« TBJ、下僕さんを囲んで | トップページ | サフィンもシェ〜! »

2008.02.11

キヤノン40D買いました、ボクじゃないけど

昨日、ひとりの友人を悪の道に導いてしまいました(^_^;)いや彼の場合はボクのような廃人への道は歩まないでしょう。いやでもC様だからなぁ.....うっふっふっふ....がっはっはっはっは


キヤノン EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット【送料無料】

彼がドド〜ンとお買い上げなさったのは天下のキヤノン様が満を持して登場させた中級機である『40D』でございます。まさに王道!ど真ん中でございます。デジイチの道にはまりこむカメラとしては最上でございますね。

ニコンD300

「いつかはクラウン」ではなく「のっけからクラウン」という思考の持ち主という彼はニコン様のDXフォーマットフラッグシップ機である『D300』も選択肢のひとつに挙げておられましたが、大量の荷物を伴う海外やコートサイドが主なデジイチ活躍場所ということで40Dよりもひとまわり大きく重い300Dの購入は見合わせました。

私はその英断を評価いたします。ニコン様としては中級機40Dと較べてもらっては困るという見解でしょうが、ある面ではD300を凌駕する部分もあるのであります。そして王道・ど真ん中を選んでおけば間違いはございません。

最終的に彼はキットレンズ付きの40Dを購入されましたが、そこに至るまで少し迷わせてしまいました。

キヤノンEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

広角から中望遠まで広くカバーし、手ブレ補正付き、しかも超音波モーター対応。さすがはキヤノン様、非の打ち所の無い一本でございます。が、しかし、なるべく荷物を減らしたい彼としてはもう少しカバー領域が広い高倍率ズームにもグラリと揺れておりました。

海外(ヨーロッパ)の街並みや自然を撮影するには18mmの広角は必須。ただしコートサイドで仲間のプレーを撮影するには少し短い。また彼は飛行機やバイクなどの距離の離れた被写体も撮りたいと考えている.......う〜ん難しい。となるとシグマとタムロンの.....

SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS

タムロンAF18-250mmF3.5-6.3XR Di II LD ASP MACRO

絶対に便利なレンズであります。海外やコートサイドならこれ一本で十二分かも知れません。

ただしシグマとタムロンの高倍率ズームはカバーする焦点距離こそ広いものの、キヤノン自慢の超音波モーターには非対応というのが痛い。せっかくのAF性能の高さが活かせないのは辛いところ。それに高倍率ズームはえてして光学的に無理をしているので描写はキットレンズの方が上を行くであろうと思われる点もボクが高倍率ズームの方へ彼の背中を押せなかった理由です。

EF70-200mm F4L IS USM

まぁ焦ることは無い(^_^;)望遠側こそキヤノンが手ぐすね引いてユーザーを待ち構えているボリュームゾーンですから。「なんだ白いのも10万で買えるのか」70-200mmの値札を見て彼がそう呟いたのを聞きましたし(@_@)まずはキットレンズで撮れるものを撮ったら良いのであると結論に至りました。

他人様の買い物にわざわざ出張ったボク、その理由は彼が明るい単焦点レンズも欲していることを知っていたからです。大口径単焦点の沼に片足を浸けてしまったボクの存在価値を生かす場所はココしかないと思ったからであります。

EF50mm F1.4 USM

彼のお目当ては基本中の基本である50mmF1.4。これ大正解。いやデジタルにおいても正解だと思います。ただ、ただいかんせん40DのAPS-Cサイズだと画角が1.6倍拡大されてしまい、基本のレンズのはずが80mmの中望遠に早変わりしてしまうのであります。

各マウントで売られている50mmF1.4、描写の味は違えどデジイチらしいボケを味わうにはもってこいの1本ですが、想像以上に被写体との距離が要求されますし撮影範囲も狭い。スナップでは風景を切り取る感覚になりますし、喫茶店、レストラン、居酒屋などの席で料理や友人を写そうにも距離が近過ぎてのけ反って距離を稼ぐか席を外してカメラを構えなければシャッターが下りないケースも考えられるのです。

というわけでデジタル一眼における標準単焦点レンズはフィルム換算50÷1.6で30mm近辺のモノになるのではないでしょうか?彼が買い求めるべき最初の明るい単焦点はオールマイティな35mmであると提案するために駆けつけたのでございます。

EF35mm F2

ところが、奨めるべきキヤノン純正の35mmF2は残念ながら品切れ。しかしこれぞ僕が待っていた展開であります(^_^;)彼を型にはめる絶好の展開なのであります!

シグマ30mm F1.4 EX DC HSM

うははははは!ダカフェ日記でも絶賛のシグマ1.4/30を問答無用で彼に押し付けてしまいました。ついこの前ボクが売っ払ったレンズを友人に奨める無責任さを責めないで下さい(^_^;)これも善かれと思ってのことでございます。

シグマ1.4/30、部類の明るさは言うまでもありません。薄暗い居酒屋なぞ大好物です。見た目以上の明るさに撮ってしんぜます。そして極上の背景ボケと被写体のシャープ極まりない描写!その場の空気までをも撮り切ってしまえるようなそんなレンズなのであります。

そしてシグマの責めの1本だけに純正35mmに先駆けて超音波モーター対応なのであります。キヤノン様自慢の高速&静粛AFを堪能出来るのですから文句なし!少し大きくて重くて焦点距離のわりには寄れませんが、40Dとのマッチバランスは完璧!カッコ良さの極致ではないっすか!

『あの小うるさいチビにコレを奨められて良かった〜』と絶対に思ってくれるはずです(^^)だと良いな、そうであることを祈ってます。

EF50mm F1.8 II

ま、最悪、キヤノンの明るい撒餌レンズである1.8/50を追加して下さいな(^_^;)抜群のコストパフォーマンスでPLフィルターよりも安かったりしますから。まぁとにかく早く彼の1stショットが見たいなぁ。今頃いっぱい撮ってるだろうなぁ。

K20D / catalog (by detch*)

ボクはコレを貰って帰ってきました(^_^;)えぇ買いません。見だけです眺めるだけですヨダレを垂らすだけです。はぁ彼が羨ましいよ。

* * * きのうのありがとう * * *

ファイテン楽天市場店 / テニスショップアド / 【ozie】

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« TBJ、下僕さんを囲んで | トップページ | サフィンもシェ〜! »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

うへへ。。。泥沼泥沼。。。
丁稚さんの説明を見ていると、
ついつい・・・ぽちっと!w

ヨーロッパの素敵写真がいっぱい見れるのが楽しみー!

とプレッシャーをかけておく!w ← うそ

投稿: yamamomo! | 2008.02.11 23:24

じゃ次に沼に沈めるのはyamaさんね(^^)α700いっとこ~!

投稿: 丁稚 | 2008.02.13 15:57

この記事へのコメントは終了しました。

« TBJ、下僕さんを囲んで | トップページ | サフィンもシェ〜! »