« 春一番のような激しいプレーを | トップページ | 左手のコーディネーション »

2008.02.24

ワイドならワイド、センターならセンター

普段着の妻であります / This is my wife
F2.8 | 90mm | ISO800 | 1/80

今朝の嫁さん。

商売柄、普段でもこんな格好して家事と育児に勤しんでおります。まぁいわゆる「ほんの普段着」ってやつですね。この扇は旦那を差配するために用い、時折、仕置きにも用いるのでございます。

* * *

さて昨夜のレッスン。「うしろゆっくり、まえはやく」を意識してストローク練習に励んでみました。

ははは(^_^;)出来ねぇや

自分のイメージする「ラケットフェイスはインパクト地点に添えるだけ」とゆっくり柔らかいテイクバックをしてみますってぇと、フォローもゆっくりになってしまふ.....(ーー;)うしろゆっくり、まえもゆっくり。なんだそれは!

放り投げましたよ。えぇ放り投げました、そんなイメージは。良いと思ったことはドンドン採り入れ、出来ないと思ったことはバッサバサと斬って捨てていけば良いのです。こだわるこたぁ無い。

ちなみにクラスメイトであるあたしさんは「うしろゆっくり、まえはやく」かつ「うしろちいさく、まえおおきく」な理想的なフォームなのであります。だからフォアのプレースメントが良いんだろうなぁ。なんでボクもああいう理に適ったスイングフォームが身につかなかったのかなぁ。

そしてリターナーを粉砕する1stサーブ。

いややっぱりサーブは入らなきゃ始まらないんですよ。えぇ(^_^;)いざサーバー役という立場になったらコンチより薄くラケットを握っている自分に気付きました。まぁ渾身の1stが入っても狙い済まされたリターンが返ってくるのならば、少し待球時間が稼げる回転系の2ndの方が自分にとっても助かるしね。

昨日のレッスンでひとつ賢くなりました。

コーチ「ダブルスの場合、サーブでもリターンでも打ったコースによってネットへ詰める方向も異なることを覚えてください。それが身につくとグッとミスが減りますから。」

◆ワイドにサーブもしくはリターン◆

前に詰める足取りはアレー寄りに。アングルケア。

◆センターにサーブもしくはリターン◆

前に詰める足取りはセンター寄りに。センターケア。

自分の打ったボールを追い掛けるようにネットラッシュするもんだと思っていたのですが、ワイドに打ったら自陣のワイド方面のスペースを潰すように詰めるんですね。なるほど。

確かにダブルスの場合、ワイドに打てば味方前衛が相手側にとったら障壁となるので、自然と前衛を避けるためにワイド(アングル)に打たざるを得ませんもんね。あぁ気付かなかった~。いままで何度あのアングル気味のリターンをミスってきたことか(^_^;)

サーブの次の動作を考えることで自然とサーブのコースに対する意識も高まりコントロールも良くなります。「あそこら辺に入れてこう」っていう大雑把な意識ではなくて「センター」「ワイド」と明確にイメージすることでコントロールが格段に上がるんですね~。自分でもびっくりしました。トスがどうのとか余計なことを考えなくてすむからかも(^^)

* * * きのうのあたしさん * * *

プリンスの穴がいっぱい開いたラケットを試していらっしゃいました。が、激しく似合いません(^_^;)プリンスO3シリーズが似合う人と似合わない人ってあるんですよ~。プリグラが似合う人にO3シリーズは似合わない気がします。なんか軽そうで。

新レギュラーの京都美人マダムにたいそう気に入られておられるようですね(^_-)レッスンの楽しみがひとつ増えたのではないでしょうか?

ちなみにボクの場合、諸般の事情で京都女性には尻込みしてしまいます(^_^;)きっとそのうち苛められるハメになると思います。そのときは助け舟をよろしくお願いいたします。

* * *

暖ママさんは可愛い可愛い暖クンと苦みばしったイイオトコである旦那様と一緒にレッスンにみえてました。(暖クンは可愛いなぁ。今度写真撮らせてください!)

旦那様はかつてボクをコテンパンにした長身サウスポーさん。あのエゲツナいスライスサーブを1回たりともリターン出来たことがありません(ーー;)

それはさておき、実は長身サウスポーさん、半月板の手術をして退院してきたばかりのはずなのです。ところがまったくもってそんな痛々しい素振りを見せません。それどころか「来週から復活できそうです」とおっしゃってました(゜o゜)げっ!?恐るべき回復力!いやテニスへの愛情がそうさせるのでしょう。

「お大事に」と言うよりも厄介な部分を手術で取り除いたわけですから「やっと思いっきりテニスが出来て良かったですね!」と言うべきなのでしょう(^^)

* * * きのうのありがとう * * *

ムラウチ / TENNIS 24 / ヒノヤ

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« 春一番のような激しいプレーを | トップページ | 左手のコーディネーション »

テニス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。