« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月の31件の記事

2007.09.30

丁稚の心得

昨夜は本来ならレギュラーレッスン、直前まで出席する予定でしたが急遽欠席しました。開始5分前にスクールへTEL入れたもんでフロントの方には平身低頭謝りまくりました(^_^;)貴重な振替権失ったら悲しいですから。

「四代目(丁稚)のお見立てで着物を買わせてもらったことが無いわ」

夕方遅くにご来店頂いたお得意様から着物屋冥利に尽きるお言葉を頂戴し、テニスは出来ませんでしたがそれ以上の幸福を感じながらお客様とのやりとりをさせていただきました(^^)

店内にて催し

かれこれ50年近くご贔屓頂いているお得意様で、私も四代目ならご来店頂いたお客様も四代目。「着物を買うのは御店でというのが家訓でございます」と有難くも身の引き締まるお言葉まで頂戴し、肌寒い晩にひとり汗をかきながらお見立てに奮闘させて頂きました。

ここ数日で色々な方から身に沁みる言葉や支えとなる言葉をたくさん頂戴しました。日々是勉強、継続は力なり。いつでも初心を忘れないようにと自ら名乗ったハンドルネーム「丁稚」、名ばかりとならないようにいつまでもス〜ッと物事を吸収出来る人間であらねばです。

* * *

さて誕生日も近付きまして(^^)獲らぬ狸の皮算用に余念がございません。


在庫僅少  翌営業日出荷PX-5500 [A3プラスインクジェットプリンタ]


10色顔料プロフォトモデルCanon PIXUSPRO9500 PIXUSPRO9500

いやいや寄れる標準ズームの「シグマ 17-70mm F2.8-4.5」や脅威の高倍率ズームの「TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3」あたりが本線ではありますが、写真を楽しむなら最終的な出力というのもやはり重要。

まぁその橋渡しとなるMacやPCのパワーアップこそ急務なのではありますが、まぁそこまでは無理(^_^;)それに「JPEGほぼノーレタッチ派」のボクですからパソコンは画像倉庫。とにかくプリンターの性能が上がれば今よりキレイなプリントが出来るはず。

1,000万画素オーバーのK10Dも手に入ったことだし憧れのA3プリントも遂に可能になりました。そこで両巨頭であるEPSONとCanonのA3フラッグシップモデルを調べてみたら.....いやぁ(@o@)高いもんですな!こんな高いの買えないわ!


カラリオ PX-G5300 《年末発売予定》

Canon PIXUS Pro9000

むむむ(-_-;)美しくA3プリントしようと思ったら相当の出費を余儀無くされるのね.....トホホ。プリンターにお金かけるぐらいならやっぱりレンズ買った方が幸せになれそう。

* * * きのうのありがとう * * *

Original Brand−Az’s

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.28

Nゲージの東海道線

定休日の昨日はアメリカに住む義兄の誕生日プレゼントを見にランドマークプラザへ。貧乏ったれなボクですからせめて兄の大好きな大好きな鉄道雑誌でも送ろうかと......(^_^;)ごめんなさいショボくて。

東海道線と京急

雑誌だけではあまりにも貧相なのでNゲージの旧東海道線か京浜急行も一緒にと思ったのですが、嫁さんに止められました。「車両1両送っても楽しくないやろ!」と.....たしかに。

ダカフェ日記発見

有隣堂で鉄道雑誌を物色した後、カメラ関連の本を冷やかしていたらありました『ダカフェ日記』。うちの三姉妹ほどの売上げは期待出来ないかも知れませんが。ブログが本になるってのはやっぱり凄いもんですね〜。

ダカフェ日記の魅力は「お洒落だけどその場の空気や家族愛まで写し込んだ写真」と「思わずにやけてしまう軽妙洒脱な文章」にありますよね。機材がどうのこうのではなく、作者の視点がいつもブレないところがとにかく素晴らしいと思うなぁ。

ステーキ

ランチは久しぶりにチャンドラーズ・クラブハウスでステーキランチ(^^)1,470円なり。美味い!やっぱり美味い!ステーキソースが絶品である。付け合わせのマッシュポテトとニンジンもメチャクチャ美味い!毎週食いたい!

仕事と余暇

遊園地のアトラクションから聞こえてくる喚声と昼休みの休憩にタバコを吸いに降りてきたサラリーマンの背中。まったく正反対の風景が同居するMM21。週末はもうすぐだ、お仕事頑張って下さい。

スタバのライトってイイね

スタバの調度品って好きだなぁ。とくにライト方面。絶対自宅には向かないけどさ(^_^;)

* * * きのうのありがとう * * *

ドレミドラッグ / TENNIS 24

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (3)

2007.09.27

天才少女

ボクの通うテニススクールには僕が知る限りひとりの天才少女がいます。

小学校5〜6年生でしょうか?高校生のお兄ちゃんを本気にさせるだけの....いや時には凌駕するだけのプレーをします。いやいやコーチでさえうっかりすると、けれん味ないダウンザラインへのストロークに一歩も動けない場面があるほどです。

少なくとも5〜6年は先取りした才能を有している少女。数ある支店の中で最もレベルが低いと思われる我がスクール唯一の光明かも知れません。

世界には...いや日本には.....いえいえ横浜という狭い地域でさえ彼女を凌駕する天才少年少女がたくさん居るのでしょうね。あの子をもってしても将来は神奈川県内有力高校テニス部のシングル1になれるかなれないかというレベルなのかも知れません。

出来得る事ならもっと優れた指導者の許でテニスを.....本人や親御さんの意向もありますからね(-_-;)他人が口を挟める事柄ではありません。でもこういう突出した才能を有した少女にとってのこれから数年は貴重な時間なのであります。

「いやぁ凄いですね〜」とぬるま湯で褒められているうちに、さっさと凡人になってしまうことも多々ありますでしょうから。その隙に機会や経験を与えられた天才児達はもてる才能を開花しまくるかも知れません。

オースティン、イエガー、カプリアティ、セレス、ヒンギス.......

彗星の如く頭角を現し、瞬く間にトッププロと肩を並べる天才少女というのは何人も存在しておりました。ウチのスクールのあの子がそういう存在になり得るかどうかは分かりませんが、そういう才能を持っている少女がこの日本に居てもおかしくは無いのです。

芽を出すべき天才児は例えどんな環境においても芽を出すのかも知れません。ただその芽を知らず知らずに摘んでしまうケースはその数倍、いやもっと恐ろしいほどの頻度なのでしょうね(-_-;)

テニス以外のスポーツも幅広く、もちろん学業も........そんな当たり前の悠長なことをいっていたら小国日本からヒンギスクラスの天才テニスプレーヤーはなかなか誕生しないでしょうなぁ。

野球やサッカーに代表されるように天才男子には自己実現しつつ金を稼げるプロスポーツがあります。かたや女子においてはどうでしょう?男女の境なく自己実現し立派な稼業ともなり得るテニスってすごく貴重なスポーツだと思うんですよね〜。

撮らないで! ふぃ〜草臥れた〜

ちなみにウチの子達、そうして懸念を抱く必要は全く無く、ただただ世間並みに健やかに育ってくれれば良いなぁと思っておりまする(^_^;)

* * * きのうのありがとう * * *

ナカムラ赤ちゃん店楽天市場店 / KPI tennis / 楽天トラベル

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.26

秋の夜長と物欲喚起

昨夜は子供達がさっさと寝てくれたので、夫婦語らいの時間を設けることもなく、さっさと寝床に引っ込んでライラの冒険の第2弾『神秘の短剣』を読み始めました(^^)

これがいけなかった

イカン(-_-;)またしても寝不足になってしまった。物語序盤はどうということは無いのですが、上巻の中盤過ぎからまたしても怒濤の展開になるもんだから.......寝る前に一気に上下巻を読了。気付いたら時計の針は3時を指しておりました。あくびが止まらん。

ライラの冒険第3弾にして完結編(?)となる『琥珀の望遠鏡』は、こういう事態も起ころうかとすでに万年床の脇に揃えて置いてあります(^_^;)秋の夜長をひと足早く満喫といったところでしょうか?いや今夜はしっかり寝よっかな

fisheye

読書用のスポットライトでありんす。フードに魚眼風で写っているのが子供部屋兼お父ちゃんの寝床でございます(^_^;)えぇ家庭内別居であります。

上の子二人が2段ベッドで休み、一家の長であるワタクシが地べたに布団を敷いて寝るという.......。そして嫁さんと次女は寝室のベッドで口おっ広げて、腹出してグ〜グ〜寝てます。何か、何かがおかしい(@_@)

* * *

デジイチに興味津々な仲間を発見(^^)非常に喜ばしいことですので背中を強力に押して進ぜます(^_-)

消息筋によるとキヤノンのキスデジXに食指が伸びているとのこと。1000万画素オーバーでゴミ取り機能付き、そして天下のキヤノン製(^^)後悔の少ない1台であることは間違いありません。発売から少し時間が経過し値段が落ちてきた所へ持ってきて、運動会シーズンに5,000円キャッシュバックキャンペーン(2008年1月14日まで)も実施しお買得感・割安感は相当なものであります。

丁稚が考える最強セッティング@楽天 - Canon -

キヤノン EOS Kiss Digital X ボディ シルバー(送料・代引き手数料無料、クレジット可) ... 税込64,764円(送料込)
+
シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROキヤノンマウント (送料・代引き手数料無料、クレジット可) ... 税込37,800円(送料込)
- キャッシュバック5,000円 = 総額97,564円

消息筋によると「ボディ内手ブレ補正が付いてないのは....」というお気持ちも働いておるとか。キヤノン様の手ブレ補正機能ビルトインなおレンズを購入すればノープロブレムなわけですが、なにかと割高なのは否めません。

そうであったとしてもやはり天下のキヤノン様をチョイスしておけば間違いないと思ってしまいます。少数派の卑屈な叫びかもしれませんが(^_^;)正直な気持ちです。

されどボディ内手ブレ補正+ゴミ取り機能が実装されている我がペンタックスも合い見積もり致しましょう!

丁稚が考える最強セッティング@楽天 - PENTAX -

ペンタックス K100D Super ボディ【送料無料】7000円キャッシュバックセール対象商品 ... 税込60,900円(送料込)
+
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROペンタックスマウント【送料無料】 ... 税込36,538円(送料込)
- キャッシュバック7,000円 = 総額90,438円

最もキャッチな性能である画素数、キスデジXの1010万画素に対してK100Dスーパーは610万画素にとどまっております。ただしA4サイズ以上の高精細なプリントを望まないのであれば600万画素でも十二分という話もよく耳にします。プロ曰く「かつては600万画素でもっと大きなプリントをしていた」とも。

続いていまどきマストな手ブレ補正機能に関してはキヤノンはレンズでペンタックスはボディで実現するという手法の違いがございます。ただレンズに関してはメーカー純正以外にもコストパフォーマンスの高いレンズメーカー製もやはり使いたいところですよね。タムロンから手ブレ補正付きズームレンズが出るようですから、徐々にキヤノンユーザーの溜飲も下ると思いますが。

価格的にはどちらも破格値、良いお買物であることは間違いありません。高画素の精細さを取るか?ボディ内手ブレを取るか?天下のキヤノン様と共に進むか?先行き不透明なペンタックスを応援するか?ということですな(^_^;)

そうそう、今回のお見積もりはどちらもレンズキットではございません。初期投資を抑えるにはレンズキットの方が良いのですが.......。私事ではございますが、ボクも初めてデジイチを買った時は標準域をカバーするズームレンズが付いたレンズキットをチョイスしました。もちろん十二分にデジイチを楽しませてくれるレンズなのですが、やはりゆくゆく物足りなく感じてくるのであります.....。

んで今回チョイスした1stレンズはシグマ製の17-70mmF2.8-4.5DC MACRO!自分が欲しいからっていうんじゃありませんよ(^^ゞ1stレンズとして優れた部分がいっぱいあるからです。

純正標準ズームよりも大きくて重いと思いますが、純正には無い「レンズの明るさ」と「近接撮影の強さ」という大きなチャームポイントがございます。しかも広角から中望遠までカバーしてくれますので風景もスナップもポートレートもそしてなんとマクロまでこなしてくれる万能選手なのであります。長く使える1本であるはずです。

ちなみに70-300mmという望遠ズームはレンズメーカーから非常に安価で販売されております。先々使う機会があればその時にサクッと買えてしまうと思います。ちなみに18-250mmや28-300mmという高倍率ズームもございます。1stレンズで全ての焦点域をカバーするっていう手も無きにしも非ずでございます。(レンズ交換の楽しみが減りますが、レンズ沼にはハマりにくくなるのかな?)

