« ClarksとMERRELL、そして77mm | トップページ | ディアブロ+アルパワーラフ »

2007.11.24

ピュアコン廉売 / WBブラケット

最近めっきりラケット欲しい病が発症しなくなったボクですが....


【送料無料】BabolaT【中級者・上級者】※お買い得になりました。※ご購入のお客様へ、クリアファイル(ナダル)プレゼント![バボラ]ピュアコントロール チーム※返品・交換不可 ... 張り上げ・税込・送料込16,800円

久しぶりにグラリと来ました。今となっては貴重なピュアコンであります。アートスポーツ・ODBOXって時にどっきりするような価格を提示してくれるんですよね〜。以前にプロスタ・ツアーを12.600円で購入した憶えがあります。

今回もピュアコン、ピュアストーム、RDX500HD、O3ハイブリッドツアーなどなど数種類の超破格ラケットが品揃えしております。最新機種にこだわらない方は1本いかがですか?

今のところポチッをグッと踏み止まっております(^_^;)以前のボクでは考えられない所業です。でも今夜はツアーうにブロmidのアルパワーラフverでレッスンがありますし、当分は新しいモチベーションツールを仕入れなくても良さそうなので。

* * *

ETSUMI トライアングルII
1/50 | F2 | 77mm | ISO800 | 白熱灯(M2 A5)

ほぼ毎日K10Dを持ち出しています。

クランプラーの5ミリオンダラーにK10Dを入れて持ち出すのが一番安全ですが、まんまカメラバッグですんでA4サイズの書類も入らない。かといってメッセンジャーバッグにK10Dを直入れなんていう荒技は出来ません。

というわけで愛用しているのが『 ETSUMI トライアングルII(E-3173)』であります。これに本日の(日替わり)レンズを装着したK10Dを納めてメッセンジャーバッグに放り込んで出勤してます。

前の小さなポケットには予備バッテリーと予備のSDカードをいれてます。ボクは外しておりますがショルダーストラップも付属しております。(カメラに付けてるストラップと絡まるとえらいこっちゃなんですよね〜)背面にはベルトに通してウエストポーチ風にも使えるようにループもあります。

SMC PENTAX-F MACRO 50mmF2.8ひとまわり小さいK100Dの頃は75-300mmを装着したままでも納まった気がしますが、K10Dに変えてからはSMC PENTAX-F MACRO 50mmF2.8でいっぱいいっぱいです。

ちなみにボクはファスナーを閉めてきっちり納めてはいません。このカバーにスポッと入れておくだけ。不意に撮りたくなる瞬間があるかも知れないからです(^_^;)いや無いんですがね、そんな瞬間なんて。まぁそれでも直入れよりはK10Dの保護になっていると思います。

* * *

HAMACHI!さんが『コンデジで背景をぼかすには,』という面白い記事を書かれておりました。やっぱりやりたくなっちゃいますよね〜(^_^;)

コンデジで背景ボケ
1/10 | F5.6 | 16.4mm(104mm相当) | ISO200 | マクロモード | 30cm(最短撮影距離)

Lumix FX30をマクロモードにし、光学ズーム目一杯の3.6倍に、被写体は商品ラックに懸けられた赤いハンガー、背景は目の前の駄菓子屋さんに決め、ピントの合う最短距離でハンガーをパチリとしたのが上の写真です。

まぁ(^_^;)ボケるにはボケましたが.......HAMACHI!さんのCaplio R7のボケ味の方が断然良い気がしますな。っていうか腕の差?(言い訳:R7は7.1倍光学ズームの200mm相当、最短撮影距離25cm、テレ端F5.2とFX30より多少なりともボケを出しやすい性能なんだも〜ん)

背景ボケ = 被写界深度が浅い(前後のピントの合っている範囲が狭い)

とにもかくにもコンデジでも最大望遠+最短撮影距離で写せば被写界深度を浅く出来るんですなぁ。撮影環境さえ整えばコンデジでも「え?一眼レフ買ったの?」的写真が撮れるかもです。撮れたら困りますけど(^_^;)

* * *

77mm&ポートレート強化月間につき今日の一枚。

右目にピン欲しかった...
1/40 | F1.8 | 77mm | ISO800 | 太陽光

う〜ん(-_-;)んまぐねぇなぁ。何でも良いけどせめて右目にピントを合わせたかった。ホワイトバランスも.....ねぇ。WBのブラケットっての使ってみるかなぁ?

* * * きのうのありがとう * * *

テニスショップアド / KPI tennis

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« ClarksとMERRELL、そして77mm | トップページ | ディアブロ+アルパワーラフ »

物欲」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

コメント

丁稚さん,いつも丁寧にご紹介いただき,ありがとうございます!
R7は,望遠端もちょっぴり他のコンデジより明るいのが,隠れた「ウリ」だと思ってます。ま,活用できてませんけどね。
で,コンデジ,やっぱり,難しいっすよね。
みんなデジイチでマクロ。これで,キマリですよ。できれば,ボディ内手振れ補正機能付きで。

K10Dがうまく収まるコンパクトな通勤カバン探しているんですけど,丁稚さんいいのをご存じじゃありませんか?できれば,ノートPCも収まるような…。やっぱりリュックになっちゃうかなぁ。

投稿: HAMACHI! | 2007.11.25 00:05

■ HAMACHI!さんへ

>> 丁稚さん,いつも丁寧にご紹介いただき,ありがとうございます!

いえいえ何をおっしゃいますやら。いつも面白い記事有り難うございます。

>> R7は,望遠端もちょっぴり他のコンデジより明るいのが,隠れた「ウリ」だと思ってます。ま,活用できてませんけどね。

コンデジのテレ端で明るく解像度の高い写真はなかなか撮れませんが、R7ってすごく描写力は良いし、絵作りも良いし、超優秀なコンデジですよね!夜間撮影のノイズの少なさは凄過ぎますよね!K10Dを凌いでいるのでは.....(^_^;)

>> みんなデジイチでマクロ。これで,キマリですよ。できれば,ボディ内手振れ補正機能付きで。

となるとやはりペンタックスということで(^_-)もしくはオリンパスですな。

>> K10Dがうまく収まるコンパクトな通勤カバン探しているんですけど....やっぱりリュックになっちゃうかなぁ。

ネタにしてしまいました(^^ゞでもなかなか「コレ!!!」という逸品が無いもんですね。リュックだとちょっとスマートじゃありませんしねぇ。

投稿: 丁稚 | 2007.11.26 16:27

この記事へのコメントは終了しました。

« ClarksとMERRELL、そして77mm | トップページ | ディアブロ+アルパワーラフ »