雀荘トップスピン
サーブはいついかなる時でも思いっきり打つもんだ!
すいません(^^ゞビビリな自分へ檄と喝です。4ダボ上等!万一、大切なダブルスの試合で4ダボやったら頭を丸めて詫び入れたら良いのです。命までは盗られまい。入れてけサーブに何の発展性がありましょうや?
そうそうもう一個あるんです。
ナダル?フェデラー?くそくらえ!オイラが目指すはサフィンでぇ!
ファンの皆様、本当に、本当に申し訳ありませんm(__)m心よりお詫び申し上げます。でもこのぐらいの気持ちじゃないとブルッちゃう自分への檄と喝なんです。お目こぼし下さい。
最強のシコラー、攻守バランスのオールラウンダー、そんなものに僕がなれるワケが無いのです。ランキングをみてもどのプレースタイルが強いのか一目瞭然ではありますが、リスクを背負ってでも全球決めに行くファイターになりたいのです。そんなのを目指すテニスバカが居たって良いじゃありませんか(^_^;)
* * *
丁稚の通うテニススクールのすぐそばに、←のような店名の雀荘があります。
謎ですな(・・;)この店名は.....
トップスピンでアングルクロスを狙うように「辺張待ち」を狙う店主なのか?それとも深いトップスピンショットで粘るように「回しに回す」粘りの回し打ち店主なのでしょうか?それとも貨幣の形状をモチーフにしている「筒子」の牌が全て「テニスボール」柄の牌に変わっているお店ってことかも知れません(^_^;)いや、それはない!(麻雀用語については「麻雀用語集 / 井出洋介と打てる店オレンジハウス」をご参照下さい)
とにかく店主がテニスとなにがしかの関わりがあることは間違いなさそうですね。そういや最近麻雀してないし、気軽に一人で打ちに行ってみるか!.....いや行きません(・・;)身ぐるみ剥がされ裸にされて放り出されるのがオチです。地元でそんな恥をかきたくない......。
* * *
家に帰ると待望のテンピュールが到着しておりました(^^)
「より理想的な安眠のためのフォルムを追求。中心部は仰向きを想定して薄く、横向き寝には両端に厚みをもたせて快適にサポート。」とテンピュールが語るように、ミレニアムネックピローは「クビレ部分」が肝なのであります。
さて寝心地。朝起きた時の首や肩のハリはありませんでしたね(^^)良いんじゃありませんか?
頭を乗せた瞬間は「やっぱちょっと丁稚には低かったかなぁ(Sサイズ購入)」と見立て違いを心配しましたが、起床後に痛みもハリも出なかったってことは適応範囲なのでありましょう。んで起きてから枕の変形具合を見てみると、見事にこんもりと頭の丸みに合わせて沈んでいました(^^)控えめながらしっかりと重たい頭を固定してくれるからこそ、深い眠りに誘ってくれるんでしょうなぁ。
もうご存知だと思いますがテンピュール素材とは「1970年、ロケット打ち上げ時の宇宙飛行士にかかる強烈な加速重力の緩和及び宇宙船内の座席を快適にするために、テンピュール素材の原型がNASAの研究所で開発されました。そして約20年後、デンマークのテンピュール・ワールド・ダン・フォーム工場で広範囲にわたる素材の生産技術開発の結果、テンピュール素材を大規模に生産する準備が整い、枕、マットレス、クッションなど様々な製品に形を変えて、世界中の人々に愛されるブランドへと発展」という代物だそうです。ハイテクちゃんなのですな。
きっと丁稚の首痛も快方に向かうものと.....思われます(^_^;)
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
| 固定リンク | 0 | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント