RQS11とオフ会進捗状況
ひ、肘に鈍痛が.....(-_-;)ズッキンときてます
昨夜は週に一度のお楽しみであるレギュラーレッスンに参加。コートに入ってビックリ、サイドネットからバックネットまで見渡す限り試打ラケが吊り下がっています。どうやら春の新ラケ発売ラッシュと全仏開催を良い機会にごっそり売り込んでやろうという目論みのようです。
そんなスクール側(取引き業者)の思惑はどうでも良いのですが、ウイルソン、プリンス、ヨネックス、ヘッド、ダンロップ、ブリジストンとボボラを除く主要メーカー6社の春の新作ラケットがずらりと並ぶ様はただただ壮観であります(@_@)
「ヒンギスの新ラケもありますよ」というあたしさんの声に素早く反応し、RQS11を速攻確保!ちょいと試してみました。RQ7 POWERの出来の良さに感嘆していた丁稚、ヒンギスが新たな相棒に選んだRQS11もきっと素晴らしいに違いないですからね。(「
6月中旬発売マルチナ・ヒンギス使用◎予約特典アリ◎ガット張り上げ価格RQS11代引手数料・送料無料」)
LMプレステージmidから持ち替えると圧倒的な軽さ(フレーム280g)に驚きます。手の平でパンパンとフェイスを叩いてみると「ん?」と少し物足りない感触ですが、実際にボールを打てばあのホールド感が出てくるのでしょう。
「ロングボレーでクロスにアプローチ → ミドルボレーをストレートに」という球出し練習でRQS11を使ってみました。ストローク練で使っちゃうとあの軽さに慣れちゃうのが怖いですからね(^^)
さすがに良いですな。長さを出すロングボレーが非常にイージーなショットに思えてしまいます。「ちょっと弾きは早いけどナカナカ良いではないか」と調子に乗りつつアド側から3回目の順番が回ってきました。
まずはクロスにすこ〜んとロングボレー、ネットに詰めてコーチからの球出し、思ったよりも速く高く飛んできました。ちょいと初動が遅れてレイトヒット気味、構うことなく無理矢理ストレートへ........これがマズかった(-_-;)
レイトヒットな上に芯を外したオフセンターでハイボレー。ま、丁稚の場合よくあるパターンなのですが、昨夜持っていたラケットはRQS11だったのが不運でした。ボールをフェイスの先っぽで捉えると、ラケットは驚くほど簡単にボールに弾かれようとしてくれます。「えっ!?このぐらいで打ち負けないで...」と腕に力を入れた瞬間、ピッキ〜ン!と肘に電流が走りました(・・;)え!?マジ?
打ち損じた丁稚が全面的に悪いのです。でも軽いラケットはやっぱり怖いです。芯を外すとボールの衝撃がマトモに来るのね.......(@_@)やっぱりフレームショットでも重さでがっつり飛ばしてくれるLMプレステージmidの方が丁稚には安全だ。
サーブ。球筋は安定しておりませんが、トスが自然に上げられるようになってきました。というか「スライスで」「今度はスピンで」「たまにはフラットも」などとアレコレやっていると、ラケット面の動きを制御するのに精一杯でトスにまで頭が回らん(^_^;)結果オーライってことで。
リターン。引き続き幸せ独り占めのだん平。さん直伝の踏み込みリターンに鋭意取り組み中。今週はエロキングあにさん直伝の目線をブラさぬ前方への滑るようなスプリットステップも盛り込んでみました。ボールがよく見えます。でもスライス打たれるとやっぱり先っぽヒットでへろへろり〜ん.....(・・;)ローマは一日にしてならず。変わるんだ僕は!変われるんだ!変わってやる!という心持ちで来週以降もトライであります。
ストローク。最近、ホントに誤魔化しです(-_-;)チョット速いストロークを打たれたら高確率で自爆します。みんななんであんなに迷わず振り切れるんだろう.......。ストローク戦恐怖症、未だ完治せず。
* * * 昨夜のあたしさんというよりオフ会進捗状況 * * *
「オフ会の言い出しっぺ」に祭り上げられたことを嘆いておられました(^^)祭り上げたのは僕です。追い討ちでさらにプレッシャーをかけておきました。がははははは、ゴメンナサイm(__)mご協力申し上げます。
ぜひとも実現させたい「テニブロ仲間大集合のオフ会」に立ちはだかる懸案は数点。「日時」「場所」「費用」といったところでしょうか?
初めてのオフ会だからこそ企画したら完遂させねばなりません。ですので丁稚としては「インドアコート」を強く言い出しっぺさんへ上申いたしました。遠くからおいでになって下さる方もいらっしゃるかもしれませんから「やるのかなぁ?やらないのかなぁ?」という微妙な天候対策です。それにせっかく押さえたコートを雨で一度流してしまったら、あたしさんが再び言い出しっぺになってくれる保証もございませんから(^_^;)
というわけであたしさんと丁稚の中ではかなりお高いけれど「高輪テニスセンター」での開催やむなしという雰囲気になっております。
【平日プラン】平日昼間に1コート2時間。かかる費用は約20,000円。参加者を8名としますとおひとり様2,500円......レッスン1回分かぁ(^_^;)これが限度だよなぁ、【土日プラン】土日昼間に1コート2時間。かかる費用は約29,000円(@o@)参加者8名でおひとり様3,600円......うひょぉ〜(・・;)高ぇ〜。集まってもらえるのだろうか、この値段で。
金額的には平日昼間開催が現実的ですが、お仕事をなさっている方には厳しいですよね?代休もなかなか取りにくいでしょうし......。丁稚の本音は平日昼間に2コートを3時間ぐらい押さえてワイワイとテニスしたい。でも16名も参加者を募れるのだろうか。難しいよ〜(-_-;)
どなたかどこか良いコート知りませんか?もしくはプリンス系にそうとう強いコネクションを持たれている方とか(^^)どなたか素晴らしい妙案をプリーズ!!!!
* * *
全仏女子シングルスはエナンが案の定、優勝しましたね。エナンファンには度々申し訳ないのですが、サプライズ大好きな傍観者としては、あまりにも捻りの無い結末で.......(^_^;)
少年ダブルスで錦織君が優勝しましたね。なかなかどうして快挙のようですね!単でも複でも結果を残せたことに意義があります。錦織君のステップアップに期待しちゃいましょう。
HAMACHI!さんが「エナンvsクズネツォワ」戦の素晴らしい戦評を書かれておりますのでご一読を。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
丁稚さんのところからのアクセスが多いと思ったら…,あー,びっくりした。いつも身に余るご紹介の言葉,ありがとうございます!
テニスブロガーオフ,奥の手としては,誰も参加しないかもしれませんが,夜12時を境に,高輪は,ぐっと値段が安くなるんです。なので,個室のNo.8〜9コートが,オススメ。金曜の夜とかに,ときどき仲間とミッドナイトテニスと称して朝4時頃までやることがありますよ。次の日,使い物になりませんけどね(笑)。
で,全仏女子シングルスの決勝は,メンタル面の強さが,結果に出たような気がします。エナンは,ミスってもミスっても,諦めませんでしたよね。クズネツォワもいいショットがたくさんあったのですが,ムラ気とイージーミスで,番狂わせには至らなかったようです。
いよいよ,ナダル対フェデラーの決勝戦ですね。
投稿: HAMACHI! | 2006.06.11 18:56
> HAMACHI!さんへ
>> テニスブロガーオフ,奥の手......ミッドナイトテニスと称して朝4時頃までやることがありますよ。
金曜の夜とか休日前夜はオールナイト営業するんでしたよね(^^)HAMACHI!さんもなかなかどうしてテニスバカ(すいません言葉の綾です)ですな。
確かに金額を考えると夜中に個室コートでってのは最高ですよね〜。でもすごく男臭〜いストイックなテニスオフになりそうですな。
徹夜麻雀するとだんだん一色手に走りがちになりますが、徹夜テニスはどうなるんでしょ?ノーガードの乱打戦でしょうか(^_^;)
>> 次の日,使い物になりませんけどね(笑)。
そりゃそうでしょうな(・・;)
ところでHAMACHI!さんもオフ会開催の際にはお越し下さるんですよね?あてにしてますからね〜(^^)
投稿: 丁稚 | 2006.06.12 16:19
東京のテニスコートのお高いのにびっくり!
2時間400円の公営コートでやってるんでσ(^_^;)
でも、室内だし、有名ホテルだしねぇ。
>でもすごく男臭〜いストイックなテニスオフになりそうですな。
いえいえ、近くに住んでたら、わたしも参加しますですよ♪
エロ四天王に注目されるような女性ではないですが、いちお~女性ですんで~
夜中って、集中できそうでいいですね。
逆に、テンションが異常に高くなる可能性もあるかな~
ってか、ふくらはぎ治してから、出直してきます( ̄Д ̄;)
階段を下りるのもつらいなつみでした…
投稿: なつみ | 2006.06.13 20:54
> なつみさんへ
>> 東京のテニスコートのお高いのにびっくり!2時間400円の公営コートでやってるんで
たっかい!ですよね〜(^_^;)しかし2時間400円は安いなぁ、羨ましいテニス環境!
ま、でも、中止が許されないオフ会初回ですから、お高くても勘弁ということで....
>> いえいえ、近くに住んでたら、わたしも参加しますですよ♪
あ、また見つけた!テニスバカ!(言葉の綾です)(^^)
>> 夜中って、集中できそうでいいですね。逆に、テンションが異常に高くなる可能性もあるかな~
絶対にテンションは上がるでしょ(^_^;)そりゃもう異常なほど.......。一度は経験したい時間帯ですな。
>> ふくらはぎ治してから、出直してきます.....階段を下りるのもつらいなつみでした…
日曜まであと3日。大丈夫です!治ります!いや治さねば!(^_^;) 温泉が無理なら足湯・鍼灸・マッサージで!
投稿: 丁稚 | 2006.06.14 15:33