« 結婚を控えた女性は美しい | トップページ | UAのフリースとカメラのキタムラ »

2007.10.03

ペンタックスからも18-250mmが!?

ペンタックスからオリジナルの高倍率ズームレンズが発表されましたな(@o@)

18_250_2
smc PENTAX-DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF]

発売日:2007年 10月下旬
価格:オープン価格(6万円台半ば?)
レンズ構成:13 群 16 枚
絞り羽根枚数:7枚
最小絞り:F22 〜 F45
最短撮影距離:0.45 m
フィルター径:62mm
最大撮影倍率:0.28倍
大きさ:75mm × 85.5mm
重さ:455 g ( レンズ本体 )
付属品:フード

これは絶対タムロンOEMによるレンズだと思っちゃいますよね?A18。聞くところによるとペンタックスのレンズ開発ロードマップにも18-250mmというズームレンズの存在は入っていなかったようですし、青天の霹靂のごとき発表だったのであります。


タムロンA18(AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro)

レンズ構成:13群16枚
絞り羽根:7枚
最小絞り:F/22
最短撮影距離:0.45m
フィルター径:62mm
最大撮影倍率: 1:3.5
大きさ:74.4mm ×84.3mm
重さ:430g
付属品:花型フード

大きさとしてもスペックとしても先行のタムロンA18と近しいものがありますから尚更そう思ってしまいます。でもペンタ18-250mmはタムロンA18と違ってインナーフォーカスを採用しているので、レンズの繰り出しがないらしい。レンズがウニョ〜ンと伸びないってことですよね?

1本で全ての焦点距離を賄う14倍ズームレンズこそコンデジキラーとなり得るレンズですわな。10倍以上のズームを搭載したコンデジってけっこういっぱいありますからね〜。コンデジ並みのオールラウンド性をデジイチでも実現するにはモッテコイのレンズです。

ま、デジイチの場合、レンズが交換出来るわけですから高倍率でズームすりゃ良いってもんじゃないんですが、やはりそういう要望は多いでしょうしねぇ。K100Dスーパーのキットレンズをコレにしてキャッシュバックこみで10万円以下で売り出したら、またぞろK100Dはヒットするかも知れませんね(^^)

* * *

弊ブログのお得意様がいよいよデジイチデビューを果たしそう(^^)お仲間が増えて嬉しいですなぁ。シャッター切るのは楽しいですよ〜!!!

人によって色々とお考えがあるでしょうし、他人様にカメラについて語れる身分にございません(^_^;)ただどのメーカーにするか?キットレンズタイプにするか?レンズはまた別のモノを手配するか?などのそういったお考えの参考になればと以下にド下手写真をアップしてみます。

人物撮影(ポートレート)がメインとのことでしたのでそれ風を(^_^;)もしかすると秘めた想いと逆にペンタ離れしてしまう危険性大ですが.......

港ってイイよな


PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6AL
レンズキットに付いてきた標準ズーム

0.001 sec (1/750)
Aperture: f/6.7
Focal Length: 38 mm
Focal Length: 380mm
ISO Speed: 200
Exposure Bias: 0/10 EV

さぁ今日もスタンプラリーへ


PENTAX DA 21mmF3.2AL Limited
広角寄りの単焦点レンズ

1/3200 sec
Aperture: f/3.2
Focal Length: 21 mm
Focal Length: 210mm
ISO Speed: 200
Exposure Bias: 0/10 EV

花よりポテト


SIGMA 30mm F1.4 EX DC
明るさ自慢の単焦点レンズ

0.001 sec (1/750)
Aperture: f/4
Focal Length: 30 mm
Focal Length: 300mm
ISO Speed: 200
Exposure Bias: 0/10 EV

その笑顔イイね


PENTAX FA50mmF1.4
ポートレートにもってこいな明るい単焦点レンズ。

0.001 sec (1/1000)
Aperture: f/4
Focal Length: 50 mm
Focal Length: 500mm
ISO Speed: 200
Exposure Bias: 0/10 EV

全てK100Dで撮影しました。撮影条件もセッティングもバラバラですが(^_^;)まぁもしかしたら何かの参考になるかも......ならないかな?

そうそうボクがオススメするポートレートに最適なレンズは50mmF1.4です。比較的お求め安い価格ですし、あのボケ味はたまりません。「デジイチ買って良かった」と素直に思わせてくれる1本なのは間違いない。ペンタックスじゃなくても各マウントから50mmF1.4ってのは出てるんじゃないでしょうか?

そうそうペンタックスにはFA35mmF2というオールマイティに使える明るい単焦点レンズもございますな。ボケを活かしたポートレートはもちろん風景やスナップにまで幅広くつかえる名品だそうです。シグマ30mmF1.4ってのもありますが、ポートレートにはちょっと画角が広いかなぁって思っちゃう時があります。

* * * きのうのありがとう * * *

わたしのお菓子箱 果子乃季 / テニスショップアド

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« 結婚を控えた女性は美しい | トップページ | UAのフリースとカメラのキタムラ »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

いろいろ参考コメント・写真ありがとうございます。レンズの奥はふかいですね^。Fってなに?、50mmってなに?、て状態でしたので助かります。F値が少ないと明るいレンズ。焦点距離が長いと望遠レンズ(遠くのものを大きく写せる)短いと広角レンズ(広く写せる)。焦点距離の関係でCCDの面積が大きいほど奥深い写真がとれる。だから、コンデジよりもデジイチの方が表現力豊かな写真が撮れる。までは理解できました。

>PENTAX FA50mmF1.4
>ポートレートにもってこいな明るい単焦点レ>ンズ。
安いし、初期投資も抑えられるし、ペンタにすれば、今後レンズもいろいろ安く?試せそうだし・・。(これがレンズ沼というやつですか?)迷うところですが、徐々にK100DSに傾きつつあります。
あるプログに、50mmレンズのことを
「何も考えないで、ただシャッターを切ると、見た目とほとんど変わらない描写のため、平凡にしか写らず、あまり楽しいレンズではないと感じてしまい、使いこなすのは難しいレンズなのではないかと思います。」
とありましたが、丁稚先生のご意見は??


投稿: たこ | 2007.10.03 21:24

丁稚さん、素敵な情報をありがとうございます。
タムロンではなく、ペンタからでるとは・・・。
ここでまたもや迷ってしまいますな。
でもこれが出ることによって、タムロンが↓かな?

先日結婚式2次会に御呼ばれしてカメラマンとして勝手に綺麗なおねえさんばかり取っていましたが、やはり難しいですね。
感度優先してましたが、チョット角度が変るとしらっけちゃったりして・・・。
でもね、楽しくてしょうがないんですよ。
もう少し美味くなったらいっぱいアップしようと思っています。

投稿: QP | 2007.10.03 23:42

■たこさんへ

ケータイから取り急ぎ。

50mmF1.4は確かにフィルム一眼ならば人間の目で見る画角に近いかも知れませんが、デジイチだとフィルムの1.5倍遠く狭くなりますのでやや望遠気味のレンズになります。

被写体を少し引き寄せつつ自慢の明るさで背景はトローンとボカせるので、被写体をくっきり浮き上がらせるように撮影できます。

コンデジでは撮れない写真が撮りやすいレンズであります。まぁデメリット(足で構図を決める)もあるかも知れませんが、以前のカメラは単焦点が当たり前でしたし、ズームが無いのでかえってフレーミングに悩まなくて済みます(^o^;             風景やスナップには画角が狭いかも知れませんが、人物の胸から上を中心に撮るならば近すぎず遠すぎない丁度気持ち良い距離で狙えると思います。                 僕も購入を悩んだ一本ですが、今では悩んだらコレっていう頼れる一本になってます(^-^)

投稿: 丁稚@出先 | 2007.10.04 14:10

携帯から早々にありがとうございます_(_^_)_。

初心者にもわかりやすい解説でした。丁稚先生とこれから呼ばせて頂きます。これで、とりあえずの方向性が見えてきました。
あとはメーカーだけです。
手ぶれを優先するか、AFの良さを優先するか、K100DSにするかKDXにするかです。D40Xレンズ選択の少なさ(高額)で落選。

今週末の連休で決めてしまいそうです。その後は、また宜しく御願いします。 


投稿: たこ | 2007.10.04 15:25

■ QPさんへ

>> タムロンではなく、ペンタからでるとは・・・。....タムロンが↓かな?

タムロンの18-250mmはやはり人気あるみたいですね。何か受賞したようですしなかなか価格は下らないかも知れませんが、ペンタのみならず他のマウントからも18-250mmが出てますからそのうちきっと下るでありましょう(^^)

>> 先日結婚式2次会に御呼ばれしてカメラマンとして勝手に綺麗なおねえさんばかり取っていましたが、やはり難しいですね。

おぉさっそく大活躍なのですねQPカメラマン!素晴らしい!

室内でしかも白熱灯系の照明だったりすると難しさ満点ですよね(^_^;)ストロボを焚かなきゃならない上にホワイトバランスにも悩みますしね〜。

50mmあたりの明るい単焦点レンズがあると感度を少し上げればストロボ無しでOKかも知れませんよ〜。次回はぜひ単焦点で(^_-)

>> 楽しくてしょうがないんですよ。もう少し美味くなったらいっぱいアップしようと思っています。

分かります分かります!楽しいですよね〜!あのシャッター音が快感になりますよね!

写真に上手い下手って関係無いっすよ!(^_-)作品ならともかく、僕らは日常を楽しく撮ってるワケですから全部が名作です。ぜひそうおっしゃらずに拝見させて下さい。楽しみにしてるんですよ〜。

投稿: 丁稚 | 2007.10.06 09:09

■ たこさんへ

>> 丁稚先生とこれから呼ばせて頂きます。

いえ呼ばないで下さい(^_^;)ボクだって初心者なんですから。本当にカメラを分かっておられる方からは笑われてます、きっと。

>> あとはメーカーだけです。手ぶれを優先するか、AFの良さを優先するか、K100DSにするかKDXにするかです。D40Xレンズ選択の少なさ(高額)で落選。

おっとキムタクのニコンは落選ですか(^_^;)ホントに悩ましいですが楽しみながらお決め下さいまし。

>> 今週末の連休で決めてしまいそうです。

さ〜て今ごろカメラ売り場に向かっている頃でしょうか?何になさるのか楽しみです(^^)

>> その後は、また宜しく御願いします。 

こちらの方こそよろしくお願い致しますm(__)m一緒に愉しみましょうねデジイチ!

投稿: 丁稚 | 2007.10.06 09:43

この記事へのコメントは終了しました。

« 結婚を控えた女性は美しい | トップページ | UAのフリースとカメラのキタムラ »