昨日は輝けるメ○ロスの星あたしさんのカバン持ちとしてドナドナさん率いる妖怪マダム軍討伐に出掛けました。
大事な戦の朝、カーテンを開けると晴天(^^)「おっ!大荒れ前線はすでに関東を通り越えたか!」と喜ばせてくれましたが、いざ出陣!の頃になってぐずつき始め、クルマを転がし始めるとすぐに降雨......(・・;)しかしテニスがダメなら舌戦で妖怪マダム軍に打ち勝つべく、褌締めて一路戦場へ。
コートに着いてヤァヤァと挨拶を交わし、ウォームアップのボレーボレーを始めた頃には「吹けよ風 呼べよ嵐(ピンクフロイド)」とばかりの風と雨がコートに打ちつけます(@o@)
一旦、クラブハウスに退避し「すわっ(@_@)舌戦開始!」と思いきや、さすがは百戦錬磨の妖怪マダム軍です。お通い遊ばせているインドア・スクールにTELを入れコートをゲットしてしまいました!さすがです、機転・実行力・恫喝力全てにおいて一枚も二枚も上手でございます。しばし歓談の後、インドアコートにすたこらさっさ。
* * *
さてインドアコートでついに開戦です。ドナドナさんの超絶仕切りに従い3ゲーム回しでパートナーを替えながらグルグルと。
いやぁ妖怪マダム軍はみなさん鍛えられておりますなぁ(^^)「しっかり拾いしっかり返す」が徹底されております。ミスでポイントを失えばすぐに分析・反省する点も素晴らしいですな。日頃からコーチに刷り込まれている「ミスの元」が頭にきちんとインプットされているのでしょう。
全てのボールに対して低い態勢を作り、しっかりと打ちたい方向に面を作って素直に打たれていますから、ボールがよく繋がります。やみくもにパコ〜ンとボールをひっぱたいてミスを重ねる丁稚とは「一球」に対する執着心が違うと思いました。「こなくそ〜(-_-メ)食らい付いてやる〜!絶対返してやる〜!」という気概が伝わってくるようでした。
ただ他人様のことをとやかく言える腕前では無いのですが「惜しいなぁ」と思った点もございました。しっかり拾いしっかり返して平行陣同士の戦いになった時、徐々に徐々に後ろに下ってしまっているように見受けました。「大事に行こう!」という気持ちの表れなのでしょうね(^^)でもかえってミスが増え、悪戯に展開が長引いてしまうこともあるかと.....。
それとセンターケア。即席ペア同士のゲームですからコンビネーションが上手くいかない部分もありますが、だからこそセンターケアかと。相手もリスクを背負うわけですからアレーへのグッドショットが来たら万歳でOKでしょ。「頭上とサイドは抜かれても真ん中だけは抜かせねぇ」の方が相手にとってはリスクが大きくなるかと。
そして面白い癖のある方も見つけちゃいました。目の前にふわりと上がったチャンスボールを敢えて、敢えてバックのダブルハンドハイボレーで決めに行く方を........ドナドナさん(^_^;)あなたですよ!きっといつもそうなんでしょ!しかも気持ち良さそうにストレートへ打ち込んでるし......決まらなかったらサイドがら空きじゃん!センターへバチコ〜ン!と打たなきゃ危険!っていうかそもそもどうしてバックなのさ(-_-)
しかしながらドナドナさん、目ん玉飛び出るぐらいサービスが力強くなりましたね!!!!!(@o@)前回ご一緒した時とフォームがまるで違います。グリップを薄く持ち替えたんでしょうか?速球を投げ込むピッチャーのようなダイナミックフォームに変身していらっしゃいました。トスが低めなのでちょいと忙しない印象でしたが、びったしタイミングが合った時のサーブは球威も迫力も十分いや十二分ですね!女性らしからぬ力強いサービスだと思いまっする。あの1stサーブが入り出したらかなりの武器になりますね(^^)
「好きな事書いてるけど、そんでオマエはどうだったんだよ」と言いますってぇと......僕は純粋にあたしさんのカバン持ちでしたから(-_-)無反省でOKなのでっす。
丁稚「100%プレー!(@o@)」
あたしさん「50%プレー(^^)」
と申し上げておきます。そしてえらく勝率が低かったことも併せてご報告しておきましょう。
僕と組んだマダム様へ一言.....「テニスはもっと楽しいものです。もっとこうアソコへ打って、ココに来て、ソッチに返してって感じに........ん?知っていらっしゃる?へ?(・・;)おとといおいで?.....ごもっともでm(__)m」
* * *
イギリスへ訪れていたドナドナさんが、丁稚に愛のプレゼントを下さいました(^^)
この丸いのはきっとウィンブルドンのマウスパッドでしょう、パソコンばっかり弄っている丁稚には有り難い品物でございます。
なにより感激してしまったのはマッケンローのフォトグラフなり(T_T)しかも初期のマックじゃありませんか!!!素晴らし過ぎです!!!! あの奥様はわかっていらっしゃる!さすがはひっそり上品な胸をお持ちな美人だけありますな!!!!
若かりし日の丁稚は、マックが着ているこのタッキーニのポロを大事に着ていましたっけ(^^)テニスをする時はタッキーニのポロで決めたつもりが、目を落としていくと下は学校指定の体育用短パンだったりしてましたが.....う〜ん青春のほろ苦い記憶が甦ってきますな。
大好きで仕方が無かった頃のマッケンローの写真、どこに飾ろうかなぁ(^^)灼けちゃったら嫌だからアルバムでも買ってきて永久保存すべきか......
* * *
マダム達との濃厚プレー後、「神様、どうか嫁さんが怒ってませんように」と祈りながらクルマをすっ飛ばして帰宅。
含んだ笑みを浮かべながらもそう機嫌は悪くない嫁さんが出迎えてくれました。涙が出るほどホッとしましたが「遅くなってゴメンね、さ、出掛けようか!」と状況をさらに好転させるべく、家族を連れ出しワールドポーターズへ。なんだかんだで一日潰させてしまっては、嫁さんも子供達も腐っちゃいますからね(^_^;)
あんまりファミリー向けとは言い難かったワールドポーターズですが、子供服屋さんがめっきり充実してきているんですな。「アソコにもココにも可愛い子供服!アレもコレも欲しい!きゃ〜っ!」と思わぬ嬉しい状況に嫁さん、平常心を失っておりました(^_^;)
長男の園バッグと長女の真夏用ワンピースなどなどわんさと買込んでましたっけ。嫁さんが目を△にして買い物に熱中している間、丁稚も子供を連れてふらふらと店を冷やかしていたんですけど、プリントが可愛くってめっきり大好きなブランドになった「クリフメイヤー」がたっくさん並んでるお店に出くわしちゃって臨戦態勢になってしまいました(^^ゞ
KRIFF MAYER KIDSクリフメイヤーキッズリサイクルコットンT【clover】
アレもコレも欲しくなるほど可愛いTシャツやハーフパンツがいっぱいで店中ひっくり返しちゃいましたが、結局、長男用に半袖T一枚だけお買い上げ(^_^;)ちなみに丁稚も子供とお揃いになるTシャツを鏡で合わせてみましたが、見なかったことにしてソッと売場に戻しておきました。ユニクロ万歳!
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
最近のコメント