新コーチのレッスン
昨夜はレギュラーレッスン。あたしさんと新年の挨拶を交わしてからレッスン開始です。
そうそう、いよいよ今年一発目の昨日からこのクラスは、スクールショップの仕入を一手に引き受けているOコーチに担当が変わりました。のっけのストレッチ体操からOコーチはガッチガチ(^_^;)見ていて痛々しい。イチ・ニィ・サン・シ・ゴ〜・ロク・シチ・ハチという掛け声の早いコト早いコト。倍速モーションでストレッチをしては意味が無いかと......。
土曜9タイム目は男性中心の上級クラスですが、非常に気が練れた方ばかり。ヘッドコーチからの引き継ぎとはいえ、Oコーチがそんなに緊張しなくても大丈夫なんですがね〜(^_^;)「弱みを見せちゃイケナイ」「段取り良く90分やらねば」という強い意気込みだったのでしょう。
コーチと生徒が上手く噛みあわない時こそ、僕の出番なり(^^)次回以降もヘッポコプレーと大袈裟なリアクションで和やかレッスンのお手伝いをさせて頂きます。
* * * サーブ * * *
前回はサーブ無しドリルばかりだったので、昨夜はサーブの打ち初めでありました。
サーブ一発目のお相手があたしさん(^^)気を使わなくても良い相手です。トスがスルッと自然に上がり、リラ〜ックスした状態からスパッとインパクト。良いのが入ってくれました。こいつは春から縁起が良いわい!
ところが本年一発目が本年最高のサーブとなるかもです。だってその後は「アイタタタ」のサーブばっかりでしたから(^_^;)ま、ムキになればなるほど崩れていくのがサーブとフォアですから、当面はあんまり気にしないでおこうっと。
* * * バックハンド * * *
年末からバックハンドがイケマセン。飛びません。方向も定まりません(^^ゞ
理由は打ちながら胸が前に向いちゃっているんだと思うんです。いわゆる横振り状態。リキむとこうなりがちですからね。ボディアクションはデカいんですが、ヘッドが走らないのでボールは良いのが行かないんだコレが(-_-;)
次回はインパクトに顔を残すように気を付けようっと。
* * * 昨夜のあたしさん * * *
「今年一発目ですからドカンと行ってます(^^)お年玉です」と気持ち良さそうにニコニコとプレーしてました。いつもはテーマを持ち込んでレッスンに臨むあたしさんですが、朝から忙しかったのも手伝ってか気分はお正月モードだったようです(^_-)たまには良いではありませんか。
されどプレーが出来上がっている人ですから、ショットが粗くなったりしないところがさすがです。というか、いつもより体軸を中心にクルンクルンと元気よく振り抜いていて、見ていても爽快感があります。フォアストロークなんてサフィンっぽいフォームでしたよ〜。
「アソコに打つ」ではなくって「アッチの方に打つ」っていう心境だとのびのび出来ますよね(^^)でも打つ前にイメージがきっと出来上がってるのでしょう、そんないい加減っぽい心境でもしっかりポイントへ打ててましたよ。
レッスン前に足を痛めたとのこと、お互い今年も御身大切にテニスを楽しみましょうね(^_^;)
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント