年1回食べたくなるモノ
肩が痛いっす。サーブの打ち過ぎ?いやいやそれなら良いんですが、公園で子供とボール遊びした時にグギッと(-_-;)軽いボールをウォームアップも無しに思いっきり投げたらあきません。肩が抜けるかと思った......。
* * *
年に一回ぐらい無性に食べたくなるモノってありませんか?
僕は舟和の芋ようかんがソレです(^^)ホントに素朴に芋の味がするってのが好きですね〜。
この間の土曜に無性に食べたくなっちゃって、嫁さんに横浜の某デパートで買ってきてもらいました。子供と一緒にバックバク食べちゃいました(^^ゞ甘味嫌いの丁稚には珍しい行動なり。
もうひとつあるんですよ年1で食べたくなるモノ。川崎大師名物の久寿餅です。あらま、和菓子ばっかりだ(^_^;)
黒蜜ときな粉を振りかけないと味も無いような寒天質の餅だけど、微妙な歯ごたえと喉ごしが楽しめるんですよね〜。わらび餅も美味しいけれど、もっと武骨な歯ごたえの久寿餅の方が僕は好きだなぁ。(「くずもち(久寿餅)」とは言うものの、「葛」餅ではないんですってね。小麦粉の澱粉を醗酵させて作ってあるんだと。知らなかった〜)
ちなみに嫁さん曰く「どうせやったら、もうちょっと美味しいモノを食べたくなってくれませんか!アンタ以外、あんまり食べへんやん......ソレ」だと。ま、確かにそうかも知れんけど、好きなもんは仕方ない。
* * *
今日の午前中は嫁さんと次女をクルマに乗せて、お得意様へのお歳暮配りに付き合わせました。たまには新鮮な空気を吸わせないとね(^_^;)
お得意様廻りの合間に陽当たりの良い公園に寄って次女孝行。
嫁さんに50mm購入を告白しました(・・;)20,000円したとはどうしても言えなくて「中古でさ〜たったの5,000円なんだよ〜コレ〜」と.......嘘も方便(使い方誤り)
AE一眼レフに単焦点って組み合わせは、写真に全く興味のない嫁さんでも撮影が楽しく感じられるようです。「シャッター半押ししてフレーミングして...」って結構ハマってましたっけ(^^)美術コース上がりの嫁さんですから、センスは悪くないはず。おだてておだててハメてやろう。
いやぁそれにしても1歳8ヶ月の次女、成長著しいです。顔のぷっくぷく加減が誰かに似てると思ったら朝青龍でした(^_^;)白御飯大好きだから炭水化物太りでしょうか.....。
昼飯は東神奈川にある「究極ラーメン 濱壱」で。
店名の通り究極なのかどうかは知りませんが(^_^;)味噌ラーメンは具たっぷりだし、スープがまっこと美味しかったなり。アレは良い!
嫁さんはとんこつラーメンにしたんですが......う〜んあっさりとんこつ?コラーゲンはたっぷり入ってそうだけど。チャーシューご飯は完全に余計でした(+_+)そんなに腹に入らんかった。
きっといま体重計に乗ったらコレ以上行ってしまうでしょう。テニスでも行って消費しないと完全にヤバイです。デブ一直線!
* * *
楽天ブックスで↑を買いました。そして嫁さんに「コレ読んで」とプレゼント。
小さい子供を持つお母さんに評判の良いムック本だそうなので、カメラへの理解を深めて頂く急先鋒として購入なのです(^^)
パラパラっと見た限りではカメラの本というよりも写真を活かしたインテリア本のような感じ?可愛いレイアウトの誌面に細々とした情報がわんさか.......女性が好きそうな本です。(ん?この物言いは性差別に繋がるか?)
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
ロモカメラ HOLGA STARTER KIT :ホルガ スターターキット(カラーフラッシュ) :【インテリア...
lomoって面白い写真が撮れるトイカメラみたいですね。Flickr見てたら結構lomoにハマっている人が多いんです。僕も興味津々です。
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
川崎大師名物の久寿餅、大~~~~~好きッ^^v
おばあちゃんが好きでよく買ってきていたので
小さい頃からくずもちと言えばこれだったの。
黒蜜ときな粉の組み合わせが大好きなので
他のくずもちを手軽に買ってみることもあるんだけど、
「やっぱり川崎大師のがいいね」ってことになるのよね。
久しく食べてないわ。
あ~~~食べたくなってきちゃった~~~。
投稿: みり | 2006.12.04 23:16
今、生協のカタログ見てたら「舟和の芋ようかん」がでてたよ~。美味しいの?頼んじゃおうかな?
「カメラがあれば…毎日が記念日。」この本知ってる~。私のカントリーの別冊だね~。テニスする前は私のカントリーよく買ってたんだよね~。雑貨を素敵に撮りましょうみたいなかんじで、一時期よく特集してたよ。女性が好きそうな本?うん、私はこういう本がだ~いすきっ!!買うだけで満足しちゃうかも。
投稿: 縫 | 2006.12.05 00:09
久寿餅おいしいですよね~。
川崎大師のは食べたことないので、食べてみたくなりました♪
オイラは伊勢屋の葛餅とみたらし団子が好きです(^o^)
投稿: Neko | 2006.12.05 03:11
■ みりさんへ
>> 川崎大師名物の久寿餅、大~~~~~好き
おぉ〜気が合いますね〜。あの食感良いよね〜。
>> 小さい頃からくずもちと言えばこれだったの。
そうそう親戚とか身内が買ってきてくれるくずもちを小さい時から食べているうちに「コレでないとダメ」ってなりますよね。
>> 「やっぱり川崎大師のがいいね」ってことになるのよね。
住吉さんのね(^_-)
>> 久しく食べてないわ。あ~~~食べたくなってきちゃった~~~。
その気になったら、いつでも買えるんだけど、なかなか思いつかないんだよねコレ(^_^;)思い立ったが吉日ですぞ。
--- --- --- --- ---
■ 縫さんへ
>> 生協のカタログ見てたら「舟和の芋ようかん」がでてたよ~。美味しいの?頼んじゃおうかな?
美味しいよ(^^)素朴です。ホントにお芋の味がします。甘さ控えめだから厭きません。
>> 「カメラがあれば…毎日が記念日。」この本知ってる~。私のカントリーの別冊だね~。
おっ!ご存知でしたか!何かの雑誌の特別編集モノなのね。
>> テニスする前は私のカントリーよく買ってたんだよね~。
そっか〜手芸をやってるもんね〜。
>> 女性が好きそうな本?うん、私はこういう本がだ~いすきっ!!買うだけで満足しちゃうかも。
すっごくかわいい本ですよ〜。「おしゃれやなぁ〜。でもこんなことしてるヒマが無いわ」とウチのは言ってましたが...
--- --- --- --- ---
■ Nekoさんへ
>> 久寿餅おいしいですよね~。
お!ここにもくずもち好き発見!嬉しいですなぁ。
>> 川崎大師のは食べたことないので、食べてみたくなりました♪
え?ダメですよ〜!川崎大師の住吉さんのを食べないと(^_-)探してみてみて
>> オイラは伊勢屋の葛餅とみたらし団子が好きです(^o^)
伊勢屋さんですね!ググってしらべてみます〜。
投稿 Neko | 2006/12/05 3:11:27
投稿: 丁稚 | 2006.12.05 09:58