FPインスティンクト打ちました
今日は娘の参観日。「午前中だけ赤ん坊、見ててくれへん?」とのお達し。
待ってました!そのお言葉!
二つ返事で了解するなり、実家のオフクロに「午前中だけ赤ん坊見ててくれない?」と素早くリレーパス(^^)哀れ、赤ん坊たらい回し......こ、これも親孝行のひとつさ。がはははははは
ってわけでまんまと朝1のレッスンに入ってきました(^^)おぉ久しぶりの古巣クラスであります。頑張っちゃうぞ〜。
スクールは引き続き主要6社の試打キャンペーン実施中。マダムDに強烈にオススメ申し上げているシャンパン・ゴールドに光り輝く(もっぱらウ○コ色と評判)フレックスポイント・インスティンクトを1レッスン通して打ってみましたよ〜。他人様にすすめるからにはガッツリと自分も打ち味を知っておかねば無責任極まりないですからね。
HEADFlexPointInstinct ヘッドフレックスポイントインスティンクト
おぉ〜〜〜〜〜!!!!! (@o@)激しく良いぞ〜!!!!!
やっぱりインスティンクトは良いのであります(^^)光り輝くウ○コ色のハードルさえ越えてしまえば、最強の万能ラケットを手に入れることが出来るのであります。
ストローク。中厚フレームなのにしっかりとボールをホールドしてくれるので、オーバーを怖がらずに思いっきり振り抜いていけます。もちろんラケットパワーも十二分にあるので、面を作って押し返すだけのスイングでもシュ〜ッと相手コートに返ってくれます。ここら辺がインスティンクトの凄いところですな。初心者からハードヒッターにまで対応出来そうです。さすがはピュアドラ・キラーとして投入されたラケットだけある。
ボレー。ヘビーなストローカーの要望にも充分に応えるインスティンクトですが、本当の魅力はボレー!と言い切ってしまいましょう(^^)そのぐらいボレー性能は高いです。
さすがにLMプレmidと使い勝手が違うので最初は面食らいましたが、しっかりボールをフェイスに乗せるヘッド伝統のフィーリング(ホント?)は一緒。LMプレmidよりも多少取り回しが大袈裟になりますが、慣れてしまえば広大なスイートスポットとラケットパワーが強力に返球能力を高めてくれます。
ローボレー?ハイボレー?ハーフボレー?おぉ(-.-)かかって来なさ〜い。
時に鋭く、時にいやらしく、思い通りにボレーが出来てしまうではありませんか。やっぱり縦長フェイスのラケットは良いね(^^)「ちょいと先っぽ」でも「あれれな根元」でも何とか返してしまえますから。とにかく、激しいボレー戦の最前線で頼りに出来る相棒と思いますです。
サービス。ストロークの良いラケットはサービスも良いのです。ちょっと慣れなかったのでジャストアウトを何本も打ってしまいましたが、慣れてくればLMプレmidよりもスピードは劣っても回転の利いた安定感あるサービスが打てると思います。
丁稚の場合。レッスンを通して打ちたい試打ラケ、いや、打ち続けられる試打ラケってすごく少ないのですが、FPインスティンクトは何の問題も無く気持ち良く打ち続けられました。
マダムDにはLM版のインスティンクトをオススメしちゃったけど、FP版でも全然OKですな。充分にマイルドです。自信を持ってすすめられる1本と確信いたしましたぞ(^^)さ、問題は色ですな.......一番高いハードルかも
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
FPインスティンクトの,カウンターのボレーの気持ちよさったら,ないですよね。
投稿: HAMACHI! | 2006.06.22 18:17
あ~ら・・ すっかり出遅れちゃったようね(^^;
最近は試打ラケだけでテニスしててさ~今なんかもまだ試打ラケ3本も持ってる。 早く返さなきゃね!
ラケットは 昨日決めたよ。 FPインスティンクト☆☆☆
【打ち消し】名前が覚えられなくって往生したわ~【打ち消し】
まさかまさかで ヘッドを選んじゃった。
へえ~( ̄0 ̄)ヘッド仲間ってコトは、丁稚さんのラケットってヘッドだったんだ~(><)☆\(^^*)ポカッ!
LMの方も打ってみたかったんだけど、【打ち消し】どっちも一緒かなって思って【打ち消し】FPにしたよ。 もう迷い疲れたしさ~
打ち心地はいいよね~ストロークの勢いがかなりいい☆
えっ?って言ってる間に飛んでっちゃう感じ。
最も良かったのはサーブ。 今日は特に調子が良かったせいか レッスン中1stサーブを返球できる生徒は誰もいなかった☆(今日はほとんど1stだった) 当たると凄いよね、このラケット。
逆に当たらないと すんごく悲惨な結果が(><) スイートスポット広いの?うっそ~(@@;あたしゃ どこで打ってんだろ?
ガットはRスペシャルシンセティックを53で頼んだけど、もっとテンション落とした方が良かったかな~(?_?)
縮瞳みたいな両サイドの目は エクボで秘密があったのね。
色は最後までネックだったし マダムのクラスではしばらく言われるだろうけどさ。
打たなきゃいけない球を打たせてくれるラケットと迷ったけど、 今!打ちたい球を打たせてくれるラケットの魅力には勝てなかった(^^)
丁稚さん、色々とアドバイスありがとね!
ps あっ! 請求書送っといたから よろしくね~♪
投稿: ドナドナ | 2006.06.22 21:02
たこです。
FPインスティンクトそんなにいいですか?
ピュアドラより良いですか?
私にも何かお勧めは?
最近強打ばかりのテニスに飽きてきました。やわらかーく 手のひら感覚で ショートクロスも簡単にうてて、浮いてきたボールを決めるようなそんなテニススタイルに変更しようと考えています。他で相談したところ、「ブリヂストン・V-WI 3.0」や「ダンロップ・ダイアクラスターリム3.0」や「ウイルソン・nSIX-TWO 100」「RDS003」と言う回答を頂きました。順次試打していこうと思っています。ラケットのことなら丁稚さんということで、その他ご意見いただけないでしょうか?
投稿: たこ | 2006.06.22 23:11
FPインスティンクト、パワーがありながらかなりホールド感があるラケットだと思いました。取り回しのよいのもGood!ですね。
スピンもかかり、パワーもあるので食い込まれてもしのげる。ボレーもよい。あとは・・サーブは、私の友人の方(インスティンクト所有)にパワフルサーブをたくさん決められたことを考えると、すでにサーブの良さはお墨付きのようです。
いまのところ、純粋に「いい!」と思えたラケットの一つです。
投稿: ひき | 2006.06.23 01:27
まいどですぅ。
FPインスティンクトは無理でした。
フェイスがたわんで、シャフトがしならんもん。
FPプレ改はセッティングでました。
お遊びラケットとしてRQS11改作成中。
投稿: うきっき | 2006.06.23 09:38
ときにいやらしくですかぁ。
やっぱりそれですよねー。
・・・エロいと言われる原因は・・・。
あ。それと、
おしらせとご相談を保存会の掲示板に書いておきましたので
よろしくお願いしま~す。
投稿: あに | 2006.06.23 13:40
> HAMACHI!さんへ
え〜っと(^_^;)HAMACHI!さんはFPのインスティンクトをお使いでしたっけ?ラジカルでしたっけ?すいません失念しちゃった(^^ゞ
>> FPインスティンクトの,カウンターのボレーの気持ちよさったら,ないですよね。
もうね、ミスる気がしないんですよ(^^)
相手の球に打ち負けないし、しっかり面に乗せてから弾いてくれるので、ボレーが本当に楽しくなりますよね。
--- --- --- --- ---
> ドナドナさんへ
>> ラケットは 昨日決めたよ。FPインスティンクト☆☆☆
早っ!(@o@)この記事も無駄になったわ....。
でも決まって良かったね!気に入ってもらえて僕もうれしいです(^^)
>> ヘッド仲間ってコトは、丁稚さんのラケットってヘッドだったんだ
何も言いますまい(-_-;)
ヘッドは良いよ〜。フレームが粘る感じなんだよね〜。
>> LMの方も打ってみたかったんだけど、どっちも一緒かなって思ってFPにしたよ。
大正解!
LM琥珀ちゃんよりFP琥珀ちゃんの方が締まった感じで良いかも知れない。色はLMの方がシャンパンゴールドに近いんだけど....もういっか色の話は(^^ゞ
>> 打ち心地はいいよね~ストロークの勢いがかなりいい☆
そうそう!若さを取り戻した感じでしょ(^_-)
>> 最も良かったのはサーブ。....レッスン中1stサーブを返球できる生徒は誰もいなかった☆
それは凄い!遂にビッグサーバー誕生ですな!武器がまたひとつ増えたじゃん!「口」以外に(^○^)
>> 逆に当たらないと すんごく悲惨な結果が(><)スイートスポット広いの?うっそ~
まだ慣れないだけだよ(^^)大丈夫。
赤プロビームと琥珀ちゃんを重ねて、フェイスの形の違いを確かめてみて。オイシイスポットも微妙にズレがあるはずです。視覚で一度、その違いを頭に入れておくと慣れてくるのも早いと思うよ。試してみて。
縦長フェイスの琥珀ちゃん、縦にかなりスイートスポットが大きいよ。ボールと身体との距離がなかなか一定しない、僕ら一般愛好家には結構嬉しいことなのよ。ミスが絶対減ると思うよ(^^)
>> ガットはRスペシャルシンセティックを53で頼んだけど、もっとテンション落とした方が良かったかな~
ちょうど良いと思うよ〜(^^)もしも、もう1本買うならそっちは55にしてみたら?
>> 縮瞳みたいな両サイドの目は エクボで秘密があったのね。
あれがキモらしいよ〜(^_^;)効果のほどを僕はよくわかりません
>> 今!打ちたい球を打たせてくれるラケットの魅力には勝てなかった(^^)
ラケットってそういう選び方で良いんじゃない?(^^)妥協しながら使ってもすぐに厭きるよ〜。なんだかんだと色んなラケット試してみるけど、やっぱりLMプレステージから離れられない僕のようになると思うよ〜。
>> あっ! 請求書送っといたから よろしくね~♪
.........(-_-メ)そちらの分まで首が回らん。
--- --- --- --- ---
> たこさんへ
>> FPインスティンクトそんなにいいですか?ピュアドラより良いですか?
FPインスティンクト良かったですよ〜(^^)ただLMプレmidから乗り換えるまでには至りませんが....。
ピュアドラとの比較ですが、こればっかりはお好みがあるでしょうから何とも言えません(^_^;)
でもやっぱりピュアドラの方がアグレッシブなベースライナーにはよろしかろうと思います。強い入力にも負けないフレームの剛性がありそう。
ただボレーはインスティンクトの方がイージーなのでオールラウンダーやダブルスメインの方にはオススメかと。
>> 私にも何かお勧めは?
え?(^_^;)
>> 最近強打ばかりのテニスに飽きてきました。...変更しようと考えています。.....ラケットのことなら丁稚さんということで、その他ご意見いただけないでしょうか?
滅相も無い(・・;)アドバイスなんて出来る身分じゃございません。
たこさんはいま何をお使いでしたっけ?いずれにせよシリアスなツアーモデルなんでしょうね。
プレースタイルを変えるキッカケにラケットも変えるのはアリかも知れないですね。
LMプレmidを使って一か八かプレーの僕が、もしも安定感と配球で勝負するならば.......う〜んインスティンクトにするかなぁ。いやぁラケットは変えないかも知れないなぁ(^_^;)
--- --- --- --- ---
> ひきさんへ
>> FPインスティンクト、パワーがありながらかなりホールド感があるラケットだと思いました。
そうなのよ(^^)ソコが良いんですよ〜。高ホールド性能を利用してドライブを掛けつつガシガシ振ってもOK、高反発性能を頼って当てていくプレーもOKというのは珍しい。
>> スピンもかかり、パワーもあるので食い込まれてもしのげる。ボレーもよい。....サーブの良さはお墨付きのようです。
まさに万能ラケット。コーチレベルでもしっかり使い込めるそうです。
>> いまのところ、純粋に「いい!」と思えたラケットの一つです。
ん?ひきさんはFPインスティンクトでしたっけ?
ラケットって各社からいっぱい出てますけど「いい!」と感じるラケットってなかなか巡り合えないもんなんですよね〜。貴重な出会いですな(^^)
--- --- --- --- ---
> うきっきさんへ
>> FPインスティンクトは無理でした。フェイスがたわんで、シャフトがしならんもん。
あ(^_^;)超ハードヒッターには物足りないかも。たしかにプレステージやプロスタみたいなグンニャという「しなり」は無いですよね。あのホールド感の良さはフレームがたわんで実現してるのね。
>> FPプレ改はセッティングでました。お遊びラケットとしてRQS11改作成中。
おぉ〜「改」って良いですなぁ(^^)格好良いっす。んでRQS11を「改」するわけですか!?これまたお渋い!(@_@)どんだけウエイト載せますか?50ぐらい?全く別物になりそうだ....
投稿: 丁稚 | 2006.06.23 14:35
> あにさんへ
>> ときにいやらしくですかぁ。やっぱりそれですよねー。
あにさんのような相手を嬲り者にするような強烈ショットも打てませんし、僕にはこれしかありません(^_^;)
>> ・・・エロいと言われる原因は・・・。
ん?あ、この言葉に掛かるわけ?(@_@)ま、否定はしませんけどね。っていうかそうとうエロいし、実際。「むっつり」じゃなくって「もろ」ってのが自慢です。
>> おしらせとご相談を保存会の掲示板に書いておきましたのでよろしくお願いしま~す。
あにさん、いろいろ楽しいことを企画してくれてありがとうございますm(__)m
んで、オフ会は来れそうですか?もろエロ・ペア実現したいですな。
コートは狭く使え!
投稿: 丁稚 | 2006.06.23 14:45
■丁稚さん
ん?
オフ会?
なんかやるんですか?
投稿: あに | 2006.06.25 01:52
こんちゃ。
RQS11改はいいっす!
神戸のF店で、売ってます。
あててよし、振ってよしのラケットになってます。
モノだと楽になりますが球離れ感が強い感じです。
マルチかポリしかないかなあ。。。
投稿: うきっき | 2006.06.25 12:10
とうとう丁稚さんも打たれましたか>FXPインスティンクト。
最近あっしの中ではこれとRQS11が1、2を争う快適ラケットです。
RDSも確かに良いのですけど、3時間連続で振っていると肩とか腕に負担が大きくて(笑)
300よりちょい軽いくらいが今のあっしの体力ではバランスが取れるようです。
ところで、RQS11ですが、ヒンギスの使用を念頭に置いたコンセプトで設計したのか、かなり使いやすいラケットでした。
FXPインスティンクトが「打ってよし、ボレーによし、サーブによし」と言う絶妙なラケットだったのに対して、より間口を広げたというかハードルを下げたような感触でした。
ナノテクノロジーを使っている割には、堅くないですし、フレームも。
そんなわけで、プレステージが辛くなってきたら良いかもしれませんよ>インスティンクトorRQS11
投稿: AgentSatosuru | 2006.06.26 22:51
> あにさんへ
>> ん?オフ会?なんかやるんですか?
何度もメールしてるんですよ〜.......届かないのかなぁ(・・;)
--- --- --- --- ---
> うきっきさんへ
>> RQS11改はいいっす!神戸のF店で、売ってます。
フ○ールドですな!見てきました!
すげっ!(@_@)やばい!これは凄い!ヒン○ス仕様ですな!う〜むFPインスティンクト改も良さそうだ!欲しいかも....
>> あててよし、振ってよしのラケットになってます。
あのRQS11を300gオーバーさせつつバランスも変えないと。元々食付き感のあるラケットに重量をプラスすれば.....それは良くなりますな(^^)どんなショットも打てそうですね。
--- --- --- --- ---
> サトスルさんへ
>> あっしの中ではこれとRQS11が1、2を争う快適ラケットです。
2本ともオールマイティに活躍してくれる高バランスなラケットですよね(^^)
>> 300よりちょい軽いくらいが今のあっしの体力ではバランスが取れるようです。
RQS11は少〜しだけ軽い気もしますが、インスティンクトみたいに290gを越えてくると、ぐっとマイルドになってくるんですよね〜。
>> より間口を広げたというかハードルを下げたような感触でした。ナノテクノロジーを使っている割には、堅くないですし、フレームも。
そうそうけっこう食付くんですよね〜RQS11。あの重量ならもう少しヘッドに重みをくれないと、ミスヒットした時の衝撃が.......モロに来る(-_-;)全治5日間でした僕の肘。
>> プレステージが辛くなってきたら良いかもしれませんよ>インスティンクトorRQS11
インスティンクトはかなり良いですな(^^)というかさっさと替えろって話しなんですが、意地が邪魔をしています。
投稿: 丁稚 | 2006.06.27 15:03
インスティンクトは、男子だとガスケとかユーズニーが使ってますし、クズネツォワやミスキナも良い線行ってますからねえ。
悪いラケットじゃない筈ですよ(^^ゞ
ところで、RQS11はコートサイドの掲示板に書かれた情報だと8月から9月くらいにRQ7パワーとかツアーみたいなモデルが出るらしいですよ。
それを待ってから判断しても良いかも。
あっしの場合軽量系ラケットが最近は好みになってきているので、RQS11オリジナルでも良いのかも知れませんけど。
そんな事でRQS11も又トライしてみて下さいませ~。
投稿: AgentSatosuru | 2006.06.27 22:59
> サトスルさんへ
>> 悪いラケットじゃない筈ですよ(^^ゞ
いやいやそれどころか、かなり良いラケットですよね〜。愛機にしても良いぐらいです。
>> RQS11はコートサイドの掲示板に書かれた情報だと8月から9月くらいにRQ7パワーとかツアーみたいなモデルが出るらしいですよ。
へぇ〜シリーズ拡充ですね。売れてる機種ですからね〜。でもあまりにも新製品の出るサイクルが短かすぎるんじゃ......(・・;)
>> そんな事でRQS11も又トライしてみて下さいませ~。
う〜んあのピキ〜ンにもう一度襲われたら、全治2週間ぐらいになりそう(-_-;)
投稿: 丁稚 | 2006.06.29 14:31