« どうしてくれんのさ!? | トップページ | 天秤座のアナタ »

2006.09.12

どっちが好き?

膝やら腰やら加齢現象が見え隠れしますが、フォアハンドストロークのさらなるパワーアップにまっしぐらな丁稚です。

今年の4月、フォアに悩む丁稚へHIRAIさんが「意識する点は腰よりも肩です。...左右の肩の位置を入れ替えるだけ。...出来るだけ地面と平行にして行うといった感じです。...どんなにゆっくりなスイングでも最後まで振り切れば自然にボールはコートに収まります」というコメントを残して下さいました。

このコメントを拝見して以来、すっかり僕のフォアの金科玉条となりました。

もちろん調子が出ずにドカ〜ンとフカし続ける日もあります。それでも慌てなくなりましたし、フォームに迷いが無くなりました。肩を入れ替え(回せ)れば自然とラケットヘッドは終着点まで振り切れ、スピンも掛かるのが分かったから。「肩を回そう!そうすれば大丈夫」という気持ちになれるのは大きいですよね。

ブログで自分のへっぽこテニスをさらけ出しておりますが、恥と引換えにこういうかけがえのない言葉とも巡り合えるのであります(^^)心から感謝しております。

* * *

みなさん、ダブルスの時はどちらサイドを好みますか?

丁稚は迷うことなくバック(アド)サイドを選びます。っていうかフォア(デュース)サイドは居心地がすこぶる悪い(^_^;)

バックの逆クロスとフォアの順クロスがショボショボだから

これがフォアサイドの居心地を悪くする原因です。ゲームにおけるポイントの重要性を考えての得手不得手じゃないところが情けない......(-_-;)

フォアサイド・ワイドのサーブリターンなんて考えただけでも冷汗が出てきます。とてもクロスに引っ張れる気がしません。前衛から左側がめちゃくちゃ遠く感じます。あ、ストレート抜きやストレートロブなんていう高等技術はもちろん選択肢に入っておりません(-_-;)

フォアサイド・ボディへのスライスサーブも「フォアとバックどっちで打ったらエエんじゃい!?何度打たれても分からんわ!」ってなるし、フォアサイド・センターへのサーブも「バックハンドで逆クロスへなんて打てて堪るか!」と遂には逆ギレですよ。

その点バックサイドは気楽ですわ。センターに来たらフォアでバコ〜ン!と打ち込んでやりゃ良いんだもん。「振り遅れたらノータッチエースでラッキー」ってな気分ですよ。ワイドに振られたってヘッドを立ててスライスでアングルへポト〜ンで何とか凌げるし。あ、サウスポーの切れ切れスライスはその限りじゃないですよ(^_^;)ボックスの角に打たれたら白旗です。

どちらサイドにも苦手意識を持たずにプレー出来るのが理想的ですが、どんどん苦手意識が強くなっている僕が居ます(・・;)いけませんな

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット

| |

« どうしてくれんのさ!? | トップページ | 天秤座のアナタ »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やっぱ、フォアサイドのリターンって難しいですよね。わたし、割とフォアなんです。いつもショボショボです。

>フォアサイド・ワイドのサーブリターン

クロスに打てれば理想ですよね。でも、たいてい相手前衛の餌食です。

>フォアサイド・ボディへのスライスサーブも「フォアとバックどっちで打ったら・・・・フォアサイド・センターへのサーブも「バックハンドで逆クロスへなんて打てて堪るか!」

そうなんです・・・
どうしたらいいの?
昨日のレッスンでは、まさにこの状態でドツボでした。まったくコントロールきかないの。相手のサーブもみんな良かったんですけどね。

あ・あら、今日はテニスの話だ。

投稿: あめだま | 2006.09.12 17:33

はーい、絶対フォアサイドです~。

だってどっちのサイドにいたってサーブがバックにきたら終わりなんで、だったらフォアで勝負できるフォアサイドのほうがまし。
フォアのクロスラリーは大好きだし。
ワイドにきたのをポール回し気味にストレート狙い、なんて快感です(成功率は限りなく0だけど)。
どっちで打ったらいいか迷ったらフォアで!

>肩の入れ替え
これはサーブの時の私の金科玉条になってます。
おかげさまでだいぶましになりました・・・っていうか、ここで聞いた話だったんだ。
ありがとうございました~。

投稿: バッハ | 2006.09.12 18:45

私もフォアサイドが好きです。

フォアサイド・ワイドのサーブ、大好物です。
大きく斜め前に踏み込んで上体が倒れないように気をつければ、クロスに鋭いリターンが打てますよ。

バックサイドはバックにサーブ入れられるとアウトです。私のへなちょこスライスだとポーチに捕まっちゃうんですよね~

ダブルスはバックサイドプレーヤーが鍵を握っていると思います。センターがフォアボレーなので、バックサイドのプレーヤーの攻撃力が高いペアはやはり強力です。

投稿: mah | 2006.09.12 19:50

のびちゃんと組む時はアドサイドかな~
どっちが好きかって言われたら、気楽なのはフォアサイドだけど、実力的に「どっちでもかわらん」ような気がして(汗)ストロークが調子いい時はフォア側で、ボレーがいい時はアド側で・・・なんちゃって
優柔不断でございます

投稿: へらへら♪ | 2006.09.12 20:10

いつもはバックですが、たまにフォアをするとワイドに来たサーブを外からストレート抜きやストレートロブを打つのが滅茶苦茶楽しい!でも深く入った球をクロスに返すのに差し込まれてしまいます。
どちらにしても慣れではないでしょうか?
…そう思いたい。。。

投稿: てにまま | 2006.09.12 21:26

僕も前はバックサイドでしたけど、今はどちらでも。。
しいて言えばミックスはフォアに入りますかね。。サーブをセンターに狙われるので。。
リターンもそうですけど、mahさんのおっしゃるとおり、そのあとが重要ですよね。。

投稿: だん平。 | 2006.09.12 23:58

つい先週までフォアに入ってましたが、実は私はバックサイド向きだということが判明し、サイドを交替しました。
(ま、これがパートナーとの物議をかましギクシャクの原因となっているんですがね・・・。自分のブログでウダウダ書いちゃいましが・・・。)

で、何でバックサイド向きか?って言うと、ストロークがフォアよりバックハンドの方が得意なんですねん。それと性格的にバック側に入ってガンガンボレーで攻めなはれ~ってコーチに言われたんです。

ちなみにバックハンドは大好きなフェレーロ様譲りよ(あ、いや誰も譲ってないけど、勝手に参考にさせてもらってるだけ・・・)

投稿: うさちゃん | 2006.09.13 00:46

■ あめだまさんへ

>> やっぱ、フォアサイドのリターンって難しいですよね。

すっごい苦手意識を持ってます僕。

>> わたし、割とフォアなんです。いつもショボショボです。

あ、でもフォアをやらされるんだ(^_^;)あめだまさんは手堅く何でも返せるし、どちらでもOKっぽいけど。

> フォアサイド・ワイドのサーブリターン
>> クロスに打てれば理想ですよね。でも、たいてい相手前衛の餌食です。

僕もチャンスボール献上マシンになります。

>> どうしたらいいの?昨日のレッスンでは、まさにこの状態でドツボでした。まったくコントロールきかないの。相手のサーブもみんな良かったんですけどね。

相手のサーブが良かったら仕方無いっす(^^)ドンマイです。バックハンドがスライス派の僕やあめだまさんに逆クロスはけっこう鬼門かもしれませんな。

>> あ・あら、今日はテニスの話だ。

いつでもです(^_^;)いつでもテニスのことは考えてます。プレー出来ないだけで....

--- --- --- --- ---

■ バッハさんへ

>> はーい、絶対フォアサイドです~。

おっ(^^)バッハさんはフォアサイドが得意なんですね。

>> どっちのサイドにいたってサーブがバックにきたら終わりなんで

いやいやご謙遜を。バッハさんのバックハンドをあたしさんは褒めてましたよ〜。

>> だったらフォアで勝負できるフォアサイドのほうがまし。

なるほど。でもさフォアに回り込んで逆クロスにズド〜ン!ってのも快感かも知れませんよ〜(^^)

>> フォアのクロスラリーは大好きだし。ワイドにきたのをポール回し気味にストレート狙い、なんて快感です

あ、ここらへんが僕とバッハさんのストローク力の差ですな。僕、クロスも逆クロスもストロークラリーって苦手なんです.....(-_-;)初級並みです。

>> どっちで打ったらいいか迷ったらフォアで!

実は迷うとバックにしちゃう癖が......馬鹿なオイラ。

> 肩の入れ替え
>> これはサーブの時の私の金科玉条になってます。

サーブでもストロークでもやっぱり肩が入れ替わらないとダメなんですな。

>> ここで聞いた話だったんだ。ありがとうございました~。

しまった敵に塩を送っちまったい(-_-;)そのガタイでビッグサーバーになられたら困るんだけど。

--- --- --- --- ---

■ mahさんへ

>> フォアサイド・ワイドのサーブ、大好物です。

げっ(@o@)そういう人もいるんですね。凄いっす。

>> 大きく斜め前に踏み込んで上体が倒れないように気をつければ、クロスに鋭いリターンが打てますよ。

なるほど〜。斜め前に大きくですね。やっぱり僕は真横に追っちゃってるのかなぁ(^_^;)いずれにせよフォアをクロスに鋭く返せる面感覚に乏しいのです僕。羨ましいなぁ。

>> バックサイドはバックにサーブ入れられるとアウトです。私のへなちょこスライスだとポーチに捕まっちゃうんですよね~

スライスのテイクバックをした途端に相手前衛は「もらった!」って顔しますもんね(^_^;)僕レベルがmahさんレベルの方々と試合したら100%ポーチに捕まるでしょうなぁ。

>> ダブルスはバックサイドプレーヤーが鍵を握っていると思います。センターがフォアボレーなので、バックサイドのプレーヤーの攻撃力が高いペアはやはり強力です。

あ、なるほど。確かにセンターがフォアボレーになりますわね(^_^;)そういうこと考えたことも無かった.....レベル低くてすいません。そっか〜バックサイドは責任重大なんですね。

あのでも僕、ボレーはバックの方が得意なんですけど、どうしたらいですか(・・;)リターンしたらチェンジってことで?


--- --- --- --- ---

■ へらへら♪さんへ


>> どっちが好きかって言われたら、気楽なのはフォアサイドだけど

やっぱ、アドバンテージ絡みで?

>> 実力的に「どっちでもかわらん」ような気がして......優柔不断でございます


どちらサイドにも苦手意識が無いのは素晴らしいことですやん(^^)羨ましい。

>> ストロークが調子いい時はフォア側で、ボレーがいい時はアド側で

へぇ〜なるほどね〜。やっぱりストロークの良い人をフォア側にするケースが多いのかなぁ?

--- --- --- --- ---

■ てにままさんへ

>> いつもはバックですが、たまにフォアをするとワイドに来たサーブを外からストレート抜きやストレートロブを打つのが滅茶苦茶楽しい!

それが出来たら楽しいでしょうなぁ。っていうかどうしてバックサイドを任されちゃうの?リターンの攻撃力がおありのご様子ですからコンバートしてみられたら?

>> 深く入った球をクロスに返すのに差し込まれてしまいます。

ナイスサーブは仕方無いのであります。

>> どちらにしても慣れではないでしょうか?…そう思いたい。。。

確かに慣れって部分はあると思います。だから僕もいつもフォアサイドから逃げ出さずに、積極的にチャレンジすれば変わってくるんでしょうね。

--- --- --- --- ---

■ だん平。さんへ

>> 僕も前はバックサイドでしたけど、今はどちらでも。。

だってだん平。さんはコーチレベルじゃないっすか!そりゃ「どっからでもかかってこんか〜い」でございましょうよ。

>> しいて言えばミックスはフォアに入りますかね。。サーブをセンターに狙われるので。。

女性のバックハンドリターンを減らすためですか?うわぁ上手い人はすごく考えてサイドを決めるんですね〜。

>> リターンもそうですけど、mahさんのおっしゃるとおり、そのあとが重要ですよね。。

あいm(__)m まだまだの僕ですが、今後もご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

--- --- --- --- ---

■ うさちゃんへ

>> つい先週までフォアに入ってましたが、実は私はバックサイド向きだということが判明し、サイドを交替しました。

みなさんけっこう両サイドともこなすのね〜。

>> ま、これがパートナーとの物議をかもしギクシャクの原因となっているんですがね・・・

あらま、そりゃ大変。ダブルスってのはチーム競技ですから、人間関係も大切になってきますもんね〜。お互い真剣にやればやるほど譲れない面も出て来ちゃったりするのかなぁ。

>> ストロークがフォアよりバックハンドの方が得意なんですねん。それと性格的にバック側に入ってガンガンボレーで攻めなはれ~ってコーチに言われたんです。

あちゃ〜(・・;)うさちゃんの話し聞いてたら「オレ、バックサイド向きじゃないわ」と段々怖くなってきました。バックハンドストロークはウ○コだし、ネットでがんがんに攻めたてるタイプでも無いし.....。

フォアサイドに転向しようっと(-_-;)

>> ちなみにバックハンドは大好きなフェレーロ様譲りよ

貴公子フェレーロですな。フェレーロは背筋がピンと伸びてクルリンと振り抜いてますよね〜。あのバックハンドは綺麗ですな。

投稿: 丁稚 | 2006.09.13 14:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どっちが好き?:

« どうしてくれんのさ!? | トップページ | 天秤座のアナタ »