今日は洋と和の分水嶺
熱海から家族達が帰ってきました。「いま熱海から乗ったしヨロシク」というメール1通で新横浜まで駆けつけるボクって.....(-_-;)
せめて写真で湯けむり風情を味わおうと無理矢理持って行かせたルミックスを奪って、さっそくPCで写真を確認してみると....
Panasonic DMC-FX30 | 1/13 | F2.8 | 4.6mm | ISO200 | 撮影:嫁さん
Panasonic DMC-FX30 | 1/8 | F2.8 | 4.6mm | ISO800 | 撮影:嫁さん
いやぁ楽しそうです(-_-;)っていうか余計に悔しくなりました。この年の瀬に温泉なんて良いご身分だこと。しかもお前らにマッサージチェアは必要なかろうが!
熱海温泉 古屋旅館
〜創業より200余年 熱海で最も古い老舗旅館〜
古屋の玄関で皆様をお迎えいたします門は、黒澤明監督の映画『影武者』で使用されたもので、古屋旅館のシンボルとなっております。
内田家の先祖が武田系列の武士であったとの言い伝えもあり、門上部の武田菱は、武士の心意気の如く、お客さまを精神誠意もてなす私どもの気持ちの表れでございます。■最上の湯にこだわる
当館では、『清左衛門の湯』をそのまま「源泉100%かけ流し」で使用。数百年湧き続ける本物の温泉を24時間お好きなだけお楽しみ下さい。■お部屋にてご堪能いただく懐石料理
お料理はもちろん器にもこだわり、目にも鮮やかな当館自慢の本格京風懐石料理をお部屋にてごゆっくり。季節感溢れる一品一品を、心からのおもてなしでお楽しみくださいませ。
古屋という旅館に泊まったそうです。熱海通でならすボク(嘘)ですが知りませんでした(^_^;)熱海屈指の老舗旅館だそうですね。嫁さんと子供達の感想も上々で、お料理もお湯も素晴らしかったそうです。ああ、そうですか。
* * *
クリスマスが終わると街は手の平を返したようにグッと和風な雰囲気になりますよね(^^)日本人の臨機応変さは素晴らしい。
我が町でも正月の注連縄飾りの出店も出て一気に歳末ムードがヒートアップしております。また生鮮品を取り扱うお店はまさに書き入れ時でございますゆえ元気いっぱいで、軒先をはみ出すぐらいに品物を並べて道行く人に声を掛けております。
まぁスーパーなどは元旦から開いてますから、どこの街も以前ほどの賑わいにはならないかな(・_・)暮れに頑張って売上げて元旦ぐらいは休もうよ。日本の正月ってそういうもんじゃん?
* * * きのうのありがとう * * *
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント