湘南爆睡族
日曜は代休(^^)今週もお空は愚図つきやがっておりましたが、嫁さんのリクエストにお応えして葉山の朝市へ。(湘南朝市@葉山鐙摺 / Shonan Style)
マリーナと隣り合わせた葉山鐙摺漁港で毎週日曜に開かれている朝市は、思っていたよりもこぢんまりしておりましたが、それでも朝早くからたくさんのお客様で賑わっておりました。日影茶屋とか葉山コロッケ(旭屋)などの名店が出店を構えているってのもありますけど、継続は力なり、厭きることなく続けている実行部の根気が人気を保っているのでありますな。見習うべき部分であります。
CHAYAのケーキの切り落としとタルトが一番人気ですっげ〜行列しておりました(^_^;)気合いで嫁さん並ぶか!? と思っておりましたが、空腹には勝てなかったようで...
生マグロ丼、アジたたき丼、海苔しらす丼、つみれ汁、葉山コロッケをゲットして、マリーナを出港して行くヨットを眺めながら、贅沢な贅沢な朝飯(^^)
いやぁ美味いコト美味いコト!何が美味しいってこのロケーションですな(^^)つみれ汁も丼もコロッケももちろん美味しかったけど、家族揃ってワイワイ食べるってのが最高に楽しい。これはクセになるかも。
葉山の朝市は9:00スタートですが、フライング上等なのです(^_^;)スタートの頃にはCHAYAの行列は恐ろしいことになってますし、生マグロ丼は売り切れているかも知れません。7:30とは言いませんが、8:00過ぎぐらいに到着すると快適に朝市を楽しめるかも。
港に駐車スペースはありませんが、葉山マリーナの駐車場から徒歩2分ぐらいかな(^_^;)ちなみに朝市会場には座って食べる場所はありませんので、マリーナの駐車場からアクセス出来るちょっとした公園でのんびりと朝ご飯をどうぞ。
* * *
満腹になったところで葉山を後にして、材木座や由比ヶ浜を横目に通り過ぎ江の島へ。
いやぁ歩いた歩いた(^_^;)キツイです。
頂上までは江の島名物のエスカーを利用したにも関わらず、足が棒になりましたわ。頂上で一休みしてからさらに江の島の突端「稚児ヶ淵」まで足を伸ばしてみました。
「来た道を帰るんだよな」「帰りはエスカーも無いんだよな」「行きはヨイヨイ 帰りはコワイ」
でもせっかく江の島まで来たんだし、子供達もまだまだ元気だし、もう二度と突端まで行くコトも無いだろうし(^_^;)と気合いと思い切りで稚児ヶ淵まで行ってみました。
いやぁ頑張ると良いこともあるもんです。なんと江の島への入口である弁天橋まで乗せてくれる乗合い船が出ていたのであります(^^)いやぁ助かった!嫁さんとふたり安堵の溜め息をつきましたさ。
江の島に向かう人もクルマも増えてきた1時過ぎに家路へ。家に帰るにはちょっと早いけど行楽帰りの渋滞は避けないとね(^_-)いっぱい歩いたチビどもは車に乗り込んだ途端に爆睡です。
地元のバーミヤンで遅いランチ。ヘロヘロだったお父ちゃんは生ビールをグッビグビ呑んでようやく生き返りましたさ(^_-)早起きは三文の得。よそ様よりちょっと贅沢な時間配分で家族との休日を満喫出来ました。
* * * 一昨昨日から昨日までのありがとう * * *
creak / ヘルスケア コヤマ / ラケットプラザ / plywood キッチン・インテリア雑貨 / テニスマックス / KOKUBO / BRAND SHOP MARUKA / スポーツガイドonline / アートスポーツ・ODBOX / むぎ屋さんが作った こだわり食品 / TENNIS 24 / 楽天トラベル
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | Sportsman 楽天支店 | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | メガロス | ルネサンス楽天店 | Alpen楽天店 | インポートスポーツマート | ウイング アウトレット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
スポーツオーソリティ |
eSPORTS |
Yahoo!ショッピング | テニス@amazon
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
葉山いいですよねー。
仲良しが住んでいるので、2年に一度くらいは訪ねて行きますが美味しいモノだらけ。
朝市は少々遠いので行ったことがないのですが、
いいなあ!!
投稿: あめだま | 2007.07.03 18:34
■ あめだまさんへ
>> 葉山いいですよねー。
葉山はイイですね〜(^^)横浜からも近いしお気に入りです。鎌倉や江の島ほどガサガサして無いのもイイですね。いつもクルマで訪れていますが、きっと電車で行ったらもっと楽しいお店がいっぱいあるんだろうなぁ。
>> 2年に一度くらいは訪ねて行きますが美味しいモノだらけ。
2年に一度かぁ(^_^;)七夕さんぐらいで遊びに行けると良いですよね〜。
>> 朝市は少々遠いので行ったことがないのですが、いいなあ!!
たまには思い切って早起きして行ってみるのも楽しいかも知れませんよ〜(^^)ちょっと遠いけども.....
投稿: 丁稚 | 2007.07.04 11:57