【レンズ沼】ズームと訣別出来るのか!?
わはははは(^○^)誕生日なのだよ。息子の誕生日の10日後はこのワタクシの誕生日なのだよ。ぐははははは。
というわけでタムロンさんにお願いしてカタログを送ってもらいました。悪いっすね〜、こんなにたくさん入れてもらっちゃって(^^ゞ
姉貴達には誕生日に先立ってピュアドラをプレゼントしてもらいましたが、嫁さんは夫の誕生日プレゼントに頭を悩ませているに違いない。
嫁さんは酷い有り様となったケータイを機種変させてお茶を濁そうと思っているかも知れませんが、バッテリーは買い替えたトコだし、この歳になったらケータイなぞ通話が出来てメールが出来りゃ充分なのだ。
やっぱりもっとさ、クリエイティブな気持ちになれるアイテムがイイざましょ(^_-)芸術の秋だし、運動会の秋だしさ。今まで撮れなかった子供の表情が撮れるかも......この台詞はもう使い過ぎて通用しないな。
タムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II (Model A18) ペンタックス用
手持ちの75-300mmよりも少しだけ長さが不足するけれど、27〜8mm相当の広角から運動会用ズーム域(?)までカバーする脅威のオールマイティ13.9倍ズームはやっぱり魅力的。QPさんも買っちゃうリスト筆頭に入れていることだし「一足先に逝ってしまうべきか!?」などと企て、カタログを取り寄せたというわけざます。
ただ詳しいことは分かりませんが、広角から超望遠までを1本のレンズで賄うということは暗めのF値にも象徴されるように構造的に無理や制約がかなりあるかも知れません。もちろん1本で全てが撮れてしまうスーパーウルトラ便利な焦点域を優先するという選択肢も当然ありますが、そもそも価格的をとっても嫁さんにおねだり出来る額じゃなかったわん....。
+
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO PENTAX用
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用
よくよく考えてみればタムロン18-250mmF3.5-6.3はシグマの17-70mmF2.8-4.5と70-300mmF4-5.6を2本買った値段とそう大差ないのであります。
レンズ交換の手間さえ惜しまなければ17-300mmを網羅出来るってのは気持ちがすこぶるヨロシイ。全域で20cmまで寄れる標準ズーム、手持ちのモノよりも若干F値が明るい望遠ズーム、しかも2本ともマクロ撮影が可能ってのも魅力的。
なにゆえズームレンズにそこまで心を奪われているかと申せば、K10Dを手に入れるために18-55mm標準ズームを売り払ってしまい非常に心許ない気分なのです。まぁ広角で風景写真を撮るわけでもないし、21mm・30mm・50mm & 50mmMacroと一通り常用出来るレンズは揃ってるんですがね(^_^;)な〜んか不安なのさ。
PENTAX smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited 即納!
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ペンタックス用+ミニ三脚プレゼント
迷う気持ちと訣別し「単焦点レンズだけで充分」と金輪際ズームレンズと袂を分かってやるために、中望遠パンケーキか名玉単焦点マクロを逝ってしまうか!!! マイノリティのペンタ党、どうせならストイックに生きるべきなのでは!!!
いっそのこと今あるカメラ資産を全て処分してキヤノン40Dとタムロン18-250mmに買い替えた方が幸せになれるのかも知れない(^_^;)長いモノに巻かれた時の安心感って格別だったりするし.....
こんな悪巧みを堂々巡りさせつつK10Dに毎日違う単焦点を付けて家を出る丁稚なのでした(^^ゞ
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント