ClarksとMERRELL、そして77mm
DMC-FX30 | 1/8 | F5.6 | 16.4mm(104mm相当) | ISO200
一昨日の晩に駆り出されて取り付けた電飾。苦労のわりに評判がすこぶる悪いです(・・;)装飾企画担当の方、しっかりやって下さい。骨折り損です。
* * *
定休日の昨日、午前中は新横浜のプリンスペペで出張用の靴を見繕っておりました。このペペにはボクの大好きなクラークスとメレルのショップが一堂に会しておるんですわ(^^)
先ずは前回の京都出張の途中でアッパーとソールが剥がれカパカパになってしまったクラークスをクラークスショップへ。(ちなみにカパカパになったのは現行のレイフォードマインドによく似た旧型であります)着くなり、ウインザーのシューズ入れからカパカパ靴を取り出し店員さんに修理の依頼。ところが.....。
店員さんが非常に申し訳なさそうにボクの靴を受け取り「どうご説明申し上げようか?」といった風情。「いや直らないなら直らないで結構。大事にしまっておいたボクが悪いんだから」とこちらから切り出そうとした瞬間、店員さんは言葉がまとまったのか口を開きました。
店員さん「申し訳ありません。こちらのシューズをお求め下さって多分4〜5年経たれているかと思います。でもアッパーの皮の状態をお見受けしたところ非常に綺麗に履かれておられますよね。というかあまり履かれておられない...ですよね?喜んでお預かりして直して差し上げられたら良いのですが、このタイプのソールは本国からの供給も既に無くなっておるんです。本当に申し訳ありません」丁稚「あちゃぁ〜そうですかぁ(^_^;)じゃあこちらで捨てておいて...」
店員さん「ただそれではこちらの販売者責任がまったく果たせないことになります。お客様と同じようなケースがかなりあるんです。『殆ど履いてないのになんでこんな風になるんだ!』と大きな声でお叱りを受けることもままあります。このシューズのソールに使っている素材「PU(ポリウレタン)」の寿命は3〜5年と言われております。そして履かれていないとその寿命は短くなるとも言われております。だからといって『直せません』では無責任極まりないと」
丁稚「まぁそうですよね〜(^_^;)買う前にそうおっしゃって下さればってなりますもんね」
店員さん「おっしゃる通りでございます。お客様、そこでこういった代替案がございます。既にこのソールは入手不可能ではございますが、このアッパーにピタリと合う他メーカーの異素材ソールをお付けして今後もクラークス自慢のアッパーをお楽しみ頂くというものです」
丁稚「へぇ〜良いじゃないですか」
店員さん「申し訳ありませんお客様。ただし、この代替となるソールはクラークス自慢のソールと較べて、ちょっと履いてごらんになって下さい (代替のソールが付けられたシューズを取り出す)」
丁稚「ああちょっと硬いかなぁ(・・;)」
店員さん「おっしゃる通りなんです。クラークスのソールの半分以下のコンフォート度なのでございます。そして非常に申し訳ありませんが加工料も....」
丁稚「あ、結構するんだ?幾らぐらいですか?1万円ぐらい?」
店員さん「申し訳ありません。1万5千円かかってしまうんです」
丁稚「げっ(・・;)そんなにかかるんですかぁ〜。それじゃあ新しい靴が買えちゃいますよね〜。じゃあ今回は....」
店員さん「ですがお客様いかがでございましょう?お客様と弊店で折半するというのは?つまり7,500円でお直しさせていただきますが。」
丁稚「それでも高いけど(^_^;)でもまだこの皮(アッパー)はバリバリ新品同様だから捨てるのは勿体無いしなぁ。じゃあお願いしときます」
いま思うとハメられた感もございますな(^_^;)
中央の縫い目がユニークな傑作レザーシューズ 【クラークス】 デザート トレック ヘリテージ...
修理しないでその分ショップに置いてあったデザートトレックを値引してもらえば良かったんだ(^_^;)ああ失敗したなぁ。しかも年末にならないと修理が出来上がらないっていうんだから、今月末の京都行きのために間に合わせを買わなきゃいけないし。
MERRELL ZEN RED WOOD メレル ゼン レッドウッド
メレルのショップに行って代わる代わる色々と試し履きさせてもらっておいて、けっきょく楽天ケータイで買っちゃいました(^_^;)ゴメンナサイ。
クラークスのデザートトレックに似て甲部分真ん中に縫い目のあるメレルのZEN。クラークスより安かったし、スーツにもカジュアルにもいけそうだし、ソールに石がくっついてるみたいで面白いし、コレにしちゃいました。(家に帰ってPCでちゃんと検索したらクラークス・デザートトレックの方がメレルZENより安く買えるってのに気付いてショックでしたが)
ちなみに同じタイプのメレル・フライトデッキよりもZENの方がワイズはタイトでした。24.5cm甲高巾広なボクにはZENの25.0cmでピッタシです。
* * *
午後からは次女と熱が下がって元気を取り戻しつつある長男を連れて近所の公園へ。
もうそろそろ銀杏が黄色くなってるかと思ったんですが、まだあと10日ほどかかるのかなぁ。
K100D | 1/4000 | F2 | 50mm | ISO200
今年もこういう写真が撮りたいと思ってるんだけどなぁ(^_^;)真っ赤な紅葉はもちろん綺麗だけどまっ黄色ってのも良いもんなんですよね〜。
身近の紅葉景色とは別にこの年末年始はFA77mmF1.8Limitedによるポートレート強化月間に入ろうと思っております(^_^;)
なんだそりゃって?いやぁ〜次女と長男の七五三姿を美しく記録するため買った77mmなんですが、当日は悠長にファインダーを覗いているヒマもなかったし、それ以降もシャッターを切る回数も少なくなって.......。つまり77mmらしい写真をまだ1枚も写せていないことに気付いたからなんです(・・;)それではあまりにも77mmが可哀想過ぎる!!!
が、上の写真からも見てとれるように、そもそも光の向きさえ考慮出来ない腕の悪さと至らなさ(+_+)絶好の写真日和だったのに肝心の娘の顔が真っ暗っじゃん。
ま、とにかく77mmをヘビロテするのである。
* * * きのうのありがとう * * *
TENNIS 24 / 楽天トラベル / フレッシュコーノ楽天市場店 / 蟹王 驚きの価格・質の蟹を取り揃えてお待ちしております。遊びに来て下さいね♪
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クラークスってあまり履かないとソールはがれちゃうんですね。私も持ってますが、よく履いているせいか大丈夫です。アッパーがきれいなのに捨てるのはもったいないけど、修理代高いですね(^^; 修理ができあがったらまた大事に履いて下さいませ。
銀杏はまだですか。私も明日撮りに行こうと思ってるんだけどな~
年末年始の77mmショット、良いのが撮れたらアップして下さいね。楽しみにしてます(^^)
投稿: mah | 2007.11.23 19:32
■ mahさんへ
>> クラークスってあまり履かないとソールはがれちゃうんですね。
ちょっと語弊があるので補足(^_^;)クラークスの中でもソールがアッパーよりはみ出ているタイプは大事にしまい過ぎてるとヤバイということで....
>> 私も持ってますが、よく履いているせいか大丈夫です。
クラークスはシンプルで良いですよね〜。そしてよく履いていればいるほどしっくり馴染むし保ちも良いと思います。
>> アッパーがきれいなのに捨てるのはもったいないけど、修理代高いですね(^^; 修理ができあがったらまた大事に履いて下さいませ。
まだ実働2週間ほどなので綺麗なんですよ(^_^;)修理代入れると33000円ほどですか.....ああツラい
>> 銀杏はまだですか。私も明日撮りに行こうと思ってるんだけどな~
銀杏はまだですよね〜。あと1週間ぐらいでしょうか?グッと冷え込んだらすぐでしょうけどね。
>> 年末年始の77mmショット、良いのが撮れたらアップして下さいね。楽しみにしてます
これがなかなかどうして.....難しい(・・;)77mmってすっごい良いレンズなのは分かるんですが、持て余してます。強化月間中に少しでもスキルアップしなきゃ。
投稿: 丁稚 | 2007.11.26 16:21