« コーチとの別れ | トップページ | 配役に込められた想いは? »

2006.12.20

心の鍵を贈ります

年内の催事が全て終りました。結果は聞かないで下さい(-_-)年が越せるのかっ!? そんなことを思っていてもクリスマスまであと5日ほど、年明けまで10日ほどってとこまで今年も暮れてきました。言ってる間にお正月ですね、何だか1年が早いわ。

* * *

昨日の昼休みにサクッと店を抜け出して嫁さんのX'masプレゼントを調達しに行きました。高○屋の関連フロアー → ル○ネ → ジョイナスと駆け巡り....

X'mas Present

アニエスb.でようやく可愛い店員さんをみつけま.......違いました(^^ゞ納得の品物が見つかりました。しかし作務衣姿でコーチとかユナイテッド・アローズとかウロウロ見て回るのは気恥ずかしいですな。っていうか店員さんや他のお客様の視線が痛い(-_-;)お金持って、ちゃんと買う気で来てる普通のオトコですから、あんまり僕を見ないで!

というわけで恥かきっ子になりながら購入したブツは.....

Keycase

淡いイエローグリーンのキーケースです。紆余曲折ありましたがコチラで手を打ちました。長年愛用していたキーケースがぶっ壊れ、京都バージョンのキティちゃんキーホルダーを使っている嫁さんが、なんとも物悲しかったもので(^_^;)

お陰様で非常に喜ばれたんですが「僕の心の鍵をつけといたよ」と付け加えたらノーリアクションでした。せめて鼻で嗤ってくれてもよかろうもん(-_-)

しかし頑張ってコーチとかブルガリのキーケース買わなくて良かった〜(-_-;)何事もソコソコってのが一番なのであります。

* * *

seagull in port今日は山下公園前の県民ホールで幼稚園のX'masイベントが催されました。

丁稚は仕事があるのでアッシー君としてご奉公。実はX'masイベントの余興として「花笠音頭を踊っていただけませんか?」という打診を幼稚園からいただいておったのですが、コンマ1秒で丁重にお断りしていたので会場に行きにくかったという部分もございます。

しかしX'masイベントでなにゆえ『花笠音頭』か?(@_@)あの園長センセの思考回路は複雑怪奇だ......

そうそう山下公園でちょいとスナップなぞしていたのですが、自分のオフクロと同年代ぐらいのオバチャマがでっかい一眼レフに三脚つけて嬉しそうに闊歩してましたっけ。それも1人2人じゃないんですよ(@_@)結構出くわしましたなカメラおばちゃんに。

きっとどちらかの地方からカメラ屋さんに連れられて写真旅行か何かで横浜にいらしたんでしょうな〜。暮れなずむ港、輝きはじめるイルミネーション、良い写真が撮れそうですもんね。いやぁしかし、あんなに重たい装備を持っていても元気いっぱいの様子で素晴らしい。いま中高年にカメラが流行っているのでしょうか?......ん?僕はその中高年には入りませんよ。ヤングですから。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット

[06秋冬新作] ポールスミス 6連キーケースA4XA-1046-1500 マルチカラー【送料・代引き・包装=無...

ホントはコレにしようと思ったんだけど、売ってなくて良かったぁ(^_^;)

| |

« コーチとの別れ | トップページ | 配役に込められた想いは? »

つぶやき」カテゴリの記事

お買物」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。1こ前の記事ですがおじゃまします。

丁稚さんはアニエスb.で奥様へのプレゼントを購入されたんですね。僕もアニエスb.は好きで、服・ネクタイ・時計・名刺入れetcいろいろ持っています。最近は違うところ(テニス・スノボなど)に資金が流れて店から遠ざかりつつありますが・・・。

でも、アニエスb.はいいですよね!店員さんが可愛くて・・・じゃなくて、派手さは抑え目にコーディネートしたい自分にはぴったりなので☆

それにしても、X'masイベントに『花笠音頭』とはいかにも日本的なスタイルで・・・(^^;) 個人的にはそういうごちゃまぜな感じもアリかな?とは思いますけども(^-^)

投稿: suika-boy | 2006.12.21 12:46

■ suika-boyさんへ

>> 1こ前の記事ですがおじゃまします。

どうぞどうぞ!どこにでも食いついて下さい!すっごく嬉しいです。

>> 僕もアニエスb.は好きで、服・ネクタイ・時計・名刺入れetcいろいろ持っています。.....派手さは抑え目にコーディネートしたい自分にはぴったりなので☆

うわぁオシャレなんですね〜。

確かに派手さは抑えてあるけれど、どこかキラッと光る部分がありますよね〜(^^)僕も大好きです。でも僕は体型的に無理だろうなぁ。

>> 最近は違うところ(テニス・スノボなど)に資金が流れて店から遠ざかりつつありますが・・・。

あはは(^^)それはそれで致しかたございませんな。いよいよスノボシーズンですな!初滑りそろそろでしょ?

>> アニエスb.はいいですよね!店員さんが可愛くて・・・

そうそう!(^^ゞ やっぱりブランドイメージそのままにちょっと控えめなんだけどオシャレで小綺麗で可愛かったです。

>> X'masイベントに『花笠音頭』とはいかにも日本的なスタイルで・・・(^^;)

意味が分かりません(-_-;)しかも親に踊ることを押し付けるという....

>> 個人的にはそういうごちゃまぜな感じもアリかな?とは思いますけども

いや、まぁ、確かに余興としては盛り上がるでしょうな(^_^;)キリスト教国家じゃない日本はX'masなんてお祭りみたいなもんだしね〜。アリはアリなんですが、自分からステージに立ちたくは無いっす(-_-;)

投稿: 丁稚 | 2006.12.21 14:10

丁稚さん、相変わらず素敵ですね。
「心の鍵」なぞ、なかなか言えるもんじゃありませんわ。
そして、
おおお、ここに、まさにカギとなる大きなヒントが!

>嫁さんが、なんとも物悲しかったもので(^_^;)

これだ!わたしに足りないものは。
ウチのおっとはわたしへプレゼントということに全く思いがいかない人ですが、それはきっとわたしが「物悲しい」風情じゃないからなのかも。
いつもラケット持って歌っていたら、何かを必要としているようには見えないもんね。「充分ぢゃないか」と思われてるんだな、きっと。
本当に充分なんですけどね。

お子様方の服もメチャ可愛い!
大きくなったらなかなか着られない色です。

投稿: あめだま | 2006.12.21 14:54

■ あめだまさんへ

>> 「心の鍵」なぞ、なかなか言えるもんじゃありませんわ。

あははお恥ずかしい(^_^;)でも心の鍵を嫁さんに渡しても一生開けてもらえないでしょうから、僕の心は「開かずの間」です。

>> おおお、ここに、まさにカギとなる大きなヒントが!

ん?ん?(@_@)なんだ?なんだ?

>> これだ!わたしに足りないものは。....きっとわたしが「物悲しい」風情じゃないからなのかも。いつもラケット持って歌っていたら、何かを必要としているようには見えないもんね。

なるほど(^_^;)確かに「物悲しさ」は贈り物のキーポイントとなるかもです。

でも奥様を物悲しい風情にさせない旦那様こそ立派なのです。テニスに歌に奥様を自由に羽ばたかせられる旦那様の深く広い愛が、毎日の贈り物ではありませんか(^_-)でしょ?

>> お子様方の服もメチャ可愛い!大きくなったらなかなか着られない色です。

そう思って買ったんだけどさ〜(^_^;)ちょっと一線越えてしまっているらしい........でもさOKだよね!自分が着るわけじゃないんだしさ(^^ゞ

投稿: 丁稚 | 2006.12.21 15:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心の鍵を贈ります:

« コーチとの別れ | トップページ | 配役に込められた想いは? »