靴がカパカパ言ってるんですけど
1/400 | F6.3 | 30mm | ISO1250 | トリミングあり
京都の紅葉はこれから、11月の終わりか12月の頭が見頃でしょうか。少しづつ日中と朝晩の寒暖の差が大きくなってきたようで、市内でも少しづつ紅葉の兆しが伺えておりました(^^)
老舗の機屋さんを2軒、問屋さんを3軒まわったらもう夕方でした。先方のお話しが長いのか、ボクがおしゃべりなのか(^_^;)小物屋さんにも行く予定だったんですが定時を過ぎてました......
1/400 | F5.6 | 30mm | ISO1600(あれ?感度設定がおかしい(・・;)何のモードで撮ってんだ?)
そう言いながらもお気に入りの手拭い専門店お買物なぞしておりました(^^ゞ室町姉小路下ったところにある『RAAK』ってお店です。老舗綿織物屋さんの14代目が気張って起ち上げたブランドなんですが、なかなかどうしてイイモノ作ってます。
1/10 | F2.8 | 29mm(35mm判換算) | ISO200 | マクロモード
んで自分用に機関車の手拭いと嫁さんにはガーゼ手拭いで出来た大判マフラーを。
1/15 | F2.8 | 29mm(35mm判換算) | ISO200 | マクロモード
お客様用に同じくガーゼ手拭いで出来たハンカチ(手拭い1/2カット)をお土産として購入しました。ちなみに2年前、直でお取引きさせていただけないかと打診したら一笑に付されました(・・;)今度京都行ったらもう一度乗り込んでやらねば。
そうそう頑張って京都市内を歩き回っていたら、妙に足元がスースーすることに気付きました。ん?と思って靴を見たら両足ともソールが剥がれてカパカパになってました(-_-;)げげげ。
お気に入りのクラークス。ボクにとっては一足だけの高級靴(^_^;)2万円以上の靴なんて初めて買ったから「ここぞ!」って時以外は履かずに大事に大事にしてたんですが.......無残なことに。
慌てて四条の大丸にある靴リペアに駆け込むと「こりゃ直せんわ」と無碍に断られました(・・;)マジ?このまま横浜まで帰れと?え?大丸で革靴買って帰れやって?
アホか〜!!!!
カパカパさせながら家まで帰りましたさ。(実は大丸を後にしてから藤井大丸〜高島屋と手頃な靴を探し回っていたけれど、何万もする靴なんて買えんもんね)えぇ恥ずかしくも何ともないさ。クラークスは二度と買わん。
さてレッスン行ってきます。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント