« やっちゃった.....かな!? | トップページ | とったど〜! »

2006.07.25

整形外科行ってきました

夕方になって膝の痛みが増してきたので、整形外科に行ってきました。いやぁ整形は夕方になっても患者さんでいっぱいなのですな(^_^;)繁盛していて羨ましい。

レントゲンを3枚撮ってもらいましたが骨に異常は見当たらないので、ベッドに横になり触診で原因を探ります。

「ココ痛い?それともココ?う〜んココかぁ!!!あっはっはっは(^○^)分かった!分かりましたよ!あっはっはっは(^○^)ココでしょ!ココ〜!!!」

そうですそうです(*_*)ソコが痛いから診てもらってるんです〜。外科のセンセは絶対Sが多いでしょうね(-_-;)痛そうな顔をするとホントに嬉しそうな顔します。アリンコをいたぶる子供のような無邪気な残酷さを感じます。

大腿四頭筋腱が接合されている膝蓋骨にちょっとした「ささくれ」だか「とげ」があるそうで、それが腱を刺激して炎症を起こしているそうな。原因はハッキリしませんが、膝の曲げ伸ばしで筋肉や腱が引っ張られる時に、接合されている骨にも強い負荷がかかってちょっとした綻びが出来たのでしょうということです。

あ、でも全然大したこと無いんですって(^^)大騒ぎしちゃって恥ずかしい。「風呂上がりに処方する湿布を貼っておけば1週間ぐらいで治るでしょ。一過性のモノだからその間、激しい運動を控えれば大丈夫です。」との診断でしたから.....。一生付き合う痛みにならなくて良かった。

ただあたしさんも指摘する通り、筋力低下がこういう事態を引き起こしたのは間違いないですな(^_^;)テニスにおいても日常生活においても若い時にはどうということは無かった動きに、今の自分の筋力が追いついて来なくなったということだと....。

テニスの上達は遅々としていますが、それでも以前より身体のパワーをラケットに集約させる動きが身についてきています。一瞬に生み出すパワーが増加した分、身体の各部位にかかる負荷もそれ相応に増加しているはずですもんね。技術上達にフィジカル強化は欠かせないモノなのですね〜(^_^;)

走る?腹筋?腕立て?スクワット?それともいっそジム通い?

おぉ〜避けたい(-_-;)ストイックな自分苛めは苦手じゃ。

10%OFF!! ザムストZAMSTサポーター SK-3 膝用10%OFF!! ザムストZAMSTサポーター SK-3 膝用

困った時のザムスト頼みだ(・・;)というわけで↑を速攻ポチッ!モノに頼るとは情けない、人造人間へ一直線だなコリャ。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット

今年のイチオシ!話題のクロックスサンダル登場!■送料無料■crocs【cayman】今年のイチオシ!話題のクロックスサンダル登場!■送料無料■crocs【cayman】 ... 家族中で愛用してます(^^)軽い・柔らかい・蒸れない・脱げにくい....最高のサンダルです。

足を保護するハイブリット・サンダル今年も登場!■送料無料■KEEN MEN'S【Yogui】Bamboo Tan足を保護するハイブリット・サンダル今年も登場!■送料無料■KEEN MEN'S【Yogui】Bamboo Tan ... 丁稚愛用のサンダル。軽いのにしっかりとした履き心地で安心感満点。何より頑丈なのが良いですな。

| |

« やっちゃった.....かな!? | トップページ | とったど〜! »

フィジカル」カテゴリの記事

お買物」カテゴリの記事

コメント

膝、たいしたことなかったのは良かったですね。怪我しちゃったらテニスできませんものねw

なるほど、日本橋は着物屋さんの聖地ですよねw呉服橋なんかにもそういったお店多いんでしょうかね。

投稿: オオソネ | 2006.07.25 17:16

膝、ご無事でなによりでした。
もうすぐ迎える丁稚さんの黄金週間を前にこっちまでドキドキしちゃったじゃないのー。
丁稚さんが昼や夜に、どんな計画をされているか、知らないけど。。。ウフ^^v

私も悪くなるのはほとんど左なのよん。

投稿: みり | 2006.07.25 20:16

たいしたことないって聞いて安心しました。
んでも、お医者さんに行ったのは正解だと思いますよ。
「少しくらい」と軽く見て無理すると、わたしのように2ヶ月もテニスを休まざるを得ないことになってしまいます。
お医者さんの言いつけをしっかり守って、楽しいお盆休みを迎えましょうね♪

わたしも、今週末にはテニスに復活できそうです(/_;)
7千円でゆずってもらったRQS11、早く試してみたいよ~

投稿: なつみ | 2006.07.25 21:29

 原因が解明されたようですね。
仕事も遊びも体が資本ですのでお大事にしてください。
子供の世話も健康じゃないと十分見れません。
体力気力の充実が必要ですよね。
奥さんには、十分栄養を取っていただき、
ストレスも丁稚さんが受け止めてあげてください。
そうすればすばらしい、テニスライフが待ってるかも?...
(保障はしませんが)

