« 東男に京女 | トップページ | DA35mmF2.8Macro Limited »

2007.12.06

ウチは仏教です...と言えないイマドキ家庭

ビスケットで出来たツリー

小さい時、クリスマスプレゼントってもらえました?

嫁さんと「クリスマスプレゼントなんてもらったこと無いよなぁ」としみじみ話しちゃいました。親に欲しいモノを打診されたことなんて皆無だったし。というか2〜30年前はクリスマスプレゼントって一般的じゃなかったですよね?え?ウチが貧乏ってだけ?(^_^;)

色んな業界に煽られみんながみんな積極的に踊らされる風潮になったのはつい最近ですよね。我が家のように「ああそろそろ子供達にクリスマスプレゼントを用意しなきゃ」的な強迫観念に囚われているご家庭は、子供時代の反動ってケースも多いんじゃないでしょうか?あの寂しい想いを我が子にはさせたくないっていう気持ちが....(・・;)

そうそう「クリスマスイブに恋人と過ごさなきゃ負け組」的な風潮もバブルの頃からのもんですよね?(^_^;)未だに25日の朝はカップル達がぞろぞろと出勤のために駅に向かうっていう光景が繰り返されているのでしょうか。あれはあまりみっとも良いもんでも無い気がするけど.....。

まぁそんなことはともかく、嫁さんがクリプレ仕入れのためにトイザらスへ走ってくれました(^_^;)ご苦労様です。今回のテーマである『脱ゲームソフト』に沿った仕入れが出来たとのこと。さすが嫁さんであります。

ちなみに嫁さん宛のクリプレは『自分が欲しいモノは自分で買う。買いたい。いや買わせろ!』という嫁さんたっての希望により僕は仕入れ担当から外れることとなりました(・_・)せっかくサプライズさせてやろうと思ってたのに.......。いややはり嫁さんは非常に賢明な女性である。

* * *

20年後に見せてやりたい一枚すっかりdumprにハマってしまった(^^ゞこういう絵にするのならデジイチで撮る必要性が無い。トイカメラと対極ですからね〜。

この写真のタイトルは「20年後に見せてやりたい一枚」にしました。

姉弟って成長に伴って徐々に離れて行くもの。お互い家の外でそれぞれの係わり合いが出来て行くわけですから当然のことですよね。思春期やお年頃になればお互いに口もきかなくなるケースも多いことでしょう。そしてお互いが結婚して別々の所帯を持てば連絡も取り合わないなんてことも......

でも親としてはやはり姉弟ってのはずっと仲良しでいてもらいたい。顔合わせる度に喧嘩したって良い、距離が近いからこその姉弟喧嘩なら。いがみあったりお互いの存在を無視し合ったりなんていう冷えきった姉弟にはならないで欲しいと思うのです。どんなに歳を重ねても「鬱陶しい弟」「うるさい姉貴」と思っていて欲しいのであります。

そうそう我が家にはもう一人居ます。末っ子ちゃん。

あっかんべ~
Pentax K100D | 1/60 | F1.4 | 50mm | ISO400

ま、コイツは大丈夫だ。気が強くて頑固だけど姉と兄から愛されているから、んで要領も一番良いし上手く立ち回れるタイプだから。この子が姉弟間一番のムードメーカーになってくれるかも ;-P

* * * きのうのありがとう * * *

楽天トラベル / タカムラ ベストヒット12本セット(送料無料) / BO−YA(輸入雑貨&TOY)

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« 東男に京女 | トップページ | DA35mmF2.8Macro Limited »

つぶやき」カテゴリの記事

子供」カテゴリの記事

コメント

クリスマスプレゼントね、ウチのコドモ達にはいろいろサプライズ企画しまして、毎年ほんとに楽しかったんですよ。
大きくなっちゃうとつまんないです。

サンタさん、わたしにもプレゼントください。いい子にしてるから。たとえばラケットとか。。。

投稿: あめだま | 2007.12.07 20:49

丁稚様 こんにちは
毎日拝読しておりますが、コメントは久しぶりにて失礼致します

姉弟の話題に何となく食いついてしまいました
かく申します私は3歳違いの弟と二人兄弟(姉弟?)なのですが、友人の多くは高校の頃すでに「弟とは話もしない」と言っていて驚きました「我が家は仲が良いのだな~」・・・と
かと言ってべったりくっついている訳ではありませんが、ごく普通に連絡を取り合い、大学時代には親には言えないような恋話の相談を受けたこともあります(どうやら私より年上の女性と付き合っていた事があるらしい・・・笑)

七五三の着物も素敵でしたが、丁稚様のお子様は皆さんかわいいですね
きっと親御さんの気持ちはうまく伝わって、素敵な三兄弟になられる事と思います
健やかなご成長を心からお祈り申し上げます

投稿: AKI | 2007.12.08 01:50

■ あめだまさんへ

>> いろいろサプライズ企画しまして、毎年ほんとに楽しかったんですよ。大きくなっちゃうとつまんないです。

そっか〜(^^)そうですよね〜。期間限定の親の楽しみでもあるんですね〜。子供達が無邪気に喜ぶ顔を見られる貴重なイベントだったんですよね〜。

>> サンタさん、わたしにもプレゼントください。いい子にしてるから。たとえばラケットとか。。。

よっしゃ!いっつもお菓子もらってるしお返ししなきゃと思ってたんですよ〜。じゃあ次回お会いする時にふっる〜いYAMAHAのラケットをお持ちしましょう。姉貴のお下がりですがどすか?(^_^;)

--- --- --- --- ---

■ AKIさんへ

>> 毎日拝読しておりますが、コメントは久しぶりにて失礼致します

いえいえm(__)mコメントを頂くなんて滅相もございません。いつもおいで頂きありがとうございます。

>> かく申します私は3歳違いの弟と二人兄弟(姉弟?)なのですが......ごく普通に連絡を取り合い、大学時代には親には言えないような恋話の相談を受けたこともあります

まさに理想的な姉と弟の関係ですよね。そうでなくちゃイケマセンよね!物心ついた頃からひとつ屋根の下で思い出を共有してきたワケですから、親でもなく友でもなく兄弟だけの関係ってのがあるはずですもんね。

>> きっと親御さんの気持ちはうまく伝わって、素敵な三兄弟になられる事と思います

ありがとうございます。「親はなくとも子は育つ」親としての資質に疑問のある親ではありますが、兄弟が助け合って成長して行ってくれることを切に願っております。

>> 七五三の着物も素敵でしたが、丁稚様のお子様は皆さんかわいいですね

いやぁお恥ずかしい(^^ゞありがとうございます。

>> 健やかなご成長を心からお祈り申し上げます

本当に温かいコメント、ありがとうございますm(__)m AKIさんも時節柄お身体ご自愛下さいませ。

投稿: 丁稚 | 2007.12.08 10:47

この記事へのコメントは終了しました。

« 東男に京女 | トップページ | DA35mmF2.8Macro Limited »