« MGラジカルMP | トップページ | 恵比寿/アスレチック/YouTube »

2007.10.21

【インプレ】MGラジカルMP打ちました


ヘッド(HEAD) MicroGel RADICAL MP
■フェイス面積:98SQ.IN.
■平均ウェイト:295g
■長さ:27inch
■フレーム厚:21mmフラット
■平均バランス:325mm
■ストリングパターン:18x20

レッスン開始直前、あたしさんが目ざとくマイクロジェル・ラジカルシリーズの試打ラケを発見してくれました。さすが目端の利き方が違います。

あたしさんは迷わずMGラジカルOSを。僕はMPか?Proか?で悩んでしまいました(^_^;)ちなみにMGラジカルProのスペックは.....

■フェイス面積:100SQ.IN.
■平均ウェイト:315g
■長さ:27inch
■フレーム厚:20mmフラット
■平均バランス:320mm
■ストリングパターン:16x19

MPよりもフェイスサイズが少し大きいけれどウエイトを増してあり、フレームが少し薄いけれどストリングパターンが粗いと(・・;)う〜ん僕としては非常に微妙だ。重さはProの方が好みだけどストリングパターンはMPの方が好みだもんなぁ。

迷ってる姿を見かけたコーチが「MPはフラッター向きです。ですので丁稚さんにMPは........向いてます」とMPを奨めてくれました。しかしあの微妙な間は何だったんだろう(^_^;)どっち打ってもアンタなら一緒だよってことでしょうね。

さてレッスンは珍しく6名と少人数、MGラジカルMPでたくさんボールを打てました。

結論 ★★★☆☆

星3つです。打ちやすくて何の不満も無いけれど、打つ快感も少ないし、頼り甲斐たっぷりってワケでも無いし、このコスメはどうしても好きになれないし......(^_^;)お使いになっている方ゴメンナサイ。

打球感。これが一番合わなかったです。ホールド感もマイルド感もあるんですが、リキッドメタルシリーズよりも芯が軽いと言いますか手応えが頼りない気がしました。これは高性能素材のメリットでもあるんでしょうが、21mmというフレーム厚とは思えない打球感の軽薄さを感じました。マル改ピュアドラ(鉛テープ仕込み)の方が心のしっかりさを感じるぐらいです。

打球感に違和感こそ感じるものの打ちやすさは絶品かも(^_^;)ストリングパターンが密なのにフレーム重が少ない分だけボレーにシビアさを感じますが、ストロークやサービスなどの振っていくショットは非常にイージーです。スピン性能がすっごく良いからです。(フラットよりもスピンの方が打ちやすかったんですけど(^_^;)コーチ〜)

グリグリっと回転が掛かってくれるので、ロングラリーでは珍しくムーンボール系ばっかり打ってました。強めのフラットドライブは充分に引きつけてからスイートスポットの先っぽの方でヘッドを前で捻り込むように打つと、球持ちが良くなってフカさずに打てました。

サービスも回転がすごく掛かるので、いつもよりかなり弾道を上げてちょうどサービスラインぎりに着弾する感じです。左への曲がりもいつもより多め。「トップスライスってあんなに上に打っても良いんだ、いや打った方が良いんだ〜」って気付かせてくれたことに感謝です。上目掛けて打っとけば勝手に入ってくれるって感じでした。

スピン性能は凄いけど、LMシリーズよりも飛び出しは早いのかも知れません。

ただ考慮すべきはセッティング。試打ラケに張られていたストリングはきっと1.30のナイロンマルチ。これをアルパワー(1,25)に変えたら劇的に打ち味が変わるかも知れません。打球感もメチャクチャ良くなる可能性は大いにありまする。

いやもしかするとコスメを真っ黒に塗り替えたら打球感の印象も変わるかも(^_^;)白が入るとどうしても「軽い」イメージになるんだよなぁ〜。

* * * 昨夜のあたしさん * * *

MGラジカルOSでバコバコ打ってました(^^)相変わらず(うにブロ除く)何を使ってもプレーが変わらないのは凄いです。107sq.のラケットを使っていてもスイングが速いので面の大きさを感じさせませんね。

サービスではOSの恩恵が有ったのではないでしょうか?1stと速度差が無いのに2ndはスット〜ンとサービスライン手前でボールが落ちてましたよ〜。抜群の安定感でしたね〜。

かつて愛用したLMラジカルOSは飛ぶんだけど飛ばない不思議なラケットでした。でもすっごく打ちやすいし打球感も素晴らしかった。MGラジカルOSはどうでしたか〜?

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« MGラジカルMP | トップページ | 恵比寿/アスレチック/YouTube »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。