京都土産はちりめん山椒と....
8/1〜3と京都研修に行ってまいりました。接近中だった台風5号の影響か、例年のように蒸し暑いのですが、京都にしては珍しく風がありましたので、多少は過ごしやすい3日間でございました。
このご時世ですから、研修とは名ばかりの同業者との懇親旅行ではなく、寸暇を惜しんで染めと織りの世界にどっぷりと(^^)まぁたまには仕事もせんと......。
泊まりは2晩とも烏丸三条にあるホテル。京都市内のビジネス系ホテルにしては珍しく大風呂があることで有名でございますな。汗水垂らして働くビジネスマンを癒してくれる良宿でございます。
されど少々、複雑な想いでこのホテルに宿泊させて頂きました。実はこのホテル、ほんの数年前までは創業450年を超えようかという老舗の京友禅メーカーの経営だったのでございます。いや今回泊まるまで三井不動産のホテルに変わっていたとは知りませんでした。
いやぁあんなオオドコでも.......ねぇ(-_-;)厳しい業界でございますなぁ。
それにしても京都、観光で訪れるような寺社仏閣等々はいつでもそのままの姿でございますが、市中は着々と様変わりしておりますな。烏丸通から八坂さんまでの四条通もいつの間にやら横文字のブランドショップなぞが増えました。もちろん糸ヘンが集まる室町界隈なぞはそりゃもう、駐車場だマンションだホテルだとガラリと変わりつつあります。
地方都市は全国的にこうした激変の時代なのでございましょうが、日本の古都たる京都も例外ではないのですな。どこの街も同じ景色になっていくのでしょうか?それが本当に求められているのでしょうか?まぁ京都に住んでいるわけではないボクが心配することじゃありませんがね。
ちなみに夏の風物詩である床の高さを各店揃える云々という話は呆れました(-_-;)激しく京都らしい.....。そんなことより守るべきものがあると思いますがね。
* * *
研修3日目、友人たちは伏見稲荷へボクは嫁さんの実家へ。お墓参りにも行けておりませんから、せめて仏壇の中のお義父さんにお線香でもと思いまして。
『ボク おとうさんのおうちに いく〜』
ボクが実家を訪れるなりDSバッグを肩から提げ、玄関で靴を履いて今にも家を出ようかという状況でこう言い続けるものですから........テニス黄金週間となるはずだったのだが(-_-;)
まぁ仕方ない、男同士仲良くしようや、なぁ(^○^)可愛いヤツだ。
* * * 8/1〜3のありがとう * * *
PATY / ジュエリー マルカ / 中古テニスマーケット / テニスショップアド / リカーショップ Wel-TA / 伊達の蜜桃webshop / 楽天トラベル / U-MAX / KPItennis / ドギーマンクラブ楽天市場店ペット / 京都祇園さくら薬局 / SPAS golf 天国
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>『ボク おとうさんのおうちに いく〜』
たまりませんな~^^v
ギュ~したいッ!
投稿: みり | 2007.08.04 20:42
■ みりさんへ
たしかに可愛いのですが、独り身生活で企てていた野望がすべて水の泡( -_-)嗚呼
投稿: 丁稚 | 2007.08.05 17:28