曲名が分からない
いつも店内でFヨコ(84.7)を聴いておりますが、最近よ〜くかかる曲のタイトルが分からなくて気持ちが悪いです。今月のプライムカッツ(ヘビロテ)なのであろうか?
♪タララララララ〜 ラ〜ラ〜♪
邦楽、女性ヴォーカル、途中で演歌調になったりする落ち着かない曲なんですが、妙に気に入ってしまっているんです。.....う〜ん早くスッキリしたい(-_-;)
* * *
おぉ〜見て下さい、この毒々しさ(^_^;)線香を焚かなくても蚊が逃げ出しそうでしょ?
蚊取り線香といえば陶器のブタに金鳥の蚊取り線香ってのが日本の定番だと思っておりましたが、最近はアース渦巻香ジャンボ缶を愛用しております。
コレ良いのよ。店で焚いているんですが、匂いは金鳥より控えめですし、何と言ってもジャンボ缶だけに線香の保ちが良い!1巻10時間弱は保つでしょうか、朝から焚いて閉店時間までちょうどぴったりなのです。金鳥だと蚊が増える夕方にもう一度新しいのに火を点けなきゃならなかったんですよね〜。手間要らずで賢い蚊取り線香です。
というわけで夏場のボクは線香臭いです(^_^;)まぁいつも胡散臭いですがね。
蛇足:PCのスピーカーを利用した「デジタル蚊取り線香」なるフリーウェアがありまする。効果や如何に?
* * *
明日から嫁さんたちを追いかけるように京都へ出張です。ま、着物屋仲間と一緒の研修なので嫁さんの実家に顔出す時間もありませんが(^_^;)
履き心地のゆったりしたメレルのコンフォートシューズ ★10%OFF★MERRELL【SPIRIT MOC】MensNE...
去年と同じく、スニーカーだけどキレイめでクロッグ風にも履けるヘンプ素材のメレルを履いて行こうと思っておるのですが.....
死ぬほど暑い真夏の京都、今年はクロックスも持って行くことにしました。んで隙があったらクロックスで通しちゃおうかと(^_^;)ほら、呉服業界ですから研修に訪れる先々で靴を脱ぐわけで、靴下さえ履いていれば履物なぞ何でも良かったりするので........。
というわけでせっせとクロックスをブラシで水洗い。履き込んでいるのでキレイになりません(-_-;)クロックスバターを買っておくべきだった。
Crocs Butterクロックス バタークロックスが甦る【0726突破10】
せめてゲッコーのジビッツは外して行こう。「オマエ、何しに来たんや?」と言われないように...(^_-)
* * *
さてレンズは何を持って行こっかな〜(^^)手持ちは18-55mmF3.5-5.6、21mmF3.2、30mmF1.4、50mmF1.4、50mmF2.8マクロ、75-300mmという布陣。
京都の夏景色を切り取るなら21mmF3.2でよろしかろう。ちょっと薄暗い染工場や機屋さんでのスナップには明るい30mmF1.4か50mmF1.4。問屋さんでの商品撮影には50mmマクロも欲しいなぁ。でもマクロレンズはデカイからどうすっかなぁ。やっぱりマクロはやめて我が家の21mm、30mm、50mmの単焦点トリオを持って行けばいっか(^^)
.......ん?あれ?レンズキットに付いてきた18-55mm1本で全てを網羅出来るじゃん(^_^;)ははは。全域F2.8の標準ズームがあればレンズは1本で済むってコトですな。時すでに遅し、気付いた頃には金が無ぇ!いいのだ!明るい単焦点万歳なのだ!
シグマ18-50mm F2.8 EX DCペンタックスマウント
シグマ24-60mm F2.8 EX DG ペンタックスマウント【送料無料】
PENTAX DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM ご予約受付中!
シグマはまだ良いとしてもペンタの★レンズはごっつい高いっすね(^_^;)はははは。買えるワケが無い。そもそもウリでもある超音波モーターによるAFもK100Dじゃ動作しないし......。
* * * 昨日のありがとう * * *
ALEX / レンズダイレクト / おためしクラブ / 上海問屋 / フェスティバルプラザ / お祭り問屋の岸ゴム
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
その曲はたぶんMinmiのシャナナだと思いますよ~
http://www.minmi.jp/
投稿: max | 2007.07.31 18:32
■ maxさんへ
maxさん!ありがと〜〜〜〜〜!!!!!!うひょ〜超スッキリしました〜!!!!!!コレですコレコレ!!!!! ホントにありがとうございました〜!!!!
投稿: 丁稚 | 2007.07.31 20:25
何をおっしゃいますのやら。
f1.4のあのボケ味は
全域f2.8レンズぢゃあ無理っしょ。
投稿: あに | 2007.08.01 13:36
■ あにさんへ
>> 何をおっしゃいますのやら。f1.4のあのボケ味は全域f2.8レンズぢゃあ無理っしょ。
いやそれは確かに(^^)f1.4のトロトロ具合はたまりません。
んが!
でもさ広角からちょい望遠までf2.8ならさ、そこそこデジイチらしい写真が撮れるっしょ!持ち歩くのが1本で済むってのはやっぱり助かるし....
ま、妥協は妥協ですな
というわけで今回の京都、激しくレンズ交換しました。きっとまたホコリやゴミが......
投稿: 丁稚 | 2007.08.04 18:22