« 馴れ合いではアカンのや | トップページ | K-SWISS/KRIFF/Tourフェデラー »

2006.07.10

selestaとプラネタリウム

赤土から2週間を置いて芝へ。想像以上に厳しい変化だと思いますが、この二人の別格の強さにはさほど影響を及ぼさなかったのですな。

結局は芝の王者であるフェデラーがウィンブルドン4連覇を果たしたワケですが、芝というサーフェースでもナダルがフェデラーの牙城に迫っていることが驚きですね。

ボルグvsマッケンロー.......サンプラスvsアガシ.......フェデラーvsナダル......絵になるライバル関係というのはプロツアーにおいて無くてはならないもの。ここ数年はこの二人を中心に男子ツアーは展開していくのでしょうね〜。

来月末には「US OPEN」が開催されます。このふたりがイーブンなサーフェースでGSを戦ったら.....(@o@)どうなるんでしょうねぇ。

* * *

そうそうストリングを張替えました。順序でいけばエンデューロ・プロの方を先に張替えなければいけないのですが、どうにもハンブルグがユルユルで打ちにくかったので、勿体無いのですがラテストのセレスタに張替えました。

【単張り、お試し価格!】 SELESTA【食い付き抜群!】【単張り、お試し価格!】 SELESTA【食い付き抜群!】

アルパワーそのまんまという噂のセレスタ。もしもコレが良好で、エディさんのご好意がしばらく続くのであれば、「1張り600円」という素晴らしく庶民の懐に優しい最高のストリングということになります。

夏場ということで僕にしたら気持ち硬めの54pでお願いしました。硬く仕上がると評判のHコーチが張ってくれたのですが、ポンポンとフェイスを手の平で叩くと倍音が重なりあいながら長い余韻が.....。

そう!ストリングとフレームが共鳴して揺れながら長〜く音が鳴るのはマイルドテイストの証しなのです。LMプレステージmidはめっちゃくちゃ鳴りの良いフレーム(RDX500MPも良かったなぁ)なのですが、ストリングの鮮度が落ちると倍音成分が減って音も悪くなるんですよね〜。張りたてホヤホヤはいかにも元気な音が鳴ってくれます(^^)

肝心の打ち味ですが、やっぱりアルパワーですな(^_^;)

まるで違和感が無いと言うか「そうそう、コレコレ」って感じです。エンデューロ・プロよりも芯の強さは無いけれど、全球叩き潰しにいくわけじゃないですから、このぐらいの柔らかさがあった方が気が楽ですしプレーしやすいです(^^)

腰の強さは無いけれどボールを叩き潰しにいった時は「バクッ」とボールをくわえ込んでくれるので、安心感を持ちながら気持ち良く振っていけます。LMプレステージmidが持っている「バヒョ〜〜〜ン!」という異次元的に心地良い打球感の出現率を上げることが出来そうな糸です。

ボレーもなかなか良いですよ〜。反発力良好だけど球乗り感もありますから、思い描いたイメージを再現させやすいと思います。ストロークでフィーリングが良いということはサービスも良い感じで打てるということであります。球持ちが良いので回転が掛けやすいですからね。ただフラットが武器の人には「いつまでボールを持ってんねん!はよ離さんか!」となるやもしれません(^_^;)ま、テンションをもう少し上げれば違ってくるでしょうけど。

庶民の味方セレスタ君、僕は気に入りました(^^)

* * *

IMG_4368代休を取った昨日は、海気分を台無しにする雨模様(-_-;)

されど元気の余った子供達と狭い我が家で一日を過ごすなんてことは出来ませんから、「子どもとでかける横浜シティあそび場ガイド(2006年版)」を頼りに情報収集。数ある雨の日のお出掛けスポットから丁稚が選んだのは「横浜こども科学館」であります。

ガイド本さまさまでありました(^^)朝一番で乗り込んで半日以上を楽しく過ごせました。こどもの喜ぶ仕掛けがいっぱいあるし、汗だくになって遊べるスペースもあるし、何と言ってもプラネタリウムを見せてあげることが出来たのが一番の収穫でした!

子供達ってば初めて観るプラネタリウムに感激してましたっけ(^^)横浜じゃ満天の星空なんて望むべくもありませんからね..........。そういえば年々、見える星の数も減ってきたような気もするなぁ。丁稚が小さい頃はもう少したくさん、もう少し明るく星たちを眺めることが出来たような気もする。

* * *

ココログが7月11日14:00から13日14:00まで長時間メンテナンスに入ります。この間、コメントやTBの受付が出来なくなってしまいます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)m

しかしえらい長い時間メンテしやがるなぁ(-_-メ)たしかにココログはもう「ワヤクチャ」ですからメンテできっちり直してもらわなきゃ、とてもマトモに使える状態じゃないんですがね........。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット

■【送料無料】ビーチモデルフリークの声から生まれたキッズ用 次世代クロックス!CROCS Kids...■【送料無料】ビーチモデルフリークの声から生まれたキッズ用 次世代クロックス!CROCS Kids...

■【送料無料】ビーチモデルフリークの声から生まれた次世代クロックス!CROCS Cayman(ケイマ...■【送料無料】ビーチモデルフリークの声から生まれた次世代クロックス!CROCS Cayman(ケイマ...

| |

« 馴れ合いではアカンのや | トップページ | K-SWISS/KRIFF/Tourフェデラー »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。うきっきです。
セレスタ、逝かれましたか・・・
アルパワーとは少し違うと思います。
すこし弾き感があるので、追い込まれたときのリカバリーや差し込まれたときのボレーなど、楽ですね。
うきっきは弾きがハンブルグより強かったので止めましたけど、お財布には優しいポリには違いないですね。

投稿: うきっき | 2006.07.10 21:58

> うきっきさんへ

>> アルパワーとは少し違うと思います。すこし弾き感があるので、追い込まれたときのリカバリーや差し込まれたときのボレーなど、楽ですね。

僕の腕では違いが分からなかった.....(^_^;)ま、でもアルパワーよりも元気なストリングかも知れませんね。そのくせ潰しにいけばしっかりと銜え込んでくれるし、気に入りました〜(^^)

>> 弾きがハンブルグより強かったので止めましたけど、お財布には優しいポリには違いないですね。

ハンブルグを緩く張っちまったのが失敗だったなぁ(^_^;)本来の良さを体感出来なかったかも。確かにハンブルグの方がボールに纏わりつくような凄いホールド感がありますよね。

いずれにせよハンブルグもセレスタも庶民の味方であることは間違いないですな(^^)また買います。

投稿: 丁稚 | 2006.07.13 14:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: selestaとプラネタリウム:

« 馴れ合いではアカンのや | トップページ | K-SWISS/KRIFF/Tourフェデラー »