デジイチ生活
今日の午後からは「コーチ2人 / コート2面 / 2時間 / 参加人数14名」という我がスクールとしては贅沢なスペシャルレッスンに参加する予定でしたが.........キャンセルしました(T_T)
ラケバの中で出番を待つマル改ピュアドラと鬼ブロ(うにコーチ特化セッティング)も寂しげであります(^_^;)仕事をス〜ッと抜け出すのは得意なのですが、やはり後ろ暗い気持ちでテニスするぐらいなら辞めておいた方が良いですからね。けっぱれ働き盛り!
* * *
さてこの夏に「遂にデジタル一眼レフを買っちゃうぞ!」って方、多いんじゃないでしょうか?ウチのようにチビが居るお父さんは「夏の家族旅行前に」とか「秋の運動会に備えて」ってんで、カタログとにらめっこしてたりするかも知れません。
コンパクトデジカメも画素数やズーム機能はデジイチに劣りませんが、やっぱりデジイチにしか撮れない写真ってありますからね〜。
んで「どのメーカーのどの機種を」ってのをもっともらしく語るのはやめておきます。だってボクだってデジイチ初心者で語れる後ろ盾が全くございませんので(^_^;)
どのデジイチを選んでも後悔しないっちゃしないし、後悔するっちゃぁするもんです。予算と機能とデザインで折り合いがついたデジイチで正解なのです。ボクがお手伝い出来ることと言ったら、デジイチ初心者の自己流パパが撮った画像を粛々とお見せするだけでございます。
PENTAX FA J75-300mmF4.5-5.8AL
望遠ズームレンズは学校や幼稚園の行事には欠かせないレンズですが、日常ではほぼ出番が無い(^_^;)そのうち子供が撮らせてくれなくなったら、鳥でも撮るコトにしましょう。
PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL
K100Dを購入した時にきっとレンズとして付いてきた標準ズームレンズ。27.5mm相当の広角レンズにもなるし、ホントは日常これ1本で十二分。でも欲が出るのですよね人間って....(^_^;)
PENTAX FA 50mm F2.8 マクロ
近所のカメラ屋の口車にグルングルンと乗ってしまって購入したマクロレンズ。小さきモノを大きく写すべきレンズですが、未だマクロの世界にはハマっておりません(^^ゞ結構明るいので中望遠として日常にも使いやすく、デジイチらしい「ボケ」も楽しめるお得な1本。焦点距離を気にしなくて良いのが嬉しいですな。
PENTAX FA50mm F1.4
ちょっと焦点距離が長いので被写体が近過ぎるとシャッターが切れない。コンデジからの乗換えで一番苦労した部分です。ただ子供の顔を中心に胸から上ぐらいの写真を撮らせたら、手持ちのレンズの中でも最強でしょうか(^^)コンデジでは撮れない写真が撮れる1本です。このボケは凄い。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC PENTAX用
50mmF1.4と同じだけ明るくてもう少し広い範囲を写し込める1本。ギャンギャンした派手さが無くて何とも言えず上品で詩的な写りが大好きです。30mm単焦点レンズこそデジイチの基本レンズとダカフェ日記の作者は語っております。絞らずに撮影するとピントの合う範囲がすごく狭くなるので、ピンボケ失敗作の山を築いてしまうけれどピタリと合った時はそらもう(^^)
PENTAX DA21mmF3.2Limited
いま一番気に入っているのがこの1本。イマドキ流行りの広角28mmよりも少し画角の狭い32mm相当ですが、昔持ってたコンパクトなフィルムカメラっぽい感覚です。小難しいこと考えずにパシャパシャ撮りたくなるレンズです。とにかくレンズが小さいのでコンデジ並みの機動性になりますし、それでいて味にこだわって作られたレンズですので、しっかりとデジイチらしい精細な写真が撮れます。
デジイチを使う腕も知識も無いド素人ですから何ということの無い写真ばかりですが、コンデジを愛用していた時とは較べようも無いぐらい『撮る』ことが楽しいのは確かです。もっとはやくデジイチ生活を始めておけば良かったなぁ。
ちなみに....
IXY DIGITAL50で撮った写真もご紹介。ん?あれ?デジイチよりも......(・・;)
* * * 昨日のありがとう * * *
カメラのナニワ / 秀岳荘NETSHOP / 楽天トラベル
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | メガロス | ルネサンス楽天店 | Alpen楽天店 | インポートスポーツマート | ウイング アウトレット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
スポーツオーソリティ |
eSPORTS |
Yahoo!ショッピング | テニス@amazon
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最後の写真、カメラマンは奥様?
写真、お上手ですね~奥様!
そして、みーんなでお風呂、楽しそう!
投稿: あめだま | 2007.06.29 17:13
■ あめだまさんへ
>> 最後の写真、カメラマンは奥様?写真、お上手ですね~奥様!
やっぱり?ボクより上手いでしょ?(-_-;)辛いのぉ〜。
ちなみにノッキングチェアの写真も嫁さんだったと思います。
>> みーんなでお風呂、楽しそう!
えぇっと楽しいっちゃ楽しいんですが、たまには足を伸ばして風呂にゆっくり浸かりたいです(^_^;)ま、貧乏所帯ですから風呂も小っちゃいんですけどね。
投稿: 丁稚 | 2007.06.30 11:25