 トレーニングについてですが、
Sato軍曹がしているのは、
気が向いたときにちょっとすることです。

車で信号待ちのとき、両手でハンドルをはさんで押す。
電話をかけているとき、片足スクワット。

ストレッチも同じような調子で、
1回15秒ほど。

使っている筋肉を意識して行うことが大切です。
ただし、持久力だけは、ほかの方法を考えないといけませんが。

貧乏なSato軍曹には、ジムなんて持っての他で、
以下に安く、効率的に楽しく人生を過ごすのかが課題です。

 よって、お盆休みはコテージを推薦します。
子供には、不自由の中にある楽しみ、
自分から遊びを探すことを見つけてほしいと思います。

Sato軍曹@アウトドア派
 (テニスは、貧乏なのでしょうがなくアウトドアです)

投稿: Sato軍曹 | 2006.07.26 00:06

丁稚さん、筋トレ仲間になりましょう!
こっちの世界へようこそ♪(笑)

投稿: タコ君 | 2006.07.26 12:26

■ オオソネさんへ

>> 膝、たいしたことなかったのは良かったですね。

大騒ぎしてスイマセンでした(^^ゞありがとうございます。

>> 怪我しちゃったらテニスできませんものねw

そうなんです。もうすぐ嫁と子が帰省してテニス黄金週間が始まるというのに....

>> 日本橋は着物屋さんの聖地ですよねw呉服橋なんかにもそういったお店多いんでしょうかね。

呉服橋って日本橋三越の近所でしょうか?僕は堀留とか浜町あたりに仕入れ先がありますです。いずれにせよ日本橋界隈は糸偏業種が固まってますよね。だいぶ問屋さんはマンションに変わっちゃってますけどね.....

--- --- --- --- ---

■ みりさんへ

>> 膝、ご無事でなによりでした。

ご心配かけました。大騒ぎして恥ずかしいわん(^_^;)

>> 黄金週間を前にこっちまでドキドキしちゃったじゃないのー。

いまはグッと我慢の時期なのです(-_-;)膝を労り嫁さんを労り、晴れて黄金週間を迎えると!

>> 丁稚さんが昼や夜に、どんな計画をされているか、知らないけど。。。

まだな〜んにも考えてないという......。みりさん、テニスしようね〜!(^^)でもみんな、あの時期はどこかに出掛けてるんだろうなぁ。

>> 私も悪くなるのはほとんど左なのよん。

な〜んかバランスが悪いんでしょうかね?ま、僕の場合は左足首に爆弾(大袈裟)抱えているんで、自然にかばっているのかも知れないっす。

--- --- --- --- ---

■ なつみさんへ

>> たいしたことないって聞いて安心しました。

ご心配頂きありがとうございましたm(__)mお優しいのですね〜。嬉しいです〜。

>> お医者さんに行ったのは正解だと思いますよ。

そ、そ、気にしているよりも診て貰った方が白黒ついて気が楽になりますもんね。

>> 「少しくらい」と軽く見て無理すると、わたしのように2ヶ月もテニスを休まざるを得ないことになってしまいます。

あ、そういえば......(^_^;)その後、お加減いかがでしょうか?

>> お医者さんの言いつけをしっかり守って、楽しいお盆休みを迎えましょうね♪

あい!わっかりました〜(^^)

>> 今週末にはテニスに復活できそうです

良かったですね!!!! 本当に長くて辛かったでしょうね〜。

>> 7千円でゆずってもらったRQS11、早く試してみたいよ~

ガッツンガツンに打ち込んで下さい!溜ってた分を一気に取り戻す勢いで(^^)

しかし人気のRQS11を7,000円って、かなり好条件で譲ってもらえましたね〜!もしかして交渉上手?(^^)

--- --- --- --- ---

■ 軍曹さんへ

>> 仕事も遊びも体が資本ですのでお大事にしてください。子供の世話も健康じゃないと十分見れません。

おっしゃる通りですよね。なにより健康が一番大事でございます。

>> 奥さんには、十分栄養を取っていただき、ストレスも丁稚さんが受け止めてあげてください。そうすればすばらしい、テニスライフが待ってるかも?...

いやこれまたおっしゃる通りでありましょう(^_^;)嫁さんが元気で笑顔ならおめこぼしもあるというものです。

>> 気が向いたときにちょっとすることです。

凄いですね〜。みなさん意識的に努力なさっているんですね〜(・・;)見習わなくっちゃ。

>> 持久力だけは、ほかの方法を考えないといけませんが。

そうそう筋肉の強さやしなやかさも必要ですが、持久力というのも大切ですよね。しんどくなると途端に出来が悪くなるんじゃ、どうしようも無いですもんね。

>> お盆休みはコテージを推薦します。子供には、不自由の中にある楽しみ、自分から遊びを探すことを見つけてほしいと思います。

コテージは今回も見合わせになりました。アウトドア上等の嫁さんがいつも強硬に反対します。理由は丁稚が非アウトドアなもやしっ子だからです........つらい(-_-;)

--- --- --- --- ---

■ タコ君さんへ

>> 丁稚さん、筋トレ仲間になりましょう!こっちの世界へようこそ♪(笑)

うへっ(@o@)ご本尊さんが出た!ありがたや〜ありがたや〜。

取り敢えず鉄下駄履いて店番でもしておきます。........そのうちにm(__)m

投稿: 丁稚 | 2006.07.26 16:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 整形外科行ってきました:

« やっちゃった.....かな!? | トップページ | とったど〜! »