« 教える事の難しさ | トップページ | 鉛テープ買いました »

2007.04.17

ブログには下僕的エッセンスを

また口唇ヘルペスが出来やがった(-_-;)ホントに2〜3ヶ月毎に再発しやがる。厄介な持病を抱え込んだもんだなぁ。バルトレックス飲めばすぐに症状は治まるんですが、ウイルス根絶には至らないので体調が落ちたら再発するっていう繰り返しなのです。

ま、ひきかえに今年は早めに対処薬を処方してもらって飲み始めたお蔭なのか、花粉症の症状に悩まされないままシーズン終盤を迎えられました。っていっても殆どクスリ服用してないんだけどね(^_^;)もしかして治ったのか?花粉症。

* * *

いまや石を投げればブロガーに当たるぐらい、ブログというものが世の中に浸透し、誰しもが思うがままに自分の世界を書き綴っております。ボクもその端くれではございますな。

ボクも色々なブログにお邪魔させて頂きましたが.....

Miwaken

下僕的思索録
会社で、テニスコートで、下僕的生活を送っている筆者。下僕から真の漢(オトコ)へ成長していく過程で思索が広がっていきます

何の予備知識も無しにお読み下さい。そしてお楽しみ下さい。えぇボクなんて「もうブログ書くのやめた方が良いよなぁ(^_^;)」と本気で思いました。筆が鈍ってしまったのは彼の責任です。

* * *

体組成計日誌 ... day11

体重)65.40kg(前日比 -0.10)
体脂肪率)19.5(前日比 -1.5)
内臓脂肪)9.5(前日比 -0.5)

- IN -
朝食)コンビニおにぎり×2
昼食)カレーライス
間食)塩饅頭
夕食)麻婆豆腐+すじ肉煮込み
晩酌)ビール350ml+芋焼酎お湯割180ml
- OUT -
運動)なし

どこぞの口の悪いお上品なマダムに「ビール半分とか間食は食べないとか意味の無いこと」などと言われ「それもそうだ」と間食再開してしまいました。えぇ根が素直で堪え性の無い人間なんで......(・・;)イカンイカン。

同マダムがオススメくださったのが「しそ酢」。かの彦麻呂が食後に50mlずつしそ酢を飲むだけで、食生活を変えずに5kg痩せたというダイエット番組のおかげで、さらにしそ酢ダイエットブームが加速しているそうな。


あのテレビで紹介された商品ズバリです!しそ酢エキス 三田のめぐみ 720ml  2本以上で送料...

この「三田のめぐみ」というしそ酢を彦麻呂は飲んでいたそうです。無農薬のしそと波動水で作り上げられている逸品だとか。しかし濃縮720mlで1本税込3,990円ですと.......結構するのね(・・;)50mlずつ朝晩欠かさず飲んだら1週間で無くなるじゃん。

一応、近所のドラッグストアでいわゆる「しそ酢」というものを見てきましたが、成分としては果糖等が多く含まれていてどちらかといえば味を楽しむモノといった風情。値段としては1/4ぐらいで買えちゃうんですけど効果は期待出来そうもありませんな。

んで結局、僕がやるかやらないかですが........ま、アイテムに縋っているようじゃきっと無理でしょう(^_^;)痩せる気がホントにあるなら食わずに絶食も出来るでしょうから。

色々なダイエット法のクチコミや成果ランキングを参考にして自分に合ったダイエット法を探したい方、@niftyダイエットってのけっこう良いかも知れません。


在庫僅少 翌営業日出荷BC-303-SV [体組成計 インナースキャン50・子供体脂肪判定チェック付]

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

ショップ一番 | テニスショップアド | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天市場支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | メガロス | ルネサンス楽天市場店 | テニスショップ starcraft | Alpen楽天市場店@アルペン | ウイング アウトレット | ヘルスケア コヤマ | Fitness Online フィットネス市場


HoleySoles エクスプローラー(大人/子供)

crocsも良いけど、今年はHoleySolesも来そうな予感(^^)

| |

« 教える事の難しさ | トップページ | 鉛テープ買いました »

フィジカル」カテゴリの記事

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

え~と、もしかして褒めて頂いてます?それとも悪い見本ということでしょうか?
(前者であると、都合よく解釈させて頂きます(笑))

個人的には、うにコーチとあにさんの文才がすごいなぁ、と思ってます。でも、丁稚さんの文章もこのお二人に劣らず面白いですよっ!
「丁稚の愛聴盤」はそれこそ何回読んだことか・・・

私のは完全に自己満足です。あんな長い文章、余程のヒマ人か物好きでないと読まんでしょう。

投稿: 下僕 | 2007.04.17 22:25

追伸です。

そんな私の駄文ブログにリンクを貼って頂いて、ありがとうございます。
私のブログにも丁稚さんのブログにもリンクを貼らしてもらっていいでしょうか?
(前からお願いしようと思ってたのですが、つい延び延びになってしまいました)

投稿: 下僕 | 2007.04.17 22:29

■ 下僕さんへ

ネタ不足の昨今、ホントにありがとうございました(^_^;)勝手に記事にしてスミマセンでした。

>> え~と、もしかして褒めて頂いてます?それとも悪い見本ということでしょうか?

えぇもちろん最大級の褒め言葉を.....書いてませんでしたね(・・;)

>> うにコーチとあにさんの文才がすごいなぁ、と思ってます。

あのおふた方は天才ですな。素晴らしいです。

ただ一言加えるのであれば、ふたりともB型。A型の私達にとってB型のやることなすこと驚嘆するという面もございますような気が(^^)

んが、しかし!下僕さんのしたためる文章、これは心に響きます。えぇ心が痛くなるほどに....(T_T)こんな気持ちにさせたのはアナタが初めてよ

>> 「丁稚の愛聴盤」はそれこそ何回読んだことか・・・

ありがとうございます(^_^;)あんなマニアックなページをご覧頂けていたとは恐悦至極にございます。

アッチ系はかなりお話しが合いそうですな。ちなみにボクのフェイバリットはマイケル・シェンカーでございます。泣きの旋律ならゲイリーに負けませんぜ(^_-)

>> あんな長い文章、余程のヒマ人か物好きでないと読まんでしょう。

確かに長い。そしてボクはよっぽどのヒマ人でもある。でも読み込みたくなる文章を綴れる下僕さんは素晴らしい!

>> 私のブログにも丁稚さんのブログにもリンクを貼らしてもらっていいでしょうか?

いやぁうれしいですなぁ(^^)お邪魔にならないところにポツンとよろしくお願い申し上げます。

投稿: 丁稚 | 2007.04.18 11:45

ご快諾ありがとうございます!
早速リンク貼らして頂きましたぁ!

>ちなみにボクのフェイバリットはマイケル・シェンカーでございます。泣きの旋律ならゲイリーに負けませんぜ

出ましたね!「神」「泣きのフライングV」ことマイケル・シェンカー!

僕も好きです!
Try meなんて、今聞いても鳥肌もんですよね。
今度お会いできたら、タコ君さんも混ぜて3人で語り合いましょう!「天才ギタリスト列伝」なんてテーマで(笑)

投稿: 下僕 | 2007.04.19 00:28

■ 下僕さんへ

リンク有り難うございましたm(__)m

>> 僕も好きです!

おぉ(T_T)ヨダレ垂らしながら珠玉の旋律を奏でるマイケルシェンカーの理解者がここにも居ましたか!嬉しいですなぁ。

>> Try meなんて、今聞いても鳥肌もんですよね。

げっ!UFO時代にまで遡りますか(@_@)ボクよりもHRへの傾倒は深かったのですな。そのアルバムのライツアウトや燃えたぎるギターは存じておりますが、Try Meは.......勉強し直してきますm(__)m

>> 今度お会いできたら、タコ君さんも混ぜて3人で語り合いましょう!「天才ギタリスト列伝」なんてテーマで(笑)

良いですね〜!!!!ランディローズを偲んでダイアリー・オブ・ア・マッドマンを3人で熱唱しましょう!えぇ周囲をどん底まで堕としてしまいましょう。

タコ君さんのフェイバリットはきっとアンガスヤングなのでしょうなぁ(^^)ところでAC/DCのカラオケってあるんでしょうかね〜?まぁそもそも誰も唄えないだろうけど....

投稿: 丁稚 | 2007.04.20 14:29

>良いですね〜!!!!ランディローズを偲んでダイアリー・オブ・ア・マッドマンを3人で熱唱しましょう!えぇ周囲をどん底まで堕としてしまいましょう。

その話乗った!
ちなにみ私は頭に超が3つほどつく音痴ですので、口ぱくでごまかすかもしれません(笑)

投稿: 下僕 | 2007.04.21 21:35

■ 下僕さんへ

>> その話乗った!ちなにみ私は頭に超が3つほどつく音痴ですので、口ぱくでごまかすかもしれません(笑)

仕方ありませんね〜(-_-)それではVo.パートはタコ君さんと私が務めるとして、下僕さんにはあの超ド変態ちっくなランディローズのアルペジオのパートをお願いします。口ドラムでも結構ですが(^_-)

投稿: 丁稚 | 2007.04.22 12:21

この記事へのコメントは終了しました。

« 教える事の難しさ | トップページ | 鉛テープ買いました »