家電量販店のポイントや現金還元などを利用すればもっともっとお買い得で入手できるでしょう。レンズの組み合わせも色々ですしね。まったくもって大きなお世話ですが後押しになると良いなぁ。


* * * きのうのありがとう * * *

デジタルシアター倶楽部楽天市場店 / Z-CRAFT / ラケットプラザ

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (4)

2007.09.25

ホームセンターは楽しいな

近所のホームセンターに運動会(今度は幼稚園)用の折畳み椅子を買いに出掛けました。

そろそろHalloween

入口のガーデニングコーナーにはハロウィンを彩る様々なアイテムが飾られておりました。ハロウィンといえばHAMACHI!さん。HAMACHI!さんのもうひとつのライフワークとも呼べる「Halloween Japan Info」に提供出来るネタを今年も企画出来ませんでしたので、せめてものお詫びとしてこれまたHAMACHI!さん発案のFlickrグループ「Halloween in Japan」用に一番可愛らしかったオバケカボチャをパチリ(^_^;)

398円の激安折畳み椅子を無事ゲットした後、同行した嫁さんは生活用品コーナーへ。そしてボクは次女を連れてホームセンターをウロウロ。

食む食むハムちゃん

ペットコーナーには優しい目をしたハムちゃんがおりました(^^)非常に愛らしい。

ニコニコしながらしきりとハムスターに話しかける次女。自分もまだ赤ん坊なのに小さきものを愛おしく思う優しい心が芽生えているようで、父親として凄く喜ばしく思いながら次女とハムちゃんの戯れを眺めておりました(^^)

cosmos 秋桜

嫁さんの買物が長くなりそうだったので日光浴を兼ねて表に出ると、秋を象徴する花コスモス(秋桜)がたくさん売られておりました。

幸運なことにK10Dに50mmマクロを付けていたので、花写真なぞを撮る機会に恵まれました(^^)自生のコスモスを撮りに行く機会なぞありませんから、すっごく得した気分です。撮るだけで買わずにスミマセン。

マダラチョウ

コスモスを写していたらびっくりするほどキレイなマダラチョウが蜜を吸っていました。かなり大きくてここらではあまり見掛けない美しいチョウだったので最初は「よく出来た作りモンだなぁ」なんて思っていたのですが、翅が動き出してびっくりしました(^_^;)もちろん次女は「こわい」と腰引けまくりでした。

ところでこのマダラチョウ、何という種類なのでしょう?ググってみたけれど同じ柄のマダラチョウが見当たらないのです。チョウ博士はおられませんか?もしかしてボクはスゴイ発見を!?......なワケないですね(^^ゞ

微妙なコーディネイト

自販機で次女にはカルピスを、自分には缶コーヒーを買って、すぐ脇のベンチで二人ニコニコしながらお茶しました。

美人になれるかな?

ぽかぽかを通り越してギンギンギラギラな太陽光線でしたが、それでも次女との束の間のティータイムは楽しかったです(^^)

いやぁ近所のホームセンターは侮れませんね、楽しくてのんびりできてシャッターも切れる穴場を見つけました(^^ゞ

* * *

ウチの嫁さん、きっと『美人局』って読めないだろうなぁ。間違いない!

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

| | | コメント (3)

プレステージ讃歌

いやぁ実は認めたくは無いのですが.....

HEAD LM PRESTIGE mid

前回のレッスンでLMプレステージが重たく感じちゃいました(-_-;)結構ショックでした。

ボールを2個使ったボレーボレーっていう曲芸的メニューがあったのですが、これをバックハンドで繋ぎ合ている時に「うへっ(-_-;)手首が疲れたばい」と......。両手バックボレーしようかと思ったぐらいです。

あとサーブね、ラケット振り上げの2ndサーブ。な〜んかヘッドが重く感じてキレ良くシュビッ!と振れなかったです。あいたたたたですな。重ラケ好きを自称していたくせにこの体たらく(-_-;)やはり本妻が居るのに都合の良いオンナ(マル改ピュアドラ)にうつつを抜かしてたりするから、こういうことになるんですな。

HEAD LM PRESTIGE mid HEAD LM PRESTIGE mid

本妻さんの↑の部分がお気に入りです。いたずらに切れ込みを入れたり、膨らましたりせずにスル〜ッと通しで造形してあるフレームが美しいです。屈曲ポイントを意図的に作り出さないクラシカルなフォルムにうっとりです(^^)

武骨で男前なイメージのプレステージですが、そこかしこにスタイルの良い女性を連想させる魅惑的な部分があるのであります。そしてギブソンのトラ目のレスポールを思わせるような奥行きのあるペイントもセクシーさを強調する要素になっておりますな。非常に堅牢に定着されており、ちょっとやそっとでボロっと剥がれるってコトは無さそうです。

やはりラケットのコスメティックってのは重要であります。どんなに打ち味が良くても見てくれに惚れ込める部分が無いと、きっとすぐに厭きてしまう気がします。最近、また昔のようにガチャガチャとうるさいコスメのラケットが増えてますけどね(^_^;)目移りしなくて助かりますが。

アルパワー

アルパワーのお仕事の後ですな。がっつりボールを銜え込んでくれた風でしょ?ただ残念なことにフェルトがこびりついた部分はフレームのすぐ横だったりしてます(-_-;)ホントはアルパワーにボールの黄色い染料が移るぐらい、ぶ厚くボールを叩き潰してやらねばならんのです。

セロテープ補修

さてコチラはお妾さん(^_^;)鉛テープをセロテープで補修してございます。えぇフレームショットが多ございますゆえ、すぐに剥がれてくるのでございます。その度新しいテープを貼り付けるのも勿体無いのでこのように応急処置をしているのでございます。情けなや。

* * * きのうのありがとう * * *

カメラのさいと翔店 / 山陰海の幸 いそまる本舗 / KPI tennis

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.24

僕とカメラ

3連休の最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか?小さいお子様をお持ちのお仲間さん方、2週連続の3連休な上に学校や園のイベントなぞもおありだったことでしょう。お疲れでしょう?(^_^;)今日一日乗り切れば平和な日常が待ってますよ〜。

オヤヂ特製朝飯

昨日とあるところでサンリオ主催のキャラ弁コンテストが紹介されていました。ははは(^_^;)みんなスゲ〜や。素晴らしきキャラ弁の数々に喰い主不在を感じながら、反骨心から子供達にオトコの朝飯を作ってやりました。ま、卵焼いてケチャップライス炒めただけですが......。

いやぁ見事に茶色い彩りになるのが悲しいですな。頑張ってもミニトマトかレタスを添えるぐらいしか(^_^;)きっと朝からフライパンと格闘している旦那を尻目に2度寝を決め込んでいる嫁さんなら、コンテスト入賞者に負けないような華やかな朝飯を........

おぉそうそう、3匹の喰い主さん方からこのオトコの朝飯はかなり評価が低かったです。悔しいので脅したり褒め上げたりしながら無理矢理完食させました。出されたモノは文句言わずに喰え!

* * *

僕とカメラ。

moe000009
Fujifilm FinePix 700

自分で初めて買ったカメラはデジカメでした。今から9年前(^_^;)その当時すでにコンパクトカメラのデジタル化が浸透し始めた頃ですね。

当時一番の売れ筋でかつ今見てもスタイリッシュなフォルムが自慢のファインピクス。高かったですね〜(^_^;)まぁ独身でしかも実家に世話になっておりましたからスポンと買えましたがね。「デジカメってどんなだろう?」って興味だけで手を伸ばしたんだから余裕がありましたな(^_^;)

150万画素、画素数だけ見れば今のケータイに付いてるカメラよりも精細さに劣る数値でありますな。いやぁでも初めての子が生まれた時まで使ってたんだなぁ(@_@)

気取るなよ〜
ミノルタ? フィルムカメラ(スキャニング:DiMAGE Scan Elite2)
2002-07-04 - 14
ミノルタ? フィルムカメラ(スキャニング:Fujifilm SP-2000)

結婚祝いに嫁さんの友人一同からコンパクトフィルムカメラを頂きました。新婚旅行にはフィルムをX線でダメにしないように何かに包んで10本ぐらい持ってったっけ(^_^;)それでも足りなかったんだよね〜。

現像が上がってくるまでのドキドキ感、懐かしいですね〜。まぁでもフィルム代に現像代、今となってはフィルムカメラは贅沢品に思えて埃被ってます。ごめんなさい。

数年前にフィルムカメラで撮った写真をデジタルデータにすべくコニカミノルタのフィルムスキャンを買ったっけ(^_^;)これまた結構なお値段したんだよね〜。MacとFireWire(IEEE1394)で繋いでデジタル化していくわけですが、転送速度っていうよりスキャン自体が猛烈に時間が掛かるんだコレが。結局、写真屋さんにネガ持ち込んでCDにしてもらう方が早くて安上がりなのでした.....

DSC00017
Sony Cybershot U20

このサイバーショットのUシリーズはお気に入りでした(^^)飛躍的に撮影枚数が増えたのはこのカメラを手にしてからですな。ファインピクスにしてもコンパクトフィルムカメラにしてもデジカムにしても元気に動き回る子供を追いかけるにはデカくて重かったですからね〜。

「ビジュアルブックマーク」なるキャッチコピーで売り出されておりましたが、まさに日常をガシガシ切り取るには最高でした。ホントに気に入っていたのでU30になってから姉貴に1台、店用に1台と買い足したんですよね〜(^^)

ちなみに愛用していたオレンジ色のU20はズーラシアのカワウソくんの水槽へ水没してしまいました(T_T)カメラよりもその日撮った画像を無くしたのがショックでした。チャンスに強い頼れるカメラでした。

IMG_2424
Canon IXY Digital 50

IXYは待望のズーム付きでした(^^)U20は単焦点なので子供に接近して撮ってましたからズームの有難みを感じたものです。

充分に毎日持って歩けるコンパクトさ、そして非常にクールな佇まいでお気に入りだったのですが、先日背面液晶が見事に破損しましてお蔵入りと相成りました。

餃子作ろう!
Panasonic DMC-FX30

コンデジは無いと困る場面がきっとある(?)ので新型投入直前で底値になったルミックスを購入。やはりコンデジ界においてはパナソニックの手ブレ補正が最強であろうという期待感と28mm相当の広角撮影可能、ライカ印のレンズに魅力を見出したのであります。

嫁さんに使って欲しいので毎日自宅待機させてますので、まだ使い込んでおりませんがDiCaPacに入れての水中撮影では美しい画像を提供してくれました(^^)ただちょっとIXYよりも絵に芯が欠けるような.....

その笑顔イイね
Pentax K100D
お得意のポーズ
Pentax K10D

んでデジイチですな。手放した今になってK100Dの良さを感じております。出来ることならK10Dとセットで持っておきたかったですが仕方ないですな(^_^;)

K100Dの手ブレ補正と高感度ノイズの少なさは初心者には有難かったっす。加えて上位機種のK10Dよりも少し派手に撮れるので「ほぼノーレタッチで多産派」の僕には向いていたかも知れません。

K10Dはまだまだ使いこなせてません。例えて言うならばダンロップ200Gという趣です(^_^;)「う〜んどうやって使いこなしてやろうか」と思っているところでございます。

ただK100Dよりも手ブレ補正機構はグッと効くように感じられます。そしてCCDにゴミを付き難くしてくれるDR(ダストリムーバブル)機能も非常に安心感を与えてくれます。しっとりと落ち着いた破綻の無い絵作りも慣れてきたらきっと心強く思えると思います。

出来ればそろそろRAWに挑戦したいのですが、手持ちのMacにしろWinにしろパワーや容量が追っつかないのでしばらくはK10Dの吐き出してくれるJPEGをいかに美しくするかを試行錯誤してみようと思います。

こうして今までのカメラで撮った画像を並べてみると、どれもそれなりに写せていたのですな。まぁデジタルに関しては後戻りする気にはなれませんが、埃を被っているであろうコンパクトフィルムカメラはまたちょっと使ってみたくなってきました。暗室でも作って自家プリントすっぺかな(嘘)

* * * きのうのありがとう * * *

松下家 / ムジガスキ、プリントダイスキ / テニスショップアド

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.23

【レッスン】ヒントはボレスト練習にあり

自分のストロークが一皮剥けるヒントはボレスト練習にあり

そう思い続けて1年ぐらい経つでしょうか(^_^;)ちっともヒントを役立てられていません。

昨夜はレギュラーレッスン。そして今月のテーマは『ストローク』。えぇボクにとっては最も苦手なテーマであります。自慢じゃありませんがボクのストロークは「誤魔化し」「その場凌ぎ」以外の何ものでも無いからです。

しかしレッスンのテーマが『ストローク』であるならば「無くなっちゃえば良いのに!」とさえ思っているストロークラリーを逃げるワケにもいきません(-_-;)胃がキリリと痛むような緊張感が襲います。

相手のボールに差し込まれ、ならば!と打ちにいけばネットやバックネット........一番練習をしているはずのストロークですが、同様に相手も一番練習を積んできているんです(^_^;)そして僕以外の皆様は決して誤魔化したりせずにご自分のストロークを研鑽してきているはずなのです。

嗚呼、なんと後ろ向き

ボレー!されど相手がボレーヤーで自分がストローカー、ボレストの時は変わるんです。生徒同士のラリーですからもちろん不毛な打ち合いは避け繋ぎ優先ですが、事と次第によっちゃあ果たし合いの如く打ち込みます(^_-)えぇ「さぁおいで、倍にして返してやるぜ」ってな変な自信さえ心に芽生えます。

繋ぎ合いから一転、深く速く滑らせるボレーを相手が放った瞬間に開戦!ズドンズドンと重たいフラット気味のボールを迷うことなく撃ち放てるのです。ところがベースライン同士のラリーとなると途端にいたいけな小猫のように「イジメナイデ」と早々に尻尾を巻く自分(-_-メ)

ボレストでのストロークもベースライン同士でのストロークもそんなに違いがあるはずが無いのです。それどころかベースライン同士のラリーの方が時間的な猶予があるはず。それなのに押し込まれるわ、ミスを怖がって撫でるようなスピンボールしか打たないわの超弱々......。

だからこそボレストの時の自分の姿にヒントを追い求めているのです。えぇ長いこと(T_T)

違いとしては「下半身がドッシリと落ちている」「打点が低い」「しっかりボールを引きつけられている」「とにかくぶ厚く当てている」「自信が持てる」ってところでしょうか。そのまんまベースラインでのラリーに持ち込めば良いんです、良いはずなんです。でもそれがナカナカ出来ないんです。

腰を落して厚く当ててやればナイスボールは行ってくれるはずなのですが、打点の高さが上手く調節出来ていないのかも知れません。いわゆるボクはローボールヒッターなのかな?グリップ厚いくせに。

ストロークラリーの時に余裕をもって低い打点で打とうとすれば、着弾点からだいぶ後ろにポジショニングしなくちゃなりません。でも今や殆どの皆さんがドライブからスピンのボールを打ってきます。ボールが跳ねないカーペットならまだしもハードコートでそうしようと思ったらベースラインのだいぶ後ろ、いやもしかしたらバックネットの向こう側でなきゃ良い打点にまで落ちてこない場合すらあります(^_^;)しかもそんなにボールを待ってたらどんなに良い球打ったって、相手には何のプレッシャーも与えられませんわな。

ってことは『ライジング』でってこと?

いやぁきっとそうなんだろうなぁ(^_^;)腰をドッシリ落してボールの跳ね上がりざまにぶ厚く捉えるべきなんだろうなぁ。それを実現出来る俊敏なフットワークと強靱な体力が自分にあるのだろうか?そもそもライジングでハードヒットって高等な技術じゃ......

誤魔化しを極めるか?それともアガシに変わるか?だな。難しい選択になりそうだ。

* * * 昨夜のあたしさん * * *

ボクとは打って変わってストローク自慢のあたしさん。気持ち良さそうにストロークを打っておられました。コーチを交えた実戦ドリルでもキレの良い重いストロークをコントロール良く打ち続けていました。羨ましい、恨めしい(-_-;)

ストロークの球威が上がってますね。以前より回転数が減り押しの効いた迫力あるボールです。「腰で打つ」を実践し続けておられるからなのかも知れませんね。ボクもああなりたい。

サービスもイイ感じでしたね。2ndでもあの球威は素晴らしい。あたしさんのサーブは完成されているので余計なおせっかいなのですが、左手をインパクトで腹か胸に残しておくともっと1stの抑えが効くんじゃないでしょうか?なんかちょっと勿体無い気がするんです、いつも。

* * *

Hello! K10D K10D + 30mmF1.4 FA50mmF1.4装着ぅ! K10D + 50mmF2.8Macro K10D + FAJ 75-300mm AL F4.5-5.8

手持ちのレンズ達。こうして羅列してみると充分にバラエティに富む布陣だ。ちょっとクセのあるヤツも居るけど、21mmリミテッドと50mmF1.4の存在は心強い。

ってことは画角が18-70mmぐらいでF値が1.8-2.8ぐらいの明るいズームレンズがあれば幸せになるってコトです。ははは、もしそんなズームレンズがあったとしたらデカさも値段も超重量級になるだろうなぁ。

* * * きのうのありがとう * * *

オリジナルシルバーCHUNKY FACTORY / Mathy Mathy

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (4)

2007.09.22

【レンズ沼】ズームと訣別出来るのか!?

わはははは(^○^)誕生日なのだよ。息子の誕生日の10日後はこのワタクシの誕生日なのだよ。ぐははははは。

tamron catalog

というわけでタムロンさんにお願いしてカタログを送ってもらいました。悪いっすね〜、こんなにたくさん入れてもらっちゃって(^^ゞ

姉貴達には誕生日に先立ってピュアドラをプレゼントしてもらいましたが、嫁さんは夫の誕生日プレゼントに頭を悩ませているに違いない。

I Love Henry嫁さんは酷い有り様となったケータイを機種変させてお茶を濁そうと思っているかも知れませんが、バッテリーは買い替えたトコだし、この歳になったらケータイなぞ通話が出来てメールが出来りゃ充分なのだ。

やっぱりもっとさ、クリエイティブな気持ちになれるアイテムがイイざましょ(^_-)芸術の秋だし、運動会の秋だしさ。今まで撮れなかった子供の表情が撮れるかも......この台詞はもう使い過ぎて通用しないな。


タムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II (Model A18) ペンタックス用

手持ちの75-300mmよりも少しだけ長さが不足するけれど、27〜8mm相当の広角から運動会用ズーム域(?)までカバーする脅威のオールマイティ13.9倍ズームはやっぱり魅力的。QPさんも買っちゃうリスト筆頭に入れていることだし「一足先に逝ってしまうべきか!?」などと企て、カタログを取り寄せたというわけざます。

ただ詳しいことは分かりませんが、広角から超望遠までを1本のレンズで賄うということは暗めのF値にも象徴されるように構造的に無理や制約がかなりあるかも知れません。もちろん1本で全てが撮れてしまうスーパーウルトラ便利な焦点域を優先するという選択肢も当然ありますが、そもそも価格的をとっても嫁さんにおねだり出来る額じゃなかったわん....。


+
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO PENTAX用
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用

よくよく考えてみればタムロン18-250mmF3.5-6.3はシグマの17-70mmF2.8-4.5と70-300mmF4-5.6を2本買った値段とそう大差ないのであります。

レンズ交換の手間さえ惜しまなければ17-300mmを網羅出来るってのは気持ちがすこぶるヨロシイ。全域で20cmまで寄れる標準ズーム、手持ちのモノよりも若干F値が明るい望遠ズーム、しかも2本ともマクロ撮影が可能ってのも魅力的。

なにゆえズームレンズにそこまで心を奪われているかと申せば、K10Dを手に入れるために18-55mm標準ズームを売り払ってしまい非常に心許ない気分なのです。まぁ広角で風景写真を撮るわけでもないし、21mm・30mm・50mm & 50mmMacroと一通り常用出来るレンズは揃ってるんですがね(^_^;)な〜んか不安なのさ。


PENTAX smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited 即納!


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ペンタックス用+ミニ三脚プレゼント

迷う気持ちと訣別し「単焦点レンズだけで充分」と金輪際ズームレンズと袂を分かってやるために、中望遠パンケーキか名玉単焦点マクロを逝ってしまうか!!! マイノリティのペンタ党、どうせならストイックに生きるべきなのでは!!!

+

いっそのこと今あるカメラ資産を全て処分してキヤノン40Dとタムロン18-250mmに買い替えた方が幸せになれるのかも知れない(^_^;)長いモノに巻かれた時の安心感って格別だったりするし.....

こんな悪巧みを堂々巡りさせつつK10Dに毎日違う単焦点を付けて家を出る丁稚なのでした(^^ゞ

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2007.09.21

鰻と愛車と睡眠薬

定休日と彼岸の入りが重なった昨日、さっそく墓参りに行ってきました。

可愛い蓮の花

「暑さ寒さも彼岸までじゃねぇじゃん」などと残暑に毒づきながらお寺に入りましたら、可愛い蓮の花が凛と咲いておりました。「そんな気持ちじゃご先祖様も喜ぶまいて(・_・)」と言ってるよう.....。気持ちを入れ替えてお参りさせていただきましたm(__)m

うな重

お墓参りの後は鰻なのです。えぇ勝手に決めております。

今はよく気の回る墓守さんが綺麗にしておいてくれて助かっているのですが、ボクが小さい頃はしばらくぶりに墓参に行けば雑草ぼうぼうの酷い有り様だったそうです。ですので当主たる爺ちゃんが誰よりも早くお墓に行き、親戚などがお参りに来ても恥ずかしくないように掃除をしておくのが常だったのであります。

でも爺ちゃんだって独りでお墓に行って、黙々と雑草を抜いたり、ツゲを刈ったり、墓石を磨いたりなんてのはあまり楽しくもないと感じたようで、孫を誘ってニコニコとお墓掃除に行くようになったのです。

清掃員としてよく駆り出されたのは姉貴(長女)。作業といっても子供ですから、井戸から水を汲み上げて持ってくるぐらいでしょう(^^)でも作業をこなす爺ちゃんの話し相手になることが大事なんですね。

出来た爺ちゃんでしたので「今日はお墓をキレイにして偉かったぞ、ご褒美に鰻をご馳走してやろう」と孫を連れてお寺近くの鰻屋に寄るのが慣例となったそうです。まぁ爺ちゃんが鰻好きだったこともあるのでしょうが、子供にとってみれば労働対価が目に見える(腹で理解する)わけですからお墓に行くのが楽しみになるんですな(^^)

竹葉亭 お重

前置きが長くなりましたが、というわけで今ではお墓の下でお参りされる側になってしまった爺ちゃんを偲びながら鰻を食べに行きました。ちょっと張り込んでそごうに入っている竹葉亭で(^_-)ああ美味い。鰻好きはしっかり引き継ぎましたぞ、爺ちゃん!

MINI COOPER

我が家の愛車です。QPさんとこのスーパーカーには負けますが、キビキビと小気味良い可愛いヤツです。

MINI COOPER

小さくともインタークーラー付きでやんすから、首都高や第3京浜で後ろにつかれたら速やかに進路をお譲り下さい(^_-)ま、制限速度はしっかりと守りますがね。ん?ずいぶん変わったナンバーだって?......お、おぉそうですとも、陸運局には無理を言いました。

MINI COOPER嫁さんには深紅のノーマルの方を使わせてます。車庫入れが下手くそですから車両感覚の掴みやすいコイツでないと危なくってしょうがないからね(^_-)

いやぁホントに可愛くって、キーさえ付いてればホントに乗って帰りたかったんですがね〜。カッコがみすぼらしかったからか、パンフさえ貰えなかったよ(^_^;)

ビートルも良いけどミニの方が好みだなぁ。古式ゆかしく丸形フォグとかくっつけてラリー仕様にしたりしてさ(^^)いつかは乗ってみたいなぁミニ。

ball up

夕方からはいつものようにキッズテニスの付き添い。レッスン仲間のお子さんがみるみる上達してびっくりしました。やっぱり子供って凄いわ(@o@)ボクよりもしっかりしたフォアを打ちやがりますからね。ははは。

んで我が子。ま、気長にやろうぜ!その気になればいつでもお父ちゃんは追い抜けるしさ!

* * *

ライラの冒険シリーズのpart1である「黄金の羅針盤」を読了しました。文字も大きめで行間も広め、寝床で睡眠薬代わりに文庫本を読むボクにはとっても読み進めやすい小説でした(^^)

映画化されることが分かっておりますので「主人公はどんな少女が演じるのかなぁ」とか「ダイモンやクマはやっぱりCGなんだろうなぁ」とかどんな映像になるか想像しながら読むのも楽しかったです。

ちなみに上巻の終盤から一気に物語がヒートアップしたもので、睡眠薬代わりのはずが寝不足の元になってしまいました(^_^;)本気になれば下巻ぐらいは3〜4時間で読めちゃうからイケナイ。


というわけで睡眠薬ならぬ寝不足の元をオカワリしました(^_^;)結末や謎解きを次篇に持ち越す手法にまんまと乗せられた格好です。

* * * きのうのありがとう * * *

ナカムラ赤ちゃん店楽天市場店 / ショップ一番 / TENNIS 24 / 中古テニスマーケット / 高級万年筆の文栄堂 / LTD online / 【楽天市場】本・雑誌・コミック

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (5)

2007.09.19

免許の写真って...

平日だというのに運転免許試験場の更新窓口はスゴイ人出でした(^_^;)

運転免許試験場に行くと免許取得のために初めて訪れた時のことが思い出されますね。長い拘束時間と緊張感、そして無事に免許を取得出来た時の喜びや安堵。今日もたくさんの若い受験者が来てましたが、ボクと同じような気持ちで今日一日過ごしたんだろうなぁ。

後味の悪いビデオ(渡辺いっけい・前田耕陽など出演)観賞と交通安全協会の方の講義を受け、無事に免許更新完了。帰り道がいつにも増して安全運転だったのは言うまでもありません。

それにしても免許の写真ってどうしてこうも........人には見せられないな(^_^;)いやぁ我ながら歳とったなぁ。実感です。

* * *

笑う門には福来る

手拭い愛用者はおられますか?ボクはハンカチやタオル代わりに毎日ポケットに入れてます。

今日の手拭い今日はレトロな扇風機が並んだ手拭いです。着物屋なのに季節感のない柄でスミマセン(^_^;)

ま、ボクの場合は仕事柄ってのもありますが、数年前からちょっとした手拭いブームですよね。手拭い専門店ってのもあるぐらいですから。

汗を拭うモノとしてはもちろん、頭に巻いても良いし、食器拭きや洗面所の手拭き、ちょっとした風呂敷代わりにもなります。テーブルセンターやタペストリー、柄によっては額に入れて飾っても面白いですよね。中には手芸の素材になさったり、ベルトとして活用する方もおられます。

ちなみにたまにお世話になるKコーチは試合の時に必ず手拭いを頭に巻いているんだとか。ゲンが良いのかも知れないですね。Kコーチが「丁稚さんのお店に手拭いを買いに行くね!」と言って下さってから早1年あまり(^_^;)アメリカ人は社交辞令が得意なのだろうか......

とにかく手拭いをどう活かすかはその人次第っていう自由度と柄の面白さが受けているんでしょうね。和テイストという一過性ではなくて、手拭いがまた日本人の生活に根付いてくれると良いなぁ。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (3)

免許更新中

免許更新中
ちょっと出遅れた。すごい行列...まいった(;^_^A

| | | コメント (0)

2007.09.18

やっぱ金龍・銀龍でしょう!

「ジョニー・デップとオーランド・ブルームと木村拓哉と福山雅治、おデートするなら誰が良い?」と夕飯の時にからかい半分で嫁さんに問うてみたら....

「ムホッ(^○^)うわ、つらいわ〜、ホンマつらい。選ぶなんてわたしには出来ひんわ〜。言葉は通じるっていう設定やんな?うわ、どうしよう?マサハルも捨て難いしキムタクもやっぱりエエし、でもやっぱりジョニデはんが........わたしドキドキすんねん、ジョニデさんを見ると(@o@)男の色気っていうの?ホンマにドキドキしてしまうわ〜........」

あの〜長くなりますか?(-_-;)そんな機会は間違ってもないからさ、興奮しても虚しくなるだけやで。だって手に届くオトコはボクだけなんだから......

いやぁしかし今の今まで子供達を叱りつけて目を三角にしていたはずなのに、マサハルやらキムタクやらのCMが流れるとピタッと動きを止めてニンマリしながらTVに集中するのってどう?(・・;)まぁそこら辺はそこらの奥様方もきっと一緒だろうけど、最近じゃハニカミ王子こと石川遼クンにまで入れ揚げる始末。犯罪でしょ?

ま、ガス抜きってとこですか?

再び丸坊主

苦(し)み走ったイイオトコ、名うてのマダムキラー(マダムにコテンパン)のワタクシ、気温の再上昇に釣られて再び衝動的に20mmバリカンをあててしまいました。秋に向けて伸ばし始めていたんですがね(^_^;)慣れちゃうと丸坊主が一番です。

危険なオトコの薫りが漂ってしまいましたか?世のマダム方をドキドキさせてすみませんm(__)mいやホントすみません。2度と言いません。

ドック跡

浅野ドック跡に着々と出来上がりつつある新しい街「コットンハーバー」。ここにあるスーパーが結構お気に入りでやんして、ちょいと嫁さん誘って買物へ。
(「コットンハーバー (浅野ドック跡地) / やっぱりヨコハマが好き」 ... コットンハーバーで検索したら写真の素晴らしいブログを発見しました。ダカフェ日記といい5Dを使う方はセンスが良いなぁ。)

どろソース

ちょっとハイソで小洒落た街だけどマニア好みな調味料が置いてあるのが嬉しいのです。家庭にあるべきはブルドックでもオタフクでもカゴメでもイカリでもなく「どろソース」なのであります。これは嫁さんと一致した意見でございます。個人的にはヘルメスソースがあれば完璧なのですが......。

そうそうちなみに関西で丁稚奉公している頃、焼肉/BBQのタレといえば「金龍・銀龍」と決まっていたのでありますが、関東では殆ど見掛けませんよね。エバラの天下とは寂しい限りです。

どろソース 360g
ヘルメスとんかつソース 900ml
焼肉のたれ 金龍(中辛)210g
銀龍(中辛)焼肉のたれ210g


* * * きのうのありがとう * * *

楽天ブックス / 中古テニスマーケット / KPI tennis

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (3)

2007.09.17

【メタボ】背脂とニンニクで強制チャージ

「運動会の写真、上手く撮れなくて落ち込んでるんすよ〜」

とふらっと立寄った近所のカメラ屋で愚痴ったら、いつの間にかキムタクのニコンD80を奨められてましたボク(@_@)油断も隙も無いぞ。

愚痴る場所を間違えたようです。

* * *

ラーメン新太郎

鉄板イタめし バター醤油

9月も半ば過ぎ、為すべきコトが山盛りだくさん。でもどうにもガッツが出ないんでお得意様廻りのついでに「らあめん花月」で背脂とニンニクをチャージしてきました(^_^;)昼からニンニクとは社会人にあるまじき背信行為ですね。ゴメンナサイ

* * *


デジタル専用ズームレンズ シグマ 17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO ペンタックスマウント

やばい(@_@)ズーム全域で20cmまで寄れるとか囁かないで欲しい。手持ちの21mm、30mm、50mmの出番が全く無くなるじゃんか!

標準域は男らしく単焦点、フットワークでズームしろ!

あぁでも広角で寄れるってステキかも......(@_@)クラクラ〜

* * * きのうのありがとう * * *

グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.16

K10D、いよいよ運動会デビュー

各学年を代表した子供達のリレーを見ていると目頭が熱くなるのはボクだけでしょうか?

一所懸命。ひとつ所に命を懸ける。トップでバトンを受ける子もビリでバトンを受ける子も与えられた距離に全力を尽す。真っ直ぐ前だけ見つめて持てる全てを振り絞って走る子供達を見ていると泣けて泣けて......(T_T)

かつて小学校最後の運動会で赤組リレーアンカーの大役を仰せつかった丁稚。2位でバトンを受取り「さぁトップのアイツに追いついてやる!」と走り出し、ゴールした時には4位になっていました(^_^;)トップに追いつくどころかアンカーが一番のブレーキになっていたと.......。

というわけで昨日は長女の運動会でした。

万国旗
(うわ(@_@)ホコリがまたCCDに!)

恵まれ過ぎなぐらいの晴天(暑かった...)に恵まれました。成長の一頁、子供にとっての大イベントを記録するカメラマンとしては願ってもない好条件だったのですが.......(-_-;)歩留まりは昨年よりも悪化。ちょっと設定を考えすぎたかも。すっかり自信喪失です。

2007運動会(小学校)

昨年、長女の一生に一度かも知れない徒競走1位の場面を写せなかったのがトラウマになっておりますので、今年はポジション取り競争にも打ち勝ち、AF-Cモード、秒間3コマの連写を駆使しながらスタートからゴールまでしっかりと撮影。

行け~!!!!! あえなく3位

娘は今年も健闘し3位入賞を果たしました(^^)でも昨年皆さんから寄せられた励ましのコメント通り、娘の一所懸命に走る姿はファインダー越しよりも、やはりこの目で見てやるのが一番なのかもなぁ。

娘の気魄や躍動感、そしてゴールテープを先に切られた時の娘の失望感や悟りの表情。ファインダー越しでもビンビン伝わってくるけど「上手く撮らなきゃ」っていう冷静な部分もあるわけで、『ガンバレ〜!イケ〜!』って一緒になって熱くなってあげられず、娘にちょっと申し訳なくなっちゃった(^_^;)

そうそう一眼レフ派の親御さんは、思ったよりも増えてなかったかなぁ。やっぱりデジカム派の方が圧倒的に多い気がします。でも一眼レフなお母さんをたくさん見掛けました(^^)なんか格好良い!

そしてメーカー別だと圧倒的にキヤノン(-_-;)やはりお強いですなEOS。一眼レフ派の8割方はキヤノン使いでした。そして次点はキムタクのニコン。生徒のおじいちゃんと思しき年配の方々はニコン派が多いように感じました。さすが年季が違うって感じで超弩級の望遠レンズに三脚でどっしり狙う方が多かったですね。

我がペンタ党はK100D SUPERな若いおとうさんをお一人見掛けただけに留まりました(^_^;)そういやあの若いおとうさん、タムロンの格好良いズームレンズ使ってなぁ。28-300mmかなぁ?18-250mmかなぁ?いずれにせよボクのFAJ75-300mmよりはキレ良く撮っちゃってるんだろうなぁ。

ちなみにお友達のパパ殿はキヤノンのド高い300mm望遠レンズに×2のエクステンダーを装着して我が子を撮影しておられました。ぎゃ〜!金持ちだ〜!その望遠レンズだけでK10Dが2台買えるんだけど!

* * *

敬老の日にらくらくフォン

CMに乗せられる格好ですが、敬老の日のらくらくホンです(^_^;)オフクロに最もベーシックな二つ折りタイプのF883iをチョイスしプレゼントしました。ちなみにボクはドコモに同行しただけで購入者は姉貴でございます。

さてこのケータイ、本当に携帯してくれるんでしょうか?オフクロさま(^_^;)たぶんバッグの奥に大事に大事にしまっておくんだろうなぁ。万一、電話なんぞ掛かって来た日にゃ慌てて放り投げちゃうかも.....どうなることやら。

* * * きのうのありがとう * * *

トロフィ・カップのベスト徽章 /
楽天トラベル / MEN’S SHOES MARKET / テニスショップアド / KPI tennis

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (3)

2007.09.15

ただいま昼食中

ただいま昼食中
暑い(;^_^A カメラもイマイチ、もういいや何でも。運動会は楽しい。

| | | コメント (2)

2007.09.14

【カメラ】嫁 vs 丁稚 in 山手

昨日は定休日、遅い夏休みを満喫している姉貴も連れて山手散策に出掛けました。

運動会本番間近、どこを撮っても絵になる山手、つまり「望遠ズームレンズの練習」総仕上げも兼ねております(^^)

wife with camera

次女の子守りの手が一人増えたこともあり、嫁さんもLUMIX FX30でパチパチと楽しそうに写真を撮っておりました(^^)

ベーリック邸 丁稚 ベーリック邸

嫁さんは興味の矛先だけをスッパリ切り取る、丁稚は全体を入れようとする。

ベーリック邸 丁稚 ベーリック邸

嫁さんの撮りたい物はいつも明確。丁稚は小賢しく雰囲気までも写し込もうとする。

ベーリック邸 丁稚 ベーリック邸

自分が美しいと思った場所を撮れば自然に構図になることを知っている嫁さん、なんとか垂直に撮ろうとして失敗する丁稚。まずなによりドアノブを入れて扉であることを知らせようとする説明口調な写真の丁稚。

ベーリック邸 丁稚 ベーリック邸

光りの陰影を巧みに捉える嫁さん、ただシャッターを切っただけの丁稚。

このように同じ被写体に興味を持っても「どう撮るか」は全く違うもんなんですね〜。そしてあれこれ色気を出したりするとかえってつまらない写真になるってのがよく実感出来ました(-_-;)

ベーリック邸

嫁さんが撮った写真の中でもこの一枚には参りました(-_-;)ボクより断然面白い写真を撮りやがる。文句ナシで昨日のNo.1写真だな。

そもそもこのサンルームの調度品が左右対称に配置されていたなんて全く気づかなかったし.......。う〜ん侮れないヤツだ。

大使館の家 ベーリック邸

丁稚「オレだってこんな格好良い写真撮ったぜ!どうよこれ?」

嫁さん「なんかエロい」

ははは(-_-;)一刀両断である。悔しいけど確かに狙い過ぎてイヤラシさ満点かもな。

久しぶりだね!団栗くん!

褒めてもらえたのはこの一枚。「これエエやん。どんぐりって可愛いな」だって......どんぐり写ってたら良かったわけね。望遠ズーム持って行った甲斐があったってもんよ(-_-メ)ふんっ!

ベーリック邸
1/160 | F5.8 | 300 mm | ISO100 | ±0EV | スポット測光

HAMACHI!さんにアドバイス頂いたように日中の外ならば、あまり神経質にならなくとも感度を上げずに速いシャッターが切れました(^^)

Pモードにあわせっぱなしで手間無しでした。ホワイトバランスも「太陽光」でOK。肝心なのはモニターで白トビや黒ツブレを確認しながらの露出補正だけですね。

ただ光りの量や向きによって細かい測光モードの切り替えが必要なことに気づきました。16分割測光 / 中央重点測光 / スポット測光の3種類から測光モードを選ぶわけですが、野外の場合、白トビを防ぐには全体の光量を測ってくれる16分割が良いのでしょうけれど、逆光になる時は背景は白トビしても被写体(子供)の顔が明るく撮れるスポット測光か中央重点測光にして、かつ露出補正もプラスしてやる必要アリ。

ベーリック邸1/125 | F5.8 | 300mm | ISO400 | +0.7EV | 中央重点測光

あ、でも露出を上げ過ぎると肝心の子供の顔や洋服が白トビしちゃうわ(^_^;)おぉ加減が難しいもんですな。ま、言っても明日が運動会。いまさらトライ&エラーしているヒマは無いし、モニターで逐一確認しながら調整するしか方法は無さそうですな。

そうそう子供の競技や演目以外などには望遠ズームじゃ長過ぎるので21mmF3.2limitedを交換レンズとして持って行こうと思ってましたが、FX30の写りが思っていたよりも凄く良い(嫁さんの腕が良かった?)ので止めることにしました。ホコリや砂の混入というリスクはこれ以上冒せない(^_^;)

首:K10D + FAJ75-300mm
ポケット:LUMIX FX30
右手:3段式コンパクト脚立

というスタイルで本番に臨みます。頑張るぞ!!!

* * * きのうのありがとう * * *

テニスマックス / ラケットプラザ / 中古テニスマーケット / ショップ一番

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (4)

2007.09.13

【レッスン】また鉄下駄履いてこう

真昼の上級/最上級クラスへ振替で入ってきました。知ってる方ばかりだったので気楽にプレー出来ました(^_^;)ふぅ。


ヘッド(HEAD) Liquidmetal prestige MID

やはりLMプレステージmidは最高でした(^^)離れ難い魅力があるラケットです。

球出しストローク練習の第1球目で即座にボクが陥っている「おっかなびっくりスイング」を痛感出来ました。まさかココまで押し込んでいなかったとは........愕然。ボールとラケット面との接触を希薄なまま、いや誤魔化したままやり過ごしてきたんですね。

LMプレmidは本当に軟らかくて飛びの良いラケットなのですが、それは「厚く当てていれば」という前提付きだったのです。今のボクのスイングでは軟らかさも飛びの良さも感じられず、飛んで行くボールも失速気味。

「コノヤロウ!」とぶっ叩いた2球目。忘れかけていたLMプレmidの快感が甦ってきました。そう「ボールを叩き潰す」感覚を失っていたんです。ボールを叩き潰そうとすれば自然とラケット面での押し込みは長くなるんです。

ボールを押し込むようなスイングを始めるとどうでしょう、LMプレmidが劇的にホールドし始めてくれます。どこまでもどこまでもボールを面に乗っけながら「ココ!」というポイントでバヒュ〜ン!!!!!と弾き出してくれます。

嗚呼、快感(^^)

手先だけは飛ばないから自然と腰が落ちてグルングルンと腰から上のユニットの力強い回転が生まれます。ボールもよく見えるし、ミスも減ります。知らず知らずに腰高な手打ちにもなってたんですね。

マル改ピュアドラで打っていたストロークが「パコンポコン」ならLMプレmidのそれは「ドスッボスッ」なのであります。迫力が断然違う......気がします。

あ、もちろん(-_-;)イイコトばかりなワケがありません。足が出ないで面だけ出したボレーなどでは泣きたくなるような惨憺たる結果が待っております。「ボゴッ!ボトッ......コロコロ」と目の前でボールが転がります。5cmぐらいしか飛びません。ピュアドラなら余裕で返せていたボールなのに.....。

ははは。非常に正直なのです。「労を惜しまずプレーするのなら最大限の協力を約束する。ただしそうでない場合は厳格なる罰を与える」そうラケットが語りかけているようです。

プロハリケーン1.25に張り替えたばかりのピュアドラですが、今月末にはグッとテンションを上げて張り替えよう。いやここは太いストリングに変えてみるかな。そしてLMプレmidに較べるとまだ軽過ぎる、振り抜きに劣りパワーに優る部分を考慮してバランスポイントにもう10gってところかな。いやいっそのことグリップに15g足してトップライトに仕立てれば、フェイス部分のパワーが減るかな?

ピュアドラも鉄下駄化だ。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (9)

2007.09.12

Rolly vs iPod ....なの?

SONY本腰のiPodキラーと言われ続け、思わせぶりなティーザー広告でMacシンパのボクでさえ興味をそそられていた「Rolly」の詳細が明らかになりましたな。

icon

ん?(@_@)これはハロですよね?

そもそもiPodキラーって言われてたけど、これをミュージックプレーヤーとして携帯する方はほとんどいないはず.....。

icon

というかヘッドフォンジャックも無いし。iPodキラーというよりもiTunesキラーとして投入されたんざましょ?Moraのシェアを伸ばすための....。用途が違うので製品自体はまったくiPodと競合しようがない気がします。

icon

愛らしいRollyと共に家族で音楽を楽しむ。音楽とRollyで癒される。オリジナルモーションで仲間と盛り上がる。そういうミュージックプレーヤーなんざますね。

AIBOいつの間にか生産終了になっていたAIBO、かつてはブームを巻き起しました。そしてこのハロ....いや失礼、Rollyの開発にはAIBOのチームも加わっているとも耳にしました。

なるほどAIBOで培った技術が生かされればコロコロ転がったり、耳(アーム)をパタパタさせたり、様々な光を発したりなんてのはお手の物。あたかも心を持っているかのような演出は心得ています。もしかするとその愛らしいフォルムや動きからまたブームになるやもしれません.......外す可能性と五分五分だと思いますけども。

SONYはどこを目指しているのだろうか?いやボクとSONYの感性がすっかり乖離してしまったってことなんだろうな。

* * *

SONYファンの方、大変失礼な内容で申し訳ありません。こんなワタシもかつてはウォークマンに始まりコンポ、デジカメ、デジカム、PS2、VAIOを愛用した立派なソニオタ。か弱いAppleを攻め立てるのには反対ですが、違う世界ではMade in Japanの雄として頑張って頂きたいのであります。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)
Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

| | | コメント (2)

何を失い何を得たのか

鉄下駄ラケットこれから昼飯返上で最後に残った振替を消化してきます。

そして今日はLMプレステージmidを1本だけ携えて参加してきます。振替に入るクラスは上級/最上級クラスではありますが、敢えて気持ちを強く持って鉄下駄で臨みます。(けっこうLMプレステージmidって飛ぶんだけどね(^^ゞホントは)

魔法の杖ピュアドラに頼った雑なプレー、おっかなびっくりボールを撫で上げるようなチョリーンとした打ち方を厳しい結果をもって強く自覚するには適切なクラスかも知れません。

歴戦の強者マダムや老練なジェントルマンがレギュラーとして君臨しているであろう振替クラス、若干胃がキリキリしますが一球一球に最善を尽すのみなのであります。

ここ数ヶ月で何を失ったのか?そして何を得られたのか?身をもって感じてこようっと(^^)

* * *

キッズ用インドアテニスシューズ by Prince キッズ用インドアテニスシューズ by Yonex

Prince(プリンス)LIGHTPILLAR JUNIOR CP(ライトピラー ジュニア CP)テニスシューズ
YONEX POWER CUSHION JUNIOR 51 SHT-JR51

コレ、うちの子のテニスシューズです。月初めに新調しました。生意気にもソールがツルンとしたカーペットシューズであります。

今までキッズテニスの時はKスイスのテニシューを履かせていたのですが、メ○ロスから「待った」がかかりました(^_^;)いやウチの子だけじゃなくってキッズテニスに通う全ての子供達にカーペットシューズの着用が義務づけられたのです。

Kスイスだって立派なテニスシューズですから「ねぇKスイスのソールをやすりで削ってツルツルにしたらOK?」って食い下がってみましたが、敢え無くNG(^_^;)ちょっと前までは裏が汚れていない靴ならなんでも良かったくせに〜、ぶ〜ぶ〜。

ま、でも確かにカーペットコートは引っ掛かりが強いですから、普通の運動靴だと思わぬ怪我を招きかねません。安心安全がモットー(嘘)のメ○ロスですしね。

メ○ロスだけでしか履けない靴。そしてあっという間に大きくなる子供の足。心底もったいないので、2年は履けるようにかなり大きめを買っちゃったのは内緒です。中敷プラスして履かせてもちょっとブカブカしてるので、かえって危険という話しもあります(^_^;)

* * * 昨日のありがとう * * *

心と空間を演出するNes life / テニスショップアド / ラケットプラザ

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2007.09.11

背中の看板 / 望遠に親しむ

お客様「ねぇ丁稚さん、○○さんって知ってるでしょ?」

丁稚「え、え~っと、○○さん......ですか?う~ん」

お客様「あら丁稚さんはテニスなさってるんでしょ?メ○ロスで」

丁稚「えぇやっております。.....ということはメ○ロスのスクールでご一緒させて.....」

お客様「そうよ!あらアナタ駄目ねぇ~。○○さんはよく知ってたわよアナタのこと」

丁稚「\(◎o◎)/ ○○さんから評判悪かったでしょうか?粗相してませんでしたでしょうか?」

お客様「ふふふ(^_^)大丈夫だったみたいよ~。今度お店に連れて来てあげるわ」

昨日ご来店いただいたお客様とこんなやりとりがありました(^_^;)ほんとドキッとしちゃいます。地元の商店街の者が地元のテニススクールに通うと結構こういうことがあるんでしょうね~。先方は知ってるけど、こちらはまったく知らないってことが。

やっぱりスクールではおとな~しく、居るのか居ないのか分からないような生徒に化けないとイケマセンね(^_^;)ましてや感情剥き出しにしてポイントを獲りにいくような真似をしてはなりません。そうそうセクハラなんて以ての外です(コレガイチバンヤバイ)

いつでも看板背負ってるっていう気持ちを持ってないと(^_^;)

* * *

嫁さん「あたしは早起きしてお弁当作り頑張るし、アンタは早起きして場所取り頑張ってや」

丁稚「場所取り、おぉ場所取りと言えば、今年こそベストな構図で娘を撮影するために脚立を持っていかないとね!脚立があれば他所さんの頭越しに狙えるしね!うんうん脚立は要るよね!」

嫁さん「ホンマに京都帰らしてもらうで(ー_ー)」

運動会が近づき母親と父親の間に微妙な食い違いが......(^_^;)嫁さんは弁当のことで頭がいっぱい、ボクはボクでカメラのことで頭がいっぱい。朝っぱらから不穏な空気を醸し出してしまった。先ずは当日の場所取り、頑張らなきゃ。

K10D + FAJ 75-300mm AL F4.5-5.8

嫁さんに唯々諾々なのはヨシとして、ボクはボクでやるべきことをやらねばなりません。今日から週末の運動会に向けて望遠ズームの鍛錬期間に入ります(^_^;)

幼稚園や小学校のイベント時にしか使わないレンズ、しかも今回からは慣れないK10Dに装着して撮らねばなりません。非常に緊張しております。

思えば昨年の運動会は「K100D+望遠ズーム(FAJ75-300mm)+一脚」という機材で撮影に臨みましたが、歩留まりは非常に悪かったのです(^_^;)打率1割は間違いなく切っていたでしょう。ピンボケ、手ブレ、被写体ブレ....カメラ任せで最適なセッティングを提供してくれるスポーツモードやキッズモードといったお助けモードでさえです。

お助けモードなぞ存在しないK10Dにおいてはカメラマンの適切な判断力に基づくセッティングが不可欠なのであります。だから緊張するのです。

言うなれば0・15・30・40という不規則なカウントを覚えたばかりなのに草トーに出場するような、七対子や暗刻しか役を知らないのにフリー雀荘に飛び込んでしまうような心境なのです。

【代引eコレ クレジット可!】FAJ75-300F4.5-5.8B【送料無料・代引手数料300円】SMC ペンタック... / 税込 14,184 円 (送料込)

とにかく運動会で頼れるレンズはコイツ↑ HAMACHI!さんに教えてもらった抜群にコストパフォーマンスの高い運動会専用レンズ(嘘)であります。明るい望遠ズームを入手する財力を失った今、このレンズとK10Dで最高の1枚を撮るのみ(^_^)さっそく鍛錬開始です。

ISO1600だとこんな調子
1/60 | F5.6 | ISO1600 | AWB

窓からの光(曇天)のみの暗い室内、そして予測不可能に動き回る子供をなんとか止めて写せた1枚。ピントが甘いのはご愛嬌。F値が暗いと最高感度のISO1600でもシャッター速度は1/60にしかならんのね(^_^;)そして盛大に現れたノイズ.......おぉやっぱりISO1600は緊急避難用なのは間違いなさそうだ。

でんぐり返し
1/20 | F4.5 | ISO800 | AWB

感度の範囲をISO100~800に指定し、ワイド端の絞り開放ででんぐり返しをする長男を狙ってみた。ピントが座椅子にいってるのもご愛嬌(ーー;)シャッタースピードはたったの1/20、もちろん被写体止められず。ただノイズはISO1600よりもかなり減ったし、家族で楽しむL判プリントなら十分ざます。

きりり!嗚呼一重
1/25 | F5.8 | ISO400 | Focal Length:300mm | 太陽光

今度は感度の範囲をISO100~400に指定し、窓辺でTVに見入っている娘をテレ端絞り開放でパチリ。ピントがようやく合った。ISO400だとノイズは気にならなくなりますね。明るい場所で被写体が静止していてくれれば満足な写真が撮れるなぁ(^_^;)いやぁしかし最大望遠だとどんなに「動かしてなるものか」と思っていてもファインダー越しに見える像はゆらゆら~。手ブレ補正さまさまです。

ぼく はやいんだよ
1/500 | F5.8 | ISO200 | Focal Length:300mm

ズブの素人(今でもだが)であった昨年に撮った1枚。何のモードで撮ったか定かではありませんが、テレ端の絞り開放でISO200(K100Dの最低感度)の1/500でパチリといけてますね(^_^)しっかり息子の動きも止まってます。

あんまり心配し過ぎなくても外で撮影すれば感度抑えて速いシャッタースピードで撮れるかな。画素数がK100Dよりも上がった分、ブレの様子もつぶさになりそうなのが怖いですが、手持ちで頑張ってみましょう。そのためにもあと数日はK10Dに望遠ズームを付けっぱなしにして数こなしてみます。


* * * 昨日のありがとう * * *

/ デジ倉SOUNDWAVE / ショップ一番 / テニスショップアド

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.10

スクールに煩悩を持ち込まない主義です

我がスクールに若い女子コーチが二人も入りました。

鎌倉の大仏さん

煩悩のないボクには関係のない話ですがね(-.-)けっこう可愛いけど。えぇ関係ないです。全然。

今後、ちょっとスクールに通うペースが上がったとしても、この若くて可愛い女子コーチふたりとは全く関連性はありません。

* * *


お得な2個セットです。PENTAX D-LI50にも対応 【2個セット】KONICA MINOLTA NP-400互換バッテ...

K10Dは専用バッテリー、K100Dと違って乾電池が使えません。んが純正のバッテリーはお高い(^_^;)

もうすぐ運動会。一応フル充電させたバッテリーなら1日中使っても大丈夫だとは思うんですが、ほぼオンにしっぱなしでしょうし、連写もするだろうしモニター確認も都度都度するってことで思っているよりも早いタイミングで電池切れってケースも十分に考えられます。

というわけで互換性のあるバッテリーを購入しました。いちおう安全策を取って日本製のセルとおぼしきモノを。3つもバッテリーがあれば運動会なんてドンと来いですわな(^_-)

ちなみにK10Dをお使いの方は専用のバッテリーグリップを併せて購入する方が多いとか。


ペンタックス K10D専用 バッテリーグリップ D-BG2 [K10D用]

でもコレ、乾電池対応じゃないんですよね(^_^;)縦撮り用のシャッターや各種ダイヤルなどもあるし予備のSDカードを収納するスペースがあったりと利便性のあるバッテリーグリップですが、乾電池対応じゃないのならデカくなるし重たくなるしボクには必要ないかな。


9/13発売★先行予約受付中!2本セットで5%OFF!【ヤマトメール便配送】ポケモン 不思議のダン...

そうそう長男の誕生日プレゼントとなる「ポケモン 不思議のダンジョン 時の探検隊/闇の探検隊」もお得なセットを見つけたので予約しておきました(^_^)結局、2種類セットじゃないと意味がないソフトでしょうし.....

* * * 昨日のありがとう * * *

ペットパーク / Fitness Online フィットネス市場 / KPItennis

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.09

【レッスン】最近、雑になってませんか?

「丁稚さん、ピュアドラ使いの打ち方になってるね」

昨夜はレギュラーレッスン。久しぶりにあたしさんとレッスンを共にしました。そして久しぶりの僕のへっぽこプレーを見て開口一番そうおっしゃいました。

「ピュアドラ使いの打ち方 = スピン系のフォーム」ということ。いやそれはそれで大いに結構だと思いますが、あたしさんのコメントのオブラートをひっぺがしてみると.....

「丁稚さん、当りが薄くなったね。ヨネのRQiS1ツアーが硬く感じるのも無理ないよ」
丁稚のテニス雑記帳: 【インプレ】YONEX RQiS 1ツアー

というなんとも寂しげなコメントなのであります。でも言われてみれば思い当たる節が.....(ーー;)

これはピュアドラが悪いのではなくて僕のタイミングの取り方や面感覚が酷いからなのですが、ココんとこ嫌になるほどバックネット直撃弾を連発しております。これは今に始まったコトではありませんが、同じ程度の打点のブレでも着弾点の差はピュアドラとLMプレmidでは大きく異なるんです。パワーありますからねピュアドラちゃんは(^_^;)「

気持ちの中では厚く当ててガッツリ押し込みたい反面、バックアウトを怖がる気持ちも大きなウエイトを占めているので、身体は押し込む体勢でも腕先が勝手にチョロ~ンと調節しにかかっていたのです。

振り切れば自然に回転がかかってベースラインに収まる

その通りなのですが、振り切っても振り切ってもアウトを連発すると気持ちが弱いボクですから(^_^;)自然とチョリ~ン打法になってしまっていたのでしょう。

いや決してピュアドラが悪いわけではありません。一方的にボクの打ち方が悪いのです。ストローク以外の場面では本当に魔法の杖ぶりを発揮してくれているんです。入らなかった2ndは入るし、返せなかった足元のボレーも返せるし、ミスってたはずのバックのハイボレーもミスらなくなったんですから。

やはりもう一度、鉄下駄ラケット(LMプレmid....いやいっそ鬼ブロMSか!?)に戻してみるべきなのかも知れません。高性能ラケットに頼って雑になっていた部分を痛い結果と共に思い知るべきなのかも知れません。

* * * 昨夜のあたしさん * * *

愛用なさっているLMプレmidのストリングがボヨンボヨンになっているそうで、先日ボクも試打したRQiS1ツアーでレッスンに臨まれてました。

m&m's後日、あたしさんのブログでRQiS1ツアーの詳細なインプレがアップされると思いますが、ボクの抱いた印象とはかなり違っておられていたようです。悔しいけどホントに今のボクには厳しかったんだよなぁ....(ーー;)

硬派なラケットに釣られたのかアグレッシブなフォアの打ち込みが度々見られました(^_-)かっこよかったっす。フォアに迷いのない人が心底うらやましい。いや恨めしいなぁ。

* * *

もうすぐ長男の誕生日。

わたしもDS?

相変わらずのDSジャンキーぶりですのでプレゼントのリクエストは当然......

DSソフトの「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊 / 闇の探検隊」であります(^_^;)

ポケモン版の不思議のダンジョンは難易度低めとはいえ年中さんには理解にくい部分が多いと思うけど.....まぁダイヤモンド/パールもなんとかこなしたから大丈夫なのかな?

前回の探検隊はGBアドバンス版とDS版で出ましたが、今回は2種類ともDS版。DSならではの通信機能がふんだんに盛り込まれるんでしょうね~。シナリオよりも「おい森」や「ダイパ」と同様の楽しい通信機能に期待してます。一緒にダンジョンに潜れたりしたら喜ぶだろうなぁ(^_^)(長女に色違いを買ってやるタイミングが難しいぞなもし)

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2007.09.08

K10D、運動会はどのモード?

まだ新品の匂いがするK10D(^^)ボディともっともしっくりくる手持ちのレンズはシグマの30mmF1.4だなぁ。う〜ん痺れるぜ。

K10D + 30mmF1.4

買ってからまだそんなにシャッターを切れてませんが「やはりK100Dよりも知識を必要とするカメラなんだなぁ」と気合いを入れ直しております。

K100Dにはスポーツとか風景とかキッズなどなど、写真の知識が無くとも最適なセッティングで撮影するモードが用意されておりました。カメラ任せに出来るモードがいっぱいあったんです。ところがK10Dにはそういう初心者救済の撮影モードはございません。これには面喰らいました。

その代わりK100Dには無かった撮り手の撮影意図や使い勝手に即応出来る便利な撮影モードが用意されてます。前後のダイヤルを回すことでAv(絞り優先)モードやTvモード(シャッター優先)にシフトするPモードとかSvモード(感度優先自動露出)とかTAvモード(シャッター&絞り優先自動露出)、それにUSERモードってのもありますね、好みのセッティングを登録出来るんでしょうか?

まぁ要は撮り手の「今コレを優先して、こう撮りたい!」ってのに素早く反応してくれるってことですな。でもある程度の知識や経験が無いと「え?いったいどのモードで撮れば良いのでしょう....」って迷っちゃいます。ボクがまさにコレ(^_^;)

K100Dの時はF値の明るい単焦点レンズばかり付けてましたから、ほぼAvモードでOKでした。でもK10DはK100Dよりも高感度に関してはイマイチというハナシもあるのでなるべくISO400ぐらいまでに感度を抑えたい。でもISO400で絞りだけを気にしていたのでは、もっとも撮影頻度の高い室内などではシャッター速度が上がらすに手ブレ補正機構があっても失敗写真の山を築きかねません。今後はシャッター速度や光りにもっと気を配らなきゃいけないんですな。

というわけで前後のダイヤル操作で自動的にモードシフトしてくれるPモードを中心に撮影していくことにしてみます。

でもK10Dの桧舞台でもある運動会の時は、被写体ブレしやすいうえに手ブレしやすい暗い望遠ズームで撮影しなきゃならん。基本は脚立(三脚ではない)+手持ち。シャッター速度を上げつつ、少しでも綺麗な画質で撮りたい。う〜んTvモードかな(^^)いやSvモードの方が楽かなぁ?あ〜なんか緊張してきた....。

ありがたやありがたや

PENTAX K10D 世界3大カメラ賞受賞感謝!キャッシュバックキャンペーン

9/1〜11/25のキャンペーン期間中にK10DもしくはK100D Superの購入者全員にもれなくキャッシュバック。(K10D : 10,000円 K100D Super : 7,000円)

いやぁこんなキャンペーンをしてることなんて全く知らなかったのですが、運良く期間中に購入とあいなったわけで見事にキャッシュバックを頂戴出来る運びとなりました。ありがたや、ありがたやm(__)m

思えばちょうど1年前、K100Dを「えいや!」で購入した時も10,000円のキャッシュバックを頂戴しました(^^)PENTAXさんからはこれで都合20,000円の補助を受けることになります。このご恩は一生忘れません。

ま、でもこういうキャンペーンが行われるということは新デジイチ登場間近ということでもあるかと思われます。フルサイズのK1Dが出るのか?K20DとかK30Dみたいな画素数upモノが出るのか?まぁもはやボクには関係の無い話でございますがね。

* * *

Appleから新しいiPodが出ましたね〜。

通勤時間はチャリで5分だし、ジョギングをするような頑張り屋さんでもないので、愛するApple製品のトップセラーアイテムなのに全く興味が無かったりもしました。

Apple Store(Japan)
Apple Store(Japan)
Apple Store(Japan)

が、しかしiPhoneの襲来を前にWi-Fi内蔵のiPod touchなるアイテムが出たではありませんか(@_@)これは興味津々にならざるを得ませんな。


iPod touch 16GB iPod touch 8GB 革新的なタッチスリーンのiPod touchには、マルチタッチスクリーンテクノロジーを搭載。8GBまたは 16GBモデルから。レーザー刻印も無料。

アップルストアでiPod touchの内容を見たらちょっと冷静になった(^_^;)通話機能以外のオールインワンギアならば、やっぱりiPod classicぐらいの大容量が欲しい気もするからです。まぁあの指先での操作の様子はAppleならではのエレガントさとクールさをビビビッと感じますが、それだけなら....ねぇ。

iPod nano 8GB グリーン ビデオ再生も楽しめるようになりました。従来よりも65%明るい2インチディスプレイで、ムービーやミュージックビデオも楽しめます。4GBまたは 8GB。レーザー刻印と送料無料。

お気に入りの曲と写真だけを持ち出すならiPod nanoの可愛らしいフォルムの方が好きだなぁ。もう少しだけ容量が大きいと良いんだけど、販売価格との兼ね合いがあるのでしょうね。

ま、そもそもiPodを買ったとしても我が家のMacではOSが古過ぎてシンク出来ないという(^_^;)ははは。シンクさせるには仕事で使っているWinXP機の助けが必要になると......Mac派として情けない。

iPod @ amazon
iPod @ 楽天市場

* * * 昨日のありがとう * * *

TENNIS 24 / げんき生活 楽天市場店 / ワシントン靴店

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2007.09.07

【買物】K10Dにレベルアップ

色々とワタクシに言って聞かせたいこともございましょうが.....

good bye K100D & 18-55mmHello! K10D

「わらしべ長者」ならぬ「わたしは貧乏」を地で行く所業を決断させて頂きました(^_^;)要はK100D+キットレンズ(18-55mm)を売っ払って、上位機種であるK10Dを購入いたしました。

この半年、嫁さんを騙くらかして給料袋から1万円を抜き取って積み立てたヘソクリ、ホントは運動会に備えて明るい望遠レンズを購入しようと思っておりました。

ペンタックスDA70mmF2.4Limited(デジタル専用レンズ)【送料無料】

《新品》PENTAX FA77mm F1.8 Limited シルバー 【買換えなら¥1,000-お得】 【税別総額5000円...

タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1ペンタックスマウント【送料無料】

しかしながら既にK100Dボディよりも多額の投資を交換レンズに注ぎ込んでいることに気付きました。いま乗りに乗っているデジタル一眼レフ業界、非常に短いスパンで高性能・新技術が奢られた新製品が発売されております。陳腐化の速度は速まるばかり......。

この1年、毎日の出勤は勿論どこへ行くにも一緒だったK100D。本当に愛着のあるカメラですし、何の不満があったわけではありません。ペンタックスから35mmフルサイズのデジイチが出るまではK100Dで頑張ろうと思っておりました。

でもK100Dレンズキットを売り払い、いま目の前にあるヘソクリとビッ○カメラのポイントをフル動員すれば、嫁さんの鋭いチェック機能に引っ掛からずに上位機種のK10Dが買えるかも知れないと気付いたのです。

レンズ資産を増やすか?それとも肝心要のカメラを強化するか?

この秋にペンタックスから新しいデジイチ「K1D」が出るような雰囲気はある。ただ35mmフルサイズかどうかは分からない。もし仮にフルサイズのデジイチが出たとしても、そもそもボクが購入出来るような金額では無いだろう。それにHOYAとの絡みもある。それならば買える時に名機の呼び声高くK100Dよりも陳腐化の速度が緩やかであるはずのK10Dに移行しておいた方が良いではないか(・_・)

ペンタックスK10Dボディ【送料無料】10000円キャッシュバックセール対象商品

子供達をいっぱい記録してくれたK100Dと防湿箱で出番を待っていたキットレンズ(DA 18-55mm F3.5-5.6 AL)を購入した時と同じように丁寧に箱に戻し、見つかるだけの付属品も同梱し、いざビッ○カメラへ。ホントに1年間ありがとう。

さてビッ○カメラに到着し、まずはK10Dの値札をチェック!げっ(-_-;)思ってたよりもチト高い。うむむ、あとで店員とひと勝負せねば。

続いてビッ○カメラ内のソ○マップ買い取りカウンターへ。大事に大事に使ってきたK100Dレンズキット、満額なら34,000円で引き取るとのこと。「少なくとも30,000円にはなるだろう」と獲らぬ狸の皮算用をしていたのですが、精査してもらった結果「付属品の欠品・ファインダー内の異物・レンズ内の異物....」など重箱の隅をつつかれまして下取り価格は大幅ダウンの20,900円(T_T)

たった、たったの20,000円ですよア〜タ(-_-メ)浪花節でゴネてみたのですが下取り価格は一切変わらず。カウンターをひっくり返してK100Dは売らないでおこうかと思いましたが、この機を逃せばK10Dの美味しい時季を逃してしまうし、運動会まで10日も無いので泣く泣くお願いしました(T_T)良い人に貰われるんだよ〜K100D

売却金+ヘソクリ+ポイントでほぼ大台ピッタリ、されど売場のK10Dは108,800円。この余計な下4桁はどうしても取ってもらって、嫁さんのチェック機能をかいくぐらねばならないのです。決死の覚悟で店員を呼びつけ、交渉開始!.......が、敢え無く敗退(-_-;)ビッ○カメラで交渉成功した試しが無い。

余分の現金が無かったもので飛び出た部分はカード払い「ビッ○カメラで何かを買った」という証拠が後日送付されてくることになりました(-_-;)どうせ謝るなら早い方が良いので一切合財の事実を嫁さんに告白しました。

.......皆さんが予想されるであろう言葉は全て投げかけられたことは言うまでもありません。外が台風なら我が家も台風でした。ま、今日の午後には台風一過、すっきりと晴れ上がることでしょう。多少の強風は続くでしょうがね(-_-;)

様々なハードルを越え手に入れたK10D、思っていたよりも大きさや重さは気になりませんね。起動時のダストリムーバブルのゴトンという振動は快感(^^)

KINNIKU MAN

「オマエにK10Dはもったいない!」ですって?........いやまぁおっしゃる通りかも知れません(-_-;)

* * *


水曜の午前中に頼んだCDと文庫本、水曜の晩に届きました(@o@)たしかに「お急ぎ便」を選択しましたが当日中に納品とはビックリしました。アマゾンの配送網もアスクル並みですね、素晴らしい。

* * * 昨日のありがとう * * *

TSTAR / eSPORTS楽天支店 / La foresta d’Italia / テニスショップアド

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (6)

2007.09.06

決断の時

決断の時

| | | コメント (6)

2007.09.05

ギフトショーでTogetherしようぜ

昨日は午後から東京ビッグサイトで催されているギフトショーに行ってきました。

クルマで12時過ぎにビッグサイトへ到着したのですが、東館の裏手にある駐車場(1日1,500円)にギリギリで停められました。やはり午前中で会場の駐車場は埋まってしまうようです。要注意。

ギフトショー@東京ビッグサイト

いつもよりちょっと来場者が少なかったような気がしますね〜。いつもは長蛇の列の受付も案外あっさりと終っちゃったし。相変わらずすごい数の企業が出展してますが、商売になる企業はきっと一握りなのかもなぁ?以前のギフトショーで取引を始めた仕入れ先も、今回は軒並み出展をパスしてましたしね〜。

写真用品や光学製品のメーカーKenkoがギフトショーに出展してました。結構良い場所に大きめのブースでした(^^)頑張ってますな。もちろん話題の本格的フィルム一眼レフカメラを触ってきましたよ〜。


MF一眼レフカメラ ケンコー KF-1N ボディ

いやぁ重たい(^_^;)軽量コンパクトなK100Dに慣れているボクにはとっても重たく感じました。でもカッコ良かったなぁ。

しかしながらケンコーさんの社員さんがブースに詰めているわけですが、えらい仏頂面で微塵のヤル気も見せないところが頂けませんな(-_-;)色々なことを訊きたいんだけど「話しかけてくれるな」的風情でしたから。かえって誰も居ない方が良いんじゃ?

そうそうホーリーソールズもブースを出してました。ガラポンで当たりが出たらサンダル1足プレゼントというイベントをやっておりました(^^)勿の論で参加したわけですが敢え無く外れ.....。そしてそういう盛り上げイベントこそありませんでしたがcrocsも小さめのブースを出してました。ケイマンの新色やむくむくのボアがついた新製品がありました。crocsは冬も攻めるみたいです。

あと組み合わせ自由なメッセンジャーバッグのtaggerもブースを出してました。パンフを配っているオネエサンは一人いましたが、肝心のアイテムの前には外人さんが面倒臭そうにどっかと座っていて非常に近寄りにくい雰囲気ざました(^_^;)ライバルとも言えるTimbuk2のバッグを持ってましたし遠巻きに見るだけにしておきました。

ホビーコーナーではエアギターの実演をやっておりまして、超ミニスカのオネーサンがノリノリでデモしておりましたが、目の正月というよりも場末のストリップ小屋に来てしまったのかと(^_^;)あんまり目新しいオモチャはなかった気がするなぁ。

そんなこんなで東へ西へといっぱい歩き回りました。所要時間約4時間、足が棒になりました。そこそこ楽しげな新規先も見つかりましたし、行った甲斐はあったかな。

* * *

夏休みも終わりホッとするのも束の間、そろそろ運動会であります(^_^;)おぉ気忙しいぜ。

運動会といえばダンスであります。えぇ徒競走も見所ではありますが、やはり子供達が等しく活躍出来るのはダンスなのであります(^^)

長女の学年はTV版ポケモン・ダイヤモンドパールの主題歌「Together」であります。やはり2年生辺りがポケモンのストライクゾーンど真ん中なのでしょうか。とにもかくにも高いテンガンザン越えてゆくのであります。

そして全体ダンスというのもありまして、こちらはmihimaru GTの「気分上々↑↑」であります。おぉナウでヤングなセンセなぞウチの小学校でついぞ見掛けませんが、えらい若向けな曲に決まりましたね〜(^_^;)去年はオレンジレンジだったし若い親御さんの意向なのかな?

んでウチの長女、昨年に引き続きクラスのダンスリーダーに挙手したそうです。「ダンスはワタシに任せとけ」って気持ちらしいです(^^)思い違いや思い込みも時には必要でありますから天晴れです。

さっそくレンタルショップでCDを借りてこの2曲を猛練習...........近所のレンタルショップ、この2曲全滅です(@_@)は、早い。きっと課題曲が決まった瞬間によその親御さんが借りに走ったのでしょう。ムキ〜!

というわけでAmazonさんにお願いしときました(-_-;)う〜む買いたくはなかったんだが。

そうそうmihimaru GTのヴォーカルhirokoちゃんって可愛いよね〜(^^)たまりません。ぐふふ。声も大好きだなぁ、でもあの声はちょっと桂銀淑入ってると思うのはボクだけでしょうか?ボクだけですね。

来春映画公開予定の「ライラの冒険 黄金の羅針盤」の文庫本もついでに買ってしまいました。評判も良いし、映画になる前に読んでおこうってことですが、どんなもんざましょ?いずれにせよ、まだウチの子達と観に行くような映画ではなさそうだけど.......(^^)

* * * 昨日のありがとう * * *

業界トップクラス!楽天GORAでゴルフ予約 / テニス市場 / 激安ショップE・T・M / eSPORTS楽天支店

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (5)

2007.09.04

今日はギフトショー

今日はギフトショー

| | | コメント (2)

2007.09.03

【インプレ】YONEX RQiS 1ツアー

この間のレッスンの時、またしてもコートサイドに何気なく....


ヨネックス(YONEX) RQiS 1 TOUR (SLサイズ)

ヒューイットのニューウェポンが置いてありました。元ヨネラーとしては試さざるを得ないでしょう(^^)歴代ヒューイットモデルはおしなべてマイルドテイストで僕好みだしね。

喜び勇んでコーディネイション開始........したのですが(-_-;)このラケットむずい。芯にも当たらんし、芯に当たってもすこぶる飛びが抑制されていまする。そして緩いスイングだと回転なんぞかけられまっしぇん。

コーディネイションはネットを挟んだ至近距離でボレーボレーやショートストロークをしてタッチ感覚を呼び戻すメニュー。ボレーはボールを面にがっしり乗っけてあげて、飛んできたボールの勢いと重さをそのまま利用して返すか、もしくはボールの下に面を潜り込ませるようにしてスライス回転でスピードを相殺させてふんわり返すのですが、乗っけるだけのボレーでは長さが出ません。

またサービスライン内でのショートストロークもテイクバックせずに、打点でボールを面に乗っけてあげたら押さずにシュピッとスピンをかけると、ちょうど相手方に打ち頃のボールが行くはずなのですが、鉄板的な味わいのRQiS1ツアーだとシュピッと薄くラケットを抜く前にボールが弾かれていってしまいます。まぁ要は緩いボールを打ちにくいの。

振り切って行ける球出し練習でも難しさが顔を覗かせます(^_^;)

歴代のヒューイットモデルで感じられた「しなり」や「ホールド感」がほとんど無くなり、硬質な打ち味に変わっている気がします。コレはコレで非常にシャープでタイトな打球感。硬いラケットが好きな方には堪らないかも知れません。ただ僕には硬くてしんどいラケットとしか感じられませんでした(-_-;)う〜ん僕が鈍っているからかもしれませんがボールに伸びが出ない。

RQiS1ツアーは「競技者用の厚ラケ」という売り出し方がなされていますね。スロート(シャフト)が薄くてフェイス(フレーム)が厚いといった形状になっています。まぁ「しなり」と「パワー」を両立させる常套手段ではありますが、ヨネックスとしては今まで以上に極端にしたようです。

ショットを打つ瞬間、ボールはラケット面にホールドされ、弾き出されます。この時のスピードを、ヨネックスでは「インパクトスピード」と捉え、注目しました。このインパクトスピードを高め、パワードライブの効いたウィニングショットを繰り出せるのが、ヨネックスの新製品テニスラケット「RQiSシリーズ」です。

とヨネックスは語っておりますが、つまり「必要以上にボールを粘り付かさずに厚いフレームのパワーで高速に弾き出してしまえ」というコトだと思います。

プロ選手、学生競技者、一握りのカリスマ愛好家であれば、薄いスロートのしなりや潰したボールの感触で充分にマイルド感も味わいつつパワーアップも果たせるでしょう。でも一般的な愛好家はストリングのセッティングを吟味しないと「飛ばない厚ラケ」という評価になってしまうかも知れません。

競技者用厚ラケの先駆けはピュアドライブですよね。ピュアドラは確かもっと全体的にフレームが厚かったと思いますが、バボラにはウーファーが付いているのが大きいですね。疑似「しなり」と言いますか、スイングスピードやパワーが足りなくても充分にホールド感が楽しめるように配慮されています。

同じヨネックスにおいてもヒンギスがついこの間まで使っていた(戻る可能性もあるの?)RQS11あたりは「厚ラケなのに柔らかい」打球感を実現してくれていたのですが........RQiS1ツアーはレベルによる足切りをするラケットなのかも知れません。リキッドメタル・プレステージが「並みでは使えない」的な売り出し方をしておりましたが、RQiS1ツアーこそそういうラケットなのかも知れませんね。

シリアス度 ★★★★★
つかえる度 ★☆☆☆☆
格好良い度 ★★☆☆☆
そそられ度 ☆☆☆☆☆

コレが僕のRQiS 1 TOURの評価です(^_^;)腕がついていきません。

* * * 昨日のありがとう * * *

自然派化粧品 コスメ2000 / 楽天ブックス / KPItennis / TENNIS 24 / 中古テニスマーケット / 家具のインテリアオフィスワン / お祭り問屋の岸ゴム

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (8)

2007.09.02

【レッスン】ひとり言が増えませんか?

昨夜はレギュラーレッスンへ。あたしさんは見えませんでしたが、メ○ロスカップ優勝経験のあるプリグラをお使いの方、動きが良くてミスの少ないnewアエロプロドライブをお使いの方などが加わって8名でレッスンスタート。

一通り球出し練習をしたらラリーを省いてゲーム・ゲーム・ゲームでした(^^)半面クロス・シングルス、ローテーションによるダブルスチャンピオンゲーム、そしてペアを決めて総当たりダブルス。

半面クロス・シングルスではヨレヨレ、チャンピオンゲームでもヘロヘロといった内容でした(-_-;)ホントに自分で自分が嫌になるぐらいつまらないミスや弱気なショットの連続。情けない。

性格から来るものでしょうが、凡ミスをした時についついオーバーリアクションをしてしまいます。悔しさと恥ずかしさを自分の心の中だけで消化し切れないからですね。そしてこのオーバーリアクションはたまに飛び出すナイスショット時のおどけたアクションとセットなのであります。「いやいやたまたま(^^ゞこんな日もあるんだねぇ」と。

要はお調子者ってことですが、楽しく明るいクラスの風土作りには少し貢献出来ているかも知れません。いやうるさいだけかも知れません(^_^;)でも昨夜ばっかりは.....

そんな外向きの態度なんて必要無いんじゃね?

という気持ちになりました。周囲の視線や場の空気を過剰に気にかけたりするから、肝心のプレーに対する集中力が散漫になるんだと気付いたからです。

最後のダブルス総当たり戦はミスろうがナイスプレーをしようが感情を出さず、ただ黙々と次の1ポイントを獲るコト、そのゲームに勝つコトだけに集中してプレーしました。

1ポイント1ポイントに集中するとプレーも変わります。自分で自分にびっくりしますが、サーブは狙ったトコに行くし、リターンも鋭いのが返って行きます。1stボレーは深く返るし、ポーチも決まります。勢いだけで圧倒するようなテニスでしたが、終始相手に流れを渡さないまま総当たりの全3戦を勝ち切りました。

タイブレイク式のたった5ポイント先取のお遊びゲームですが、全部勝ちに行って勝ち切れたことが嬉しかったです。オレだってやれば出来るっていう自信も付きました。

ただ集中しまくっていた時の自分、ちょっと挙動不審かも知れません(^_^;)コーチから何か言葉をかけられてもシカト、ペアの方とも片言だけしか喋らない、そのくせずっとひとり言しゃべっていた気がします。キモいかも。

* * *

ぽっくり (ぽっこり) 被布飾り 筥迫

お陰様で今年は七五三アイテムの動きが良いですm(__)mありがたいことです。

採寸中そんな我が家も今年は長男と次女の七五三。長男はボクのお下がりだし次女は初着を直してあるし慌てなくても良いんですが、もう肩揚げ腰揚げの採寸をしちゃったりしてます(^_^;)完全に出足の早いお客様に釣られちゃってます。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (4)

2007.09.01

万全の体勢で狙い澄ませ!

Timbuk2 for Tennis - lesson

さて今日も晩はスクールでレッスンなり(^^)今週3回目のレッスンです。

今日はアレコレ欲を出さず、一番結果が伴いやすい『マル改ピュアドラ』1本だけをTimbuk2に挿してきました(^_^;)決して、決してラケットのせいじゃないんですがね自分の珍プレーの数々は。

ここ2回のレッスンはあまり満足行く内容ではありませんでしたが、ボールも見えてるし足もそこそこ動いてるし、気を付けるべきポイントも分かっているので悲観するほど悪い状態ではありません。

・ 準備を早くすること
・ 一所懸命打ち過ぎないこと
・狙い澄ます

今日のレッスンは、この3点だけを肝に銘じて臨もうと思います。

【準備早く】スプリットステップとフォア・バックの見極めを早くすることでキチンとボールに入って行けるし、面のセットもしっかり出来るからミスも減ると(^^)

【一所懸命打たない / 狙う】「アソコにこういうボールを打とう」という意識はあるのですが、いかんせんコントロールよりも「コートに入れよう、良い球を打とう」という意識の方が強過ぎて、自分のスイングに汲々とし過ぎてる面があるんです。

その場面最高のボールを打とうとするからネットやアウトを過剰に怖がる羽目になる。大雑把なコースと球威だけではもう通用しないしね。先ずは緩い球でも良いから相手にボールをお返ししないと。

そして狙う、いや狙い澄ます気持ちでインパクトを迎えられれば、自然と良いスイングで適度なスピードと回転のボールが打てるはず。強く持つべき意識は過程よりもその先の結果。長いことテニスやってんだから、過程に点在する細かくて煩わしいチェックポイントなんて忘れちゃっても良いはずなのだ。身体が勝手に調整してくれるはず。

* * *

UNDER ARMOUR、本国ではフリースや雪山用のアウターまでラインナップされているんですね。


ボードもスキーもやらないから雪山アウターは必要ありませんが、UAマニアとしてはUAブランドのフリース・パーカは欲しいかも(^^)UA独自のテクノロジーに基づいたフリース素材なのかなぁ?いやぁただ単にUAのロゴが入っているだけなのかも知れないっすね。

ま、フリースやアウターが日本で販売されるかどうかは分かりませんが、僕が通うスポーツクラブでもUA遭遇率が非常に高いですし、野球方面でのUAはかなりのシェアを誇っているそうですし、一般アスリート間でのUA浸透率はかなり高まっているはずですからこの秋は一気にアイテム充実する可能性大ですな。

ちなみにアメリカUAではラケットバッグまで販売されています。ただUAマニアのボクですが、このラケバのデザインはあのぉ........(^_^;)

* * * 昨日のありがとう * * *

La foresta d’Italia / 楽天トラベル / 楽天GORA

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »