たまごっちカップ
今日はクルマで日本橋へ。
相変わらず浜崎橋は鬼門じゃ(-_-;)ま、それでも銀座方面はまだマシ。渋谷、新宿方面に向かう方々、おつとめご苦労様です。
いつも思うんですが、多摩川渡って東京に入るなり景色が変わるんですよね〜。でっかい建物がニョキニョキ現れます。
そうそう、いつもと違うランプで降りたら日本橋界隈で迷子になりました(^_^;)キョロキョロしながら運転してたら、タクシーや配送トラックに煽られました.......ひきさんみたいな親切な人はいないのか!?大東京のど真ん中で迷子になるのも凄〜く不安になるもんです。
* * *
たまごっちカップの猛威、我が家も巻き込み中のようです。
たまごっちカップとは、社会現象まで引き起こしたムシキングやラブ&ベリー、一時丁稚もハマッたドラゴンボールZデータカードダスなどと同様のカードが出てくるアーケードゲームなり。
カード集め系統のゲーム、乱立してますね(-_-;)ひとたびハマると親も子も無限地獄に落ちるだけにゲームメーカーは一発当てようと躍起のようですな。
たまごっちカップの場合、カード集めを楽しむ他にもたまごっち本体(エンたま、ウラたま)と通信出来るのもウリなのでしょうか。せっせと育てたキャラがゲーム画面内に登場したら嬉しいでしょうからね。
小学校低学年の女子を中心にこの「たまごっちカップ」が大人気なのかな?ウチの長女はラブベリーに凝り凝りだったくせに、友人たちがわんさとたまごっちカードを持っているのを見てから鞍替えしたそうな。影響されやすいヤツだ。
親がこういったカードについて勉強しだしちゃうと無限地獄の一丁目。子供よりも熱くなること請け合い。ですから長女が真剣にカード整理している横で丁稚は淡麗片手に知らんぷりなり(^^ゞ
あ、でもこのエントリーを書くためにちょっと勉強しちゃった(@o@)たまごっちカードはそろそろ秋色の新作に切り替わるんだって.........危険な兆候。さらに調べて行くと「たまごっちカップ」よりも今や女子達は「キラキラ アイドル リカちゃん」に夢中だそうな。あぁ怖い怖い。知らなかったコトにしとこ。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント