたまげました
子供の写真やら音楽CDを調子に乗って詰め込みすぎてましたわん(-_-;)新しいMacちゃんは買えそうにないし、外付けHDDを買わねば。いや、その前にOS9を消しちゃおうっかなぁ。
投稿: 丁稚 | 2006.03.25 16:38