【レッスン】出口が見えぬ
惨憺たる内容でした昨夜のレッスン(-_-;)
オトコのくせに「ウエアはどうとかこうとか」どうでも良いことに気を取られてるから、ちっとも上手くならんのじゃ(-_-メ)オトコならテニスなんてぇものは褌一丁で.....あ、関取になっちまうな(@_@)ユニクロのTシャツ短パンで充分!カッコばっかり気にするんじゃない!馬鹿者が!
ああ、我ながら情けない。
何がいかんってフォアですよ、フォア!ど〜〜〜してこうも安定しないかねぇ(-_-;)気持ち良くボールを打ったら気持ち良く飛んで行くよどこまでも.......ボクのフォアはテニスの弾道じゃない野球だよ野球、『打った瞬間に....』ってヤツ。
球出しストローク練でもクロス半面シングルスでもレッスン最後のダブルスでも、気持ち良いぐらいに本塁打を量産(T_T)「あ、ちょっと大きいか?」とかそういうレベルじゃないもんね。打った瞬間にバックネット中段に突き刺さるのが誰でも分かるっていう........嗚呼。
んで昨夜の課題にしていたサーブはどうだったって?
へっ(-_-)サーブなんてどうだって良いんだよ。あんなもんは。けっ、やさぐれてやる。
* * *
躓きのボクとは違い、ホントにちょっとだけ妻夫木似のNeko氏から強奪したプリグラMPでレッスンに臨みました(^^)
怪童中田のように本塁打量産しておりましたのでインプレ出来る状態ではございませんが、覚悟していたよりは飛んでくれます。ふぅ(^_^;)これならボクでも使えそうです。やはり夜なべしてひとこしひとこしストリングを張り上げてくれたNeko氏の愛が詰まっているからでしょうね。
プリグラMP、Neko氏が言っていた通り芯の詰まったガッチリ感が良いですね〜。それでいてマイルドな打球感、食い付きもすこぶる良いです。いっぺんしっかりボールを乗せてくれる感覚、コレですよコレ(^^)気持ち良い。ただストロークでスロートのしなりを感じられるほどの豪打を放つ心の余裕が無かったのが残念です。
サーブ練習の時間にフラットサーブを打ってみると少し「しなり」を感じることが出来ました。でもLMプレステージmidほどのグンニャリ感ではありませんし、プロスタツアーのようなキレの良いしなりともまた違います。鋼鉄のように硬かったダンロップ200Gに少しだけ酢をかけて軟らかくした感じです(^_^;)分かりにくいですか?
う〜んと凄くがっちりしたフレームっていう印象で「しなる」までの敷居が高い。んで一旦「しなる」と戻るのがイマドキのラケットよりも少し遅い感覚かな?いや、でもコレはボクのスイングが悪い部分もありますから何とも感覚的なものですが.....。
とにかくプリグラMPで伸びるボールを打つためには大きな『入力』と鋭い『ヘッドの抜け』が必要かもしれません。
まぁでもボールの引っ掛かりや食い付きが凄く良いラケットなので、ボールの伸びを求めてパワーフラット系に走る必要はないかも知れません。球持ちの良さを活かしたヘビースピンや長くボールを押して行くコントロールドライブっていうのを基本にプレーする方が吉かも知れませんね。
やっぱりプリグラは使い込み甲斐のあるラケットですね。ありがとNekoさん。鉄下駄ラケットとしてガンガン使います。
* * * 昨夜のあたしさん * * *
先々週からサーブの好調ぶりが目を惹きます。
少し回転寄りに当たりを変えておられるようなのですが、フォームに躍動感が出ております。そしてもちろん放つサーブもイキが良いです。特に1stで打っているスライスサーブ。『これぞまさにスライスサーブ!』という切れ味です。
前回は真っ直ぐ飛んでバウンド後に横に滑るスライスでしたが、今週は少し縦回転もミックスさせたトップスライスを打っていたようで「真っ直ぐ飛んでバウンド後にごっつ横に曲がりながら跳ねる」というややこしい球筋......あんなん返せんやろ(^_^;)
フォアストロークにもアグレッシブさが出てきましたね。ライジング気味にどんどん相手コートに押し込んで行きます。一歩も退かずに常に攻める姿勢が垣間見えます。「得意のネットプレーで仕留めよう」という意識が強く働いているのでしょうね。
良き見本がすぐ傍にいるんだけど、我がテニスはいっこうに......
* * * 昨日のありがとう * * *
野球用品専門店 ベースボールK / シューズセンターツチウラ&GET / Sportsman 楽天市場支店 / お祭り問屋の岸ゴム / レンズダイレクト / nhc-ecshop
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鉄下駄ラケットw
そうかなぁ?非常に素直な良い娘だと思うんだけど・・・。 ピュアドラの方がじゃじゃ馬でしょうw
お楽しみラケットとして、使ったってください(^-^)/
投稿: Neko | 2007.07.23 10:12
■ Nekoさんへ
>> 鉄下駄ラケットwそうかなぁ?非常に素直な良い娘だと思うんだけど・・・。
思っていた(うにブロ)よりは使いやすいし、気持ち良いラケットでございますな。十二分に実戦配備出来まする。んが、やはり魔法の杖と較べると男前ラケットであることは間違いない(^_^;)
>> ピュアドラの方がじゃじゃ馬でしょうw
いやいやNekoさん、ピュアドラは魔法の杖ですよ〜。返せないはずのあんな球もこんな球もアラ不思議、ネットを越えてくれますから(^_-)
ただ面感覚の鈍いボクにとってじゃじゃ馬という表現はズバリ正解な面もございます.......(-_-;)
>> お楽しみラケットとして、使ったってください
いやプリグラMPをレギュラーにすべく精進しますぞ!せっかく頂いた名器、お楽しみラケにしてしまったら勿体無い。
投稿: 丁稚 | 2007.07.23 11:42