西日とヒマワリと当てクジ屋
夏場の我が家の西日は尋常じゃございません(-_-;)陽が傾いてからはカーテン開けるべからずです。
いやカーテンを閉め切ってエアコン全開にしたところで室温が30度を切ることはございません。えぇ夏場の午後は外に出るも地獄、家に残るも地獄なのです。
そして西日の当たる時間に蓄積された熱気、夜になって全ての窓を開け放っても朝まで抜けません。そんなわけで寝室の除湿は欠かせないのですが、電気代をケチるために家族5人が狭い寝室に雑魚寝するもんですから除湿も効かず寝苦しい。
やっぱりマンションは南東向きが良いですな(T_T)
現物を見ずにMacに撮り貯めたひまわりで観察日記を書く長女(^_^;)
ところでベランダで花を咲かせたひまわりちゃん。いかんせん我が家はマンション上階でありますので、ムシの飛来もございません。種を獲るには人間が受粉させなきゃいけませんかね?そもそも一本きり一輪しか咲かなかったひまわりちゃん、自家受粉って出来るのでしょうか?
今週末の夜店に出す当てクジ屋の準備を始めました
嗚呼(-_-;)いよいよ始まる地獄の数日間。もうすでに夜毎、裸電球をアーケードに取り付けたり、景品の仕分けをしたり、大規模ゲームの設営をしたりと準備に駆り出され、ジワジワと体力を削られておりますが.......
まぁ年に1度のお客様へのご恩返しってことで頑張りますm(__)m
でも景品のオモチャを什器に飾っている時はけっこう楽しいんです(^^)オモチャってひとつひとつが毒々しいまでに原色使いで派手やか、ずらっと並べるとかなり壮観です。小さい頃ってドキドキしながらおもちゃ屋さんを眺めたりしましたよね?あの時の気持ちにちょっと戻れる気がします。
頑張って景品のオモチャを仕入れたつもりでしたが、まだちょっと足りない。明日は休みだし末等と特等を追加しに行くかな(^^)特等賞にDSでも出すかなぁ、DSはみんな持ってるしPSPかなぁ?
* * * 昨日のありがとう * * *
こだわり食材 572310.com 楽天店 / takatomi
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの近所のお祭りは、特賞がwiiでした。
そういえば、wii、全然やってないや。
まあ、モノホンのラケット振っているからよしとしよう。
それより今年のお祭りも、子供の人気景品は光物。
写真に写ってるもじゃもじゃ君もヨーヨーみたいに、バンバンすると光るんだよね~。子供達が喜んでました。
んでもって月末には、うちのマンションでもとうとう祭りだ。いかんせん、世帯数が多いので、マンションの住民だけで1つの自治体になちゃって、今年はとうとうお祭り運営なんだって。
子供参加するし、お手伝いしなきゃいけないかな~っておずおず手をあげたら、ほぼ1日スケジュールが。
子供は喜ぶんだけど、その日はテニスができないね~。
投稿: 縫 | 2007.08.22 18:31
■ 縫さんへ
>> うちの近所のお祭りは、特賞がwiiでした。
うわお!豪気だね!ウチとこ辺りじゃDSだってアンビリーバブルよ。
>> そういえば、wii、全然やってないや。
Wiiって結局やらなくなったりしますよね....(^_^;)リモコン振るのが億劫になったりします。
>> 今年のお祭りも、子供の人気景品は光物。
光物はやっぱり人気ありますか〜。その時だけ良いんだよね、家に帰ったらポイッてなるんだけど.....。
んで光物、チャイナクオリティなのでテキヤとしては参ります(^_^;)
>> うちのマンションでもとうとう祭りだ。いかんせん、世帯数が多いので....今年はとうとうお祭り運営なんだって。
縫さんとこデッカイもんね(^_^;)そら立派なお祭りが出来るでありましょう。
>> お手伝いしなきゃいけないかな~っておずおず手をあげたら、ほぼ1日スケジュールが。
そうなっちゃうよね(^_^;)分かってても手を挙げる縫さんって良い人だわ〜。そういうボランティアに参加してくれる親御さんって貴重です。
投稿: 丁稚 | 2007.08.24 17